• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃ~んの"グラコロくん♪" [トヨタ グランビア]

整備手帳

作業日:2018年2月2日

2月に手洗いε-(´∀`; )

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2月2日

朝の気温は−12℃。
天気は良好、今日も気温が上がりそう^ ^
前日のek洗車に引き続き、グラコロくん(ウチのグランビアね)も洗います♪

ずいぶん長いこと洗ってあげられなかったし、来週頭には手首の手術があって、当分の間車いじりができなくなります。

その前に、グラコロくんにも愛情込めて洗車して、固形ワックスを掛けてあげたかった。

お昼頃には−2℃
2
暖かくなったとはいえ、日陰で冷え切った車体にぬるま湯を掛けても、擦っているウチから凍ります。

因みに、ここはルーフ🖤
3
ekの時とは違い、陽が当たっているところは凍らずに洗えます。

モチロン、バケツには熱めのお湯です♪

その内陽が高くなって、気温も上がってきました。

が、油断せず、急ぎで洗い&拭き取り^^;
4
天気のおかげもあって、無事、洗車が済みました。

多少濡れていても問題ナシ、シュアラスター の固形ワックス「マンハッタンゴールド」を使います。

※ 今回は、グラコロくんが納車されて以来、初めて固形ワックスを掛けました。
ε-(´∀`; )
5
ワックスを全体に塗ってから

シュアラスター の「ワックス拭き取りクロス」で拭き取ります。
6
拭き取りクロスで拭いただけでも十分ピカピカになるんですが、更に、「鏡面仕上げクロス」で仕上げていきます。

どのような理屈なのかよく分からないのですが、「拭き取りクロス」で拭き終わった後より、コチラのクロスを使うと更に「シットリとした」艶が出ます。

二度拭きするような感じですが、その効果ははっきりと実感でき、手間をかける価値はありますね♪

※ 19年も経ったミニバンのルーフとは思えないような艶が出ているの分かりますか?

シュアラスター 「マンハッタンゴールド」の艶は、最高峰というだけありますね^ ^
7
自分が手間暇かけて、愛車がピカピカになるって楽しいし、嬉しいですよね!
(*´꒳`*)

もう、つるんつるんのピッカピカ♪^ ^

作業が終わる頃には、何と!気温がプラスの6℃になっていました。

通りでやり易かったわけだ(笑)
8
ウチのグラコロくんは、納車されて以来、ほとんど機械洗いでしたので、ボンネットとルーフの塗装の傷みが酷いんです。

ところが今回、びっくりするくらい艶が出て、本当に嬉しいです♪ ^ ^

固形ワックスは確かに手間ヒマかかるんですが、その分、液体以上の艶が出ますし、耐久性も上です。

また、愛車の状態をじっくりと確認できますしね(*´꒳`*)


今回は、クルマのある生活を始めて以来、初めて、真冬に手洗い&ワックス掛けという経験をしました。

やればできるもんですね(≧∇≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リヤバンパー交換

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

フロントスタビライザーブッシュ&リンク交換

難易度:

ブレーキペダルパッド交換

難易度:

ヘッドライトバルブの交換!

難易度:

プラグコード、イグニッションコイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月3日 8:28
真冬のワックス掛けお疲れ様でした♪

頑張りましたね~♪p(*^-^*)q

門は洗車だけでお腹いっぱいです(///ω///)

マンハッタンゴールド♪
やはり良いモノはイイのですよね♪
手軽にコーティング出来るようなモノが溢れる昨今ですが、やっぱ昔からある固形ワックスを頑張ってかけて、拭き取った後の充実感と何とも言えない輝き具合いはたまりません♪

手術も頑張って下さいね!
(頑張るのは医者かな・・・(^^;)

コメントへの返答
2018年2月3日 14:04
こんにちは^ ^

マジ、二月にワックス掛けだなんて、道行く人や車に変な顔されました^^;

自分も、機械を含めて洗車することはあっても、固形ワックス掛けしている人は見たことがありませんからね(笑)

マンハッタンゴールドは、ちとお値段高めですが、コレは自信を持ってオススメできます!

手術は怖いけれど、全麻なので夢見てるかもしれませんが、頑張ります♪(笑)
ありがとうございました!
2018年2月3日 16:36
氷点下の中での洗車😮想像付きませんが、愛車のピッカピッカになるのは、本当に気持ち良いですよね😃やはり、自分で手洗いするのが、1番綺麗になるし、ピッカピッカになりますね😃洗車機やGSでは思うように綺麗になりませんから😬
コメントへの返答
2018年2月3日 18:41
こんばんは^ ^

氷点下、これ、大変ですね^^;
条件次第では−0℃の時点で水分が凍り出します。
それに、積雪地では車体に汚れだけではなく、雪や氷が張り付いていたりしますから。

寒冷地の車好きにとっては、いかにそこを克服するかがポイントですね(苦笑)
また、手洗いするとより綺麗に仕上がるし、愛着が湧きますよね(≧∇≦)

コメント、ありがとうございました。

プロフィール

「@グリぺん さん こんにちは😃
良いですねここ
混雑さえなければ癒しの場
ほぼ360度見渡せて遠くに走る船や飛行機をのんびり眺める
昼間だと殆どお金掛かりませんしね😆
是非、また遊びにいらして下さい😃」
何シテル?   08/14 17:48
にゃ~んです(・ω・)ノ 絶滅危惧種であるトヨタ・マークx、三菱・ek Xと共に過ごす時間を大切にする人々が大好きです♪ 2017年5月、パジェ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スカイライン 2000GT-R 1969年/PGC10型❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 18:34:28
TOYOTA純正 MC後センター小物入れ 一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:44:32
Panasonic caos 95D23L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 10:34:53

愛車一覧

トヨタ マークX えだまめ君 (トヨタ マークX)
初期モデルの四駆。 120系のデザイン、プレーンな見た目がとても気に入っています。 ...
三菱 eKクロス D-1号 (三菱 eKクロス)
ek クロスのサークル(グループ)を立ち上げました😂 世間話に始まって、愛車自慢、リ ...
三菱 eKスペースカスタム D-にゃん号 (三菱 eKスペースカスタム)
パジェロミニからの乗り換え 嫁さんのメインカーです。 見た目前期のデイズルークス ・ハ ...
トヨタ グランビア グラコロくん♪ (トヨタ グランビア)
グランビアバン^ ^ メインカーなのですが、維持がメイン 通勤と遠乗り専用車になってきた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation