• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひぃろパパの愛車 [マツダ フレアワゴンカスタムスタイル]

整備手帳

作業日:2018年10月20日

久しぶりの弄り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
かな~りご無沙汰してます。
大阪に生息している
ひぃろパパです。

たいした弄りしていなかっので
まとめてアップします。

まずは、ウィンカーリムですが
とりあえず、ブラック塗装して装着しました。
2
次は、
今さらのルームランプ一斉点灯スイッチです。

スモール連動のため
過去の弄りで天井に通したイルミ配線より分岐しました。

簡単じゃ~ん♪

あら?
一斉点灯しない…………

って言うか配線ミス?
よくLEDが点灯しない
LEDが常時点灯だとかよく聞くけど
一斉点灯しないって(笑)

normal open? ONだろ?
normal close?? OFFじゃない?
Comon…………ってナニ???

ってな訳で
単なるイルミネーションとなりました(笑)

配線の勉強してからリベンジ確定ッス!
3
さぁ~ラスボス登場です。

エアコンパネルLED打ち変えに挑戦です。

本当は、ショップに出すか検討しましたが
チップ16個で8000円って
ボッタクリやん!
なら、自分でって事で

文字担当の10箇所を白LEDに
ON担当の6箇所を青LEDに打ち変えます。

全て3528で打ち変えます。
4
な~~んとか摘出完了(汗)

基盤を焼かないように
ビビリながらも
慎重かつ大胆、スピーディーに

つ~か、ダメもとで取っ払いました(笑)

上部2個のチップは、
白なのでそのまま使用します。
5
摘出後の残ったハンダを
吸い取り線で除去してから

この作業が一番苦手で面倒くさかったです。

あとは、仮ハンダして極性に注意してハンダすれば終了です。
6
問題の点灯チェックですが
電源が車なのでぶっつけ本番(汗)

無事に全て点灯しました〰️
理想通りの出来に感激〰️

やれば出来るじゃん! オレ!!
7
最後にシフトイルミ
白T5に変更しました。

バラしたついでだったので
急遽手持ちのT5をブチ込みました。

下まで光が届いてないです。
そのうち拡散型に変更だな


以上で自己満整備手帳終了~

ミンともさんや先人の整備手帳を参考にさせていただきました
感謝してます。
これからも宜しくお願いします。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エーモンのフットライトキットを移植しよう【下準備編】

難易度: ★★

ドラレコ取り付け 安心の日本製??

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

ドラレコ取り付け 番外編

難易度:

エーモンのフットライトキットを移植しよう【取付け編】

難易度: ★★

有りあわせのモノで荷室室内灯をLEDに交換しよう

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年10月21日 23:28
こんばんわ\(//∇//)\

いっきにきましたね\(//∇//)\
LED打ち替えはすごい\(//∇//)\
自分もしたいですがそんな腕がない(^^;;笑
コメントへの返答
2018年10月22日 12:51
ご無沙汰してます。
ambientさん

わりと簡単にイケますよ!
殻割りしてくれるなら
喜んで打ち変えますよ(笑)

プロフィール

「今から完全ノーマル戻し……
まだまだ弄りたかったけど……
未練が残るけど仕方ないです

使えるパーツだけ外して
残りのパーツはオクに出品してリサイクルします (笑)
良きオーナーさんに廻り逢いますように (笑)」
何シテル?   09/05 13:11
ひぃろパパです。 よろしくお願いします。 子供達も手を離れ 通勤とお買い物用に フレアに乗り換えました 初めての軽カーなので 皆さんご指導&アドバイス 宜し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホーン交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 11:47:12
ドア連動フットランプ取り付け(MK53S スペーシアカスタム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/28 10:38:01
ドアハンドルイルミ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/12 19:32:36

愛車一覧

マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
マツダ ビアンテグランツから 乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation