• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やす亭のブログ一覧

2011年08月05日 イイね!

しばらくお休みでしたが、実は事故に遭ってました。

しばらくお休みでしたが、実は事故に遭ってました。えー、お久しぶりです。
最近しばらくお休みしておりました。

なぜかといいますと、
色々な理由があるんですが、

一番の理由は
「事故にあったから」
なんですわ(泣)

ということで、まだ色々決着はついてませんが、両方走行中にもかかわらず、警察上も保険上も過失割合が0ー10になった今回の事故について、今のところのお話を記録をしておきます。


七月頭のとある日に
黄色線の道(自分からみたらややなだらかな右カーブ)を走っていたところ、対向車の居眠りおばあさんがセンターラインをこえてそのまままっすぐ私の車めがけて突っ込んできました。

相手の後ろにも自分の後ろにも後続がおり、
急ハンドルで対向車線に逃げるわけにもいかず、
うちは減速をし、端により、クラクションをならしたんですが、まんま突っ込んでこられました。
車は前面をやや斜めに突かれたのでうちの車は1/4くらい回ってしまいました。

ちなみにその日は、大事な用事のためにわざわざ千葉から呼んだうちの両親が乗っておりまして、
後部にいたうちの母親が顔面打撲、眼窩骨折を含む全治4週間の怪我。
助手席の父親と私は打撲とムチウチ。

つっこんだおばあさんも打撲とムチウチがあったようですが、おばあさんの車はうちのにぶつかったあともノーブレーキですすんでいって、3mくらいの土手から落ちてましたから、そのせいもあるでしょう。

警察にも過失がない、あれは避けようがない、などといわれました(相手加害者、こちら被害者として整理中)が、それにしてもやはり自分で運転してたので気はもやもや。。。。

こちら側は怪我ひどいし、車はまだ3ヶ月だし。。。(ちなみに車はフレームやられちまいました)

保険上の交渉もなんとなく方向が決まり、またまわりの皆様、そしてみんカラを通じて友達になった方々にも助けられ、元気付けられ、なんとかここに書けるくらいには立ち直りました。


それにしても、普段はわからない事故にあうと分かることが色々ありました。



例えば

①自分の速度が遅いとエアバックがでない

今回は頭同士がやや斜めになってぶつかりました。相手の車はエアバックが出たのにうちのは出ませんでした。お友達の整備士さんに聞いたら、自分の速度が40キロを割ると相手が何キロだろうとエアバックは働かないそうです。
(相手は居眠りしてたから減速しておらずエアバックが働いたということみたいです)


②0ー10の過失割合の場合、自分の任意保険会社は動かない

自分に過失がなく、相手にのみ過失がある場合、ロードサービスは使えるのでそれは別になりますが、それ以外の相手方との交渉事や手続きにはタッチしてくれません。
弁護士法だかなんだかの絡みらしいのですが、してくれてせいぜい相談に乗るくらい。
だから相手側の任意保険会社と素人(私)が直接話さなきゃならんのです。。。


③人身事故にあうとひとつの事故に「人身担当」「物損担当」の二人がつく

相手側の保険会社には人の治癒に関わる担当と車の修理に関わる担当の二名がバラバラにいます。それぞれ話をしないといけません。

などなど。。。。

他にも色々ありますが、スマホで打つのがつらくなってきたので、今回はこのくらいにしておきます。



夏のドライブシーズン、
気を付けようのない
もらい事故もありますが、
皆様無理をなさらぬよう願いますわ(泣)



Posted at 2011/08/05 01:17:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 事故 | 日記
2011年05月10日 イイね!

悩める小豚。

いや~、色々と真面目に考えすぎたら
頭の中とっちらかってもうたわ(汗)
とりあえず寝よう(>_<)

悩んでいた内容
「つよい漢(おとこ)になるにゃ、どーしたもんでしょ。」

・・・ブログタイトル通りに
マッチョな兄貴とおはじきするしかなのかしら(^_^;)

せーしんりょくは強くなるよ、きっと(笑)
Posted at 2011/05/10 23:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 魁★男塾 | 日記
2011年05月09日 イイね!

スポーツカーを押さえて1位は・・・・・・・「ジューク」!?w

スポーツカーを押さえて1位は・・・・・・・「ジューク」!?wこどもの日の走行会での1シーン。

ロータスエリーゼ、RX-7、アコードユーロRを抑えて
ジュークがダントツの1位!

・・・・・・ってみえません? (^^)

実際はこれから抜かれるってトコロですがねwww


いい夢みたぜ!w
あばよぅ!www

※この写真はいただきもの。
うさぎさんありがとウナギ^^  ∈(゚◎゚)∋
Posted at 2011/05/09 01:31:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月08日 イイね!

1ヶ月点検 ~哀、ふるえる哀♪(泣)

納車から約1ヶ月。
というわけで日産で
1ヶ月点検をうけてきました。

中身は全く問題無し(^^)

・・・だったのですが、
実はうちの車には
先日洗車後の拭き取りで
つけてしまったと思われる
こすり傷が少々ございまして、
そちらの見立てもしてもらいました(汗)
(爪にかかるかかかんないかの深さのスジがさ~っとついとるんですわ)

軽く磨いてくれたようですが、
結局残ってます(泣)

銀のインプレッサのときには付いたことに気がつかなかったような傷かもしれませんが、黒は傷が白っぽく見えて
目立ちますね(ToT)
Posted at 2011/05/08 15:18:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2011年05月06日 イイね!

ジュークでサーキット。・・・ふわっふわ(笑)

ジュークでサーキット。・・・ふわっふわ(笑)5月5日はTIS の誕生祭。

というわけで
エスケープゾーンの皆様と
十勝のクラブマンを
走ってみました。
(みなさまどうもでした~)

ジューク(gt4)は
オイルもタイヤも純正ノーマル。
(タイヤは横浜db です。)

今回タイムは[2分00秒4]くらい。
ちなみにちなみに
昨年のブログひっぱりだしたら、
インプのときのベストは
リミッター効いてて
[1分45秒03]
だったようです。。。

[感想]
ふわっふわな足回りと車高から
おっかない印象あり。

ただインプほどでないにしても
ターボの力もそこそこあり、
きちんと詰めたら
結構楽しいかも♪

ちなみにホームストレートで
180キロでまへん。
(メーターで170いかないくらい?)
インプ(GDA)は
リミッターカットしたら
越えてましたから
お馬さん60匹分下がった
せいでしょうか?(>_<)

あと
横滑り防止機能をオフにしたら
横にコロンといきそうな
感触があり、ちょいこわい(汗)

インプのようなタイムは
無理としても
ブレーキと足がきまれば
もっと楽しめそうです♪


・・・まあ、とりあえず
しばらくは純正でいきますが、
走ると色々、
ほしくなっちゃいますねwww

※写真はあんまし関係ないです、、、。
Posted at 2011/05/06 00:11:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「iphone5かっちゃった^_^
というわけでみんカラも設定中〜。」
何シテル?   09/26 00:16
東京都武蔵村山市で生を受け、 北海道札幌市、青森県八戸市で幼少期を過ごし、 その後千葉県木更津市民に。 大学進学を機に「海の向こう」へ憧れて 神奈川県横...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

旭川ラーメン部(温泉もあるよ) (asamen) 
カテゴリ:みんカラ内
2007/05/23 23:06:09
 
黒眉軍団 
カテゴリ:みんカラ内
2007/05/23 23:03:16
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
★写真右は先代のジューク。左がうちのc26系セレナ。Vセレクションです。 12月に顔が ...
日産 ジューク 日産 ジューク
初めての新車。 初めての日産。 初めてのCVT。 初めてのSUV。 一生SUVなんて買 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
リヤデフ交換中に、デフカバーにヒビが入ったため、某お店が用意してくれた代車。 プチプチ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一番はじめに買った車。 グレードは確かXZ。 後期型でライトもキラキラでしたが、わずか ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation