• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2016年10月01日 イイね!

実現なるか!?と洗車

実現なるか!?と洗車
皆様こんにちは

本日は久々に晴れ模様となりました、熊本です!

朝からJ蒸すへ「とある相談」へ行ってきました。

その「とある相談」と言いますと…




LA600前期乗りの方はお分かりかと思いますが、ブレーキがまぁ~効きません(笑)

16インチに換えてるからとかではありません。14インチ時代から頼りなさがありました。

後期になり幾分マシになりましたが、あの巨体を止めるにはまだ頼りない感があります。


そこでブレーキの交換をしようと相談へ行った次第です

調べて分かったのですが、タント用の社外ローター&パッドは同じメーカーから出ていなく、別々のメーカー品を付ける必要があるようです。

性能的にも十分でなおかつそこそこ金額のもので概算を出してもらいました。




ローターはディクセル製の「HS type」というものにしようと思います

このローターは熱処理済のローターで長持ちするそうです。

金額は2万9000円(税別)





こちらはパッド。
エンドレス製で「SSS」という商品。 金額は1万6000円~(税別)

適正温度域が0℃から効くパッドで、冬場など気温の低い時などにも効きそうです。


そして肝心な合計金額ですが、工賃を含めて6万3000円くらいだそうです

ダウンサスの時の金額とあまり変わらない位ですね

本当はマフラーから先に変えるつもりでしたが、ブレーキの利きの悪さにちょっとイライラしていたのでお金が貯まったらブレーキから先にやりたいと思います。






J蒸すでブレーキの相談から帰ってきた後は、洗車をしました。 の前に給油も(笑)



今回は水洗いのみにしました





それでは洗車後です
















ピカピカになりました!!

とはいえ、この綺麗な状態も明日までとなりそうです。

月曜日から何やら雨だそうで、おまけに台風も上がってくるとか…(-_-;)




ピカピカにもなったので、明日はドライブへ行ってきます!

行き先は、福岡市の「天神・博多」です


※提供:福岡市

田舎の風景もいいですが、たまには都会の写真も撮りたいなと思い、福岡にしました。



とはいえ、街中を一眼レフを下げて歩くと大変なので、明日のお供はサブ機です



こういう時にコンパクトで高画質のカメラを持っているとよかったなと思いますね(笑)




別アングルの写真を洗車フォトとして上げておりますのでこちらもどうぞ!

       ↓
洗車フォト(H28.10.01)






                        
Posted at 2016/10/01 17:12:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車(タント) | クルマ
2016年09月23日 イイね!

旅の汚れを

旅の汚れを皆様こんにちは

本日は朝から年に一度の健康診断で病院に行ってました

お昼前からは仕事も特段ないので・・・・・・

先週の旅で汚れた愛車を洗いました!





いつものように洗車後の写真です





















ピカピカになりました!

明日はまたドライブへ出掛けてきます!


今回のドライブは親父も一緒です。 たまには連れて行かないと(笑)

久留米市田主丸へ「巨峰」を買いに行ってこようと思います

先月行ったばかりですが、親父が行ってみたいというので
英彦山へまた登ってみようかと思っています

今回は単焦点レンズで撮れるのでまた違った写真になるのではないかと・・・。





ブログとは別アングルのフォトをギャラリーに上げていますのでこちらもどうぞ!

      ↓
洗車フォト(H28.09.23)






                        
Posted at 2016/09/23 16:12:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車(タント) | クルマ
2016年09月09日 イイね!

明日はDrive!でもその前に…

明日はDrive!でもその前に…皆様こんにちは

本日はお仕事もなく暇なので、昼から洗車をしました

今の時期はお昼から洗車をしてもそんなに暑くないので、快適に出来ますね(笑)







前回はバケツでの洗車のみだったので、本日はシャンプーを使って洗車








いきなり洗車後です(いつもですが)






















ピカピカになりました!

とはいえ来週からは台風の影響?で天気が悪いので、二日三日しか持ちませんが(笑)


明日のドライブは久しぶりに南阿蘇へ出向こうと思います

北の方はちょくちょく行ってましたが、南阿蘇は震災以来全然行ってなくどのような状態なのかが気になります。

久々の南阿蘇を堪能して来ようと思います。




フォトギャラにこのブログとは別アングルの洗車フォトを上げております

     

洗車フォト(H28.09.09)






                        
Posted at 2016/09/09 16:21:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車(タント) | クルマ
2016年08月30日 イイね!

試し撮り 弐 with バケツ洗車

試し撮り 弐 with バケツ洗車
皆様こんにちは

昨日に引き続き試し撮りです(笑)

みん友さんからのアドバイスを受け、寄りで撮る練習をと思ったのですが・・・




思っていた以上に汚れていたので撮る前にバケツでですが、洗車しましたよ!




いつものように洗車した後の写真です
















狭いのでアングルを考えるのに苦労しました(笑)

















昨日のよりは良い感じに撮れているのではないでしょうか?

まだまだピン甘な所がありますが、大目に見て下さい m(_ _)m


そして、洗車の方も実に20日ぶりの洗車だったようです

そりゃ~汚れてるはずだわ(笑)



ブログとは別アングルの写真を、洗車フォトとしてフォトギャラに上げています 

       
洗車フォト(H28.08.30)






                          
Posted at 2016/08/30 18:40:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車(タント) | クルマ
2016年08月07日 イイね!

洗車とレヴォーグ

洗車とレヴォーグ皆様こんにちは

本日は朝から洗車をしました

昨日のドライブで雨にうたれてドロドロに…

昨日と今日を逆にすれば…と少し後悔しています(笑)











いつものように洗車後の写真です





















ピカピカになりました!

朝10時過ぎから始めたのですが、暑すぎて倒れるかと思いました(・_・;)

この時期の洗車は痩せますね(笑)






洗車も済ませ、お昼からはスバルへ。

レヴォーグのSTI Sportを見に行ってきました。











ホイールも専用デザインでカッコイイです!









内装は赤を基調とした革シート。 触り心地良かったですよ







帰りに本屋へ寄って、スバリストの必需品?(笑) のスバルマガジンを購入。



フォトアルバムにも上げておりますので宜しければご覧下さい。

           ↓

洗車フォト(H28.08.07)



こんなの見てきました(H28.08.07) Part63 LEVORG STI Sport






                            
Posted at 2016/08/07 16:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車(タント) | クルマ

プロフィール

「カローラ、水害に遭う http://cvw.jp/b/1827329/48606733/
何シテル?   08/17 21:05
ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX_MY25 (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2025年 8月17日 交付日:2025年xx月xx日 納車日:2025年xx月 ...
トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
売却日:2025年10月4日(業者引き渡し日) 契約日:2022年 8月27日 交付 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation