• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽるこの"ボブ" [ボルボ 850]

整備手帳

作業日:2009年2月5日

車幅灯LED化&ミラーウインカー②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
さて、問題のミラーウインカー
実は先日カバー毎替える物を買ったんですが…
左ハンドル車用で形が合わず(T_T)

数年前にBeatに付けようと思って買ってあった物を思い出して取り付けてみました。
2
とりあえず内張をはがして、ミラーを分離

配線通して
3
ドアヒンジに干渉しないように
4
ミラーカバーには配線用に少し切りかきを
5
とりあえず形になりました。

次は配線。
フェンダーウインカーに接続すれば簡単に結線できるんですが、せっかくなんで仄かに光らせたい!
と、言うことでウインカー・ポジションキットが組み込まれたフロントウインカーに接続しました。
6
作業が終わる頃にはもう夕暮れでした。

雰囲気が変わりました(^^)

☆次なる課題
 ヘッドライトとの青白さの違いからポジションLED化したんですが、LEDのほうが青い…
いまHIDが6000Kですから、8000Kあたりに替えなきゃかな
みたいな…
本末転倒ですね(^_^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

バッテリー交換。そして腹巻き付けました。

難易度:

右タイロッドエンドブーツ交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

法定点検とオイル交換

難易度:

相次ぐ事故。

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年2月5日 23:05
ぽるこさん
はじめまして。
「やまっこ」と申します。
私「855R赤」に乗ってます。

ドアミラー良い感じですね!
私も、カバータイプにしたいなぁ~と
思ってますが シートタイプも
良い感じになるんですね!

ちなみに
私今ドアミラー外したいんですが
内張り剥がさないと取れないんでしょうか?
色々聞きますと内側の黒い▲の樹脂を外すだけで
取れると聞いていましたが、太い配線があるんですね。

何をやりたいかと言うと
ドアミラーの樹脂部分(黒い部分)にカーボンシートを
貼りたいんです。

施工時(ドアミラー外し)でのアドバイス頂けると
ありがたいです。

コメントへの返答
2009年2月6日 13:52
はじめまして
やまっこさん。

やまっこさんの「855R」かっこいいですね~♪
これからの参考にさせていただきますm(_ _)m

さて、ドアミラーの外し方ですが内側の▲部分のカバーを外すだけでも取り外せると思います。
私の場合、ウインカー配線を前提としていたので迷わす内張をはがしましたが(^_^;)

ただ、3本あるネジのうち一番下側にあるネジを取り外す時、内張に干渉すると思います。ミニレンチ等を使えばOKかと。

コードは画像3枚目の下に見える白い四角いカバーのところでコネクターで中継、固定されています。コード長にはあまり余裕がないのでもし加工をされるようでしたら内張をはがしてコネクターを抜いた方が作業しやすいかもしれませんよ(^_-)

あと、ドアミラーを取り外す前に鏡面→カバー(ボディー同色部)を外した方が良いかもしれません。
意外とと力がいるので、ボディーに固定されていた方が力をかけやすいかもしれません。
あくまで私感ですが参考になれば幸いです(^_-)

では作業がんばって下さいね!
UPされるのを楽しみにしてます。
2009年2月6日 19:13
ぽるこさん
こんばんは!です。
早速のアドバイスありがとうございます!!!!
やはり配線はずさないと落ち着いて(家の中で)作業できないんですね!
>一番下側にあるネジを取り外す時、内張に干渉する
なるほど参考にさせて頂きます。
カバーも外したいんですが
なんせ古い車なんで
力入れて外すのが一番怖いです(笑)

いつやるかまだ決心できていないので
断言できませが、出来た時は御連絡させて頂きます!
見にきてください!!!!ね!

ありがとうございました!

コメントへの返答
2009年2月6日 20:26
こんばんわ
やまっこさん。

確かにパーツはずすの怖いですよね。
経年変化で樹脂類は特にもろくなってるし…。

ちなみにミラーのカバーですが
鏡面を外し↓
爪4ヶ所を外し↓
ミラーを倒すと見える爪2ヶ所をはずすといった流れで外れますよ。

私もはじめはミラーを外す勇気が…。
内装はずしの工具を差し込んで“おりゃ!”って(^^;)
なんとか破壊せずにすみました。

「855R赤」が、カーボンでトータルコーディネイトされた勇姿を楽しみにしています♪

またおじゃまさせていただきます!

私もコツコツ、ボツボツやってますから、良かったらのぞいて下さいネ(^^)

プロフィール

HONDA・Beat、NISSAN cube3、そしてHONDA steedのオーナーです。 家のバックヤードにはROVER・MINIも眠っていたり…。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カーナビ取付 事前準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 16:37:59
トヨタ(純正) Sub-wire 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/08 16:37:07
前期(平成8年式まで)の 内装カスタム No.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/22 18:10:07

愛車一覧

日産 キューブキュービック 日産 キューブキュービック
2012年暮れ、ボルボに変わる愛車となりました。 選択基準は『楽器が運べること』 時々 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
平成3年5月に発売されたビート、試乗したときの感覚が忘れられず翌平成4年3月に初の愛車と ...
ホンダ スティード400 空色バイク (ホンダ スティード400)
2010年の夏、従兄弟から譲り受けました。 約20年ぶりの単車。
ボルボ 850 ボブ (ボルボ 850)
訳あって(?)お家にきました。 前所有者様があまりの故障続出に「廃車にする!」って。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation