• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ZWE-XX(ダブルX)のブログ一覧

2016年12月18日 イイね!

T.C.F忘年プチオフ会 in門司

T.C.F忘年プチオフ会 in門司皆様今晩は

本日はグループのオフ会をする為、門司へ!

何気に幹事をするのは2回目です。。。

喋りに夢中であまり撮ってませんでした。ご了承下さい







行きは下道を一部利用するために5時半過ぎに出発!

辺りはまだ真っ暗です。。。





山鹿で濃霧に遭遇。

この濃霧の中、横断歩道でない所から渡る奴がいました!
間一髪避けられましたが、轢かれたいんでしょうか?





久留米から高速へ。 朝ご飯の時間になったので「基山」で休憩を取りました





朝も食べ、目的地へと高速をゆっくりと行ってたのですが…

到着時間があまりにも早くなりそうだったので、「吉志」で車拭きも兼ねて時間調整(笑)









時間調整をしたのにも関わらず、9時40分頃には着いてしまいました(;^_^A

早いに越したことはなかったのですが、あまりにも暇なため周辺を軽く撮影













当初3台の予定だったのですが、朝、carotteさんからメッセージが!!

参加したいとの事だったので、もちのろんで了承。

台数が増えてこちらは助かりました!!

あ!人数的には5人でしたが、お一人は相乗りされて来られたので4台です(笑)




ブログが短くなりそうなので、ここで一台ずつHNも入れてご紹介します



私(ダブルX)





snoopy@さん号





★INA★さん号





carotteさん号





2時間少々喋り、解散!

残った3人で、昼食へ。 
門司港へ来たらという事で安定の焼きカレー♪





るk@さんのご希望により、
私が付けたイルミを見たいという事でスペースワールド隣のイオンへ

来てみたものの・・・さすがは日曜日!屋根有の方は満車。

というか青空の方へ停めるのがやっとの状態でした。





これじゃ見れない(意味ない)ってことで近くの電器屋さんに移動

私の写真はぶれちゃいましたが、、、
見たかったご本人さんは良い写真が撮れたことでしょう(爆)

お互いの帰りの時間もあるので、ここで解散となりました。

最後までありがとうございました!!!






帰りの途中、福岡インター辺りで少し渋滞。

原因は反対側で起きた事故の見物渋滞でした…(-_-;)





夕焼けが綺麗だったので思わず一枚。

走行中の撮影は危険ですので良い子はマネしないでね?





そして、本日の走行距離と燃費

朝は暖房使いながらの高速走行だったので、あまり良い燃費は出ませんでした。


5月以来で、短時間でしたが、非常に楽しかったです!!!

年末で忙しい中、お集まり頂き有難う御座いました m(_ _)m

来春にはオフ会あるのかな???(笑)




少ないですが、フォトギャラリーへアップしました

T.C.F忘年プチオフ会 in門司 Part 1(H28.12.18)

T.C.F忘年プチオフ会 in門司 Part 2(H28.12.18)

T.C.F忘年プチオフ会 in門司 Part 3(H28.12.18)







                        
Posted at 2016/12/18 20:23:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年11月16日 イイね!

突発プチオフ!

突発プチオフ!
皆様こんにちは

本日は仕事もなくお休み。起きたのはお昼でした(笑)

携帯の電源付けたら、
みん友さんから近くまで来ているとメッセージが!



その瞬間!一気に目が覚めて、行きます!と返信。

急いで待ち合わせ場所まで行きました。

一眼を持って行ったものの、、、
喋ってばかりでしたのであまり撮ってません(-_-;)


なので簡潔になります



コペン三台の中に入るのはちと恐縮でしたが…(笑)









個性的なコペンでどれもカッコ良かったです!

コペン欲しくなりそうです(そんなお金ありませんが)

機会があれば乗せてもらいたいなと思っていたり思っていなかったり?














近くの?というか下にある五百羅漢へ。

実際には250位しかないようですが、五百くらいあるよー的なことなのかな?(笑)


写真はありませんが、この後は家の超近所にある喫茶店へ

2時間少々?ずっと車談義?してました。

楽しい時間をありがとうございました!!

また集まれる時があれば集まりたいと思いました。


本日は突然でしたが、皆さんありがとうございました m(_ _)m






                         
Posted at 2016/11/16 18:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年05月29日 イイね!

第3回T.C.Fオフ会 in北九・門司

第3回T.C.Fオフ会 in北九・門司皆様こんばんは

本日は待ちに待ったオフ会へ!
北九州の門司まで行ってきましたよ~♪

天気はあいにくの雨…
第1回目の時もそうだったなぁ~(笑)





朝は6時過ぎに出発





ランデブー走行の待ち合わせ場所までほぼノンストップで行きました。



80㎞~90㎞/h巡行で先導しましたが、ペースはよかったですかね?



オフ会会場には10時半待ち合わせでしたが、10時前までにはついてしまいました。

安定で到着が早くなってしまいました(笑)


ほぼほぼ集まったので、フォーメーションを組んで撮影大会!!

雨降っていたので、あまり撮る気もなれずで枚数無いです。。。(;^_^A



























↑らとは別に一台一台撮りましたが、一台だけ撮り損ねました…

申し訳ございません m(_ _)m



撮影もそこそこに次はメインともいえるじゃんけん大会♪



狙っていたものは先に取られてしまいましたが…


戦利品はこちら ↓







雨も降ったり止んだりを繰り返していました。 昼2時過ぎまでずっとしゃべりっぱなし。

最後まで残っていた方々有難うございました~♪



お昼を食べ損ねたので、古賀SAで遅めの昼食をとりました。









温泉へ入ることにしていたので、七城温泉へ。





だいぶ早かったですが、晩御飯も食べていきました。





オフ会では注文していたミニのぼりを手渡しで。



リアの小窓の両側にでもつけようかと思います



最後に本日の走行距離と燃費です





もう見ている人が大多数かとは思いますが、フォトギャラリーへのリンク先です ↓

第3回T.C.Fオフ会 in門司 Part 1(H28.05.29)

第3回T.C.Fオフ会 in門司 Part 2(H28.05.29)

第3回T.C.Fオフ会 in門司 Part 3(H28.05.29)

第3回T.C.Fオフ会 in門司 Part 4(H28.05.29)

第3回T.C.Fオフ会 in門司 Part 5(H28.05.29)




P.S 文字サイズをスタイルシート側で弄りましたがどうでしょうか?
  まだ小さいとかあればご報告お願いします。 m(_ _)m (PC観覧のみ適用)



                                     
Posted at 2016/05/29 22:45:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2016年02月28日 イイね!

プチオフしてきました♪

プチオフしてきました♪皆様こんにちは

本日はみん友さんとプチオフしてきました。

お会いするのは初めてで少し緊張しましたが、
お話ししている間に緊張は解けました。





11時に待ち合わせをし、昼食までの時間はウィンドウショッピング(笑)





お昼はカフェでパスタのランチプレートを食べましたが、撮り忘れ(爆)





車の2shotはバッチリ撮ってきました。あっ、スマホ撮影なので画質は(ry









成り行きで熊本城へ行ってきましたよ。 

行くのは久しぶりでした。 まぁ~県内に住んでると中々行かないものですが・・・




















本丸御殿の「昭君之間」は何度見ても圧巻ですね!

金ピカの部屋なので住むとなると、落ち着かない事は間違いないでしょう…(笑)


みん友さんのお帰りの時間も考慮して15時半には解散しました。


本日は本当にありがとうございました!! m(_ _)m



オフ会といえば所属グループの「T.C.F」のオフ会しか行った事がなかったのですが、
ダイハツ車同士や他メーカーさんとで集まるのは良いなとつくづく思いました。

スケジュールさえ合えばまた集まりたいですね♪










                                   
Posted at 2016/02/28 18:56:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2015年10月11日 イイね!

第2回T.C.Fオフ会 in角島

第2回T.C.Fオフ会 in角島皆さん、こんばんは~

今日は私が所属させてもらっている
グループ「T.C.F」のオフ会へ行ってきました。

朝5時に起き、6時少し前に出発。

朝飯に途中のコンビニでおにぎりを買っていざ高速へ!


タイトル画像は久留米付近で見かけたワーゲンの集団です





80㎞~90㎞巡航でゆっくり行きました。ですが、案の定集合30分前に到着するという(笑)
古賀集合の皆さんがそろった所で写真を一枚。


あっ、おひとり車が写ってない…すみません(・_・;)




のぶ太さん先導?の元、道の駅豊北へGO~!(高速を爆走する先導車を見失ったのは内緒です)



何とか追いつき、一般道でははぐれることもなくランデブー

で、道の駅豊北での写真を…って俺一枚も撮ってない。 ごめんなさ~いm(_ _)m




駐車場が満車になり始め、綺麗に並べれなくなったので角島へ移動。













個別でも撮っているのですが、その画像はフォトギャラリーで載せます。



無事全員そろい、恒例の?じゃんけん大会!




戦利品。 鍵穴隠しは親父の車に着けます。
Dマークはダッシュボードに飾ろうかなと思います。




人多すぎでろくに撮れなかったので、帰りに車の中から(笑)




せっかく来たので川棚温泉に入りました。




下関ICから少しばかり自然渋滞・・・

この写真を撮った後、追い越しへ移るためにドアミラーを確認したら見たことあるタンカスが。
よくよく見たら、のぶ太さんでした。 俗にいう奇跡の再会?(笑) 
久留米ICまでランデブー走行で帰りました。 (画像はありません)



晩御飯を食べるために、玉名PAへ




ラーメンと白ごはんセットを。




今日の走行距離と燃費です。 ちなみに途中給油はしておりません。




参加された皆様、本日はお疲れ様でした。

九州・山口組オフ会『初』の晴れでしたね。

風が強かったのと、爆音バイクが残念でしたが…(・_・;)

今回はかなりお話しできたかなと思います。 オフ会はやはり楽しいです!

次回の時は車高『は』下がってると思います(笑)


洗車出来なかったので、明日朝から洗車しないと。。。


それでは本当にお疲れ様でした!!




                                   終わり
Posted at 2015/10/11 21:58:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

ZWE-XX(ダブルX)と申します。 ダブルXと呼んで下さい! ZWE219カローラ乗り 最近は備忘録として運用中 風景や史跡等の写真を撮る...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラハイブリッド 219XX (トヨタ カローラハイブリッド)
契約日:2022年 8月27日 交付日:2022年10月28日 納車日:2022年11月 ...
ダイハツ タントカスタム 600XX (ダイハツ タントカスタム)
令和4年11月13日退役 8年5ヶ月ありがとう!! ODO 101,895km ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
本日付(平成26年7月5日)で降りました。 プリウスαが前車でした。 総走行距 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
初めての愛車。 今日(平成25年4月8日)まで相棒でした。 中古で購入してから、2年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation