• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月18日

オープンカーで聴く音楽

の選択は非常に難しい。
というのは、車内で流れている音楽が、他人に聞かれてしまう可能性が非常に高いからだ。

「いやいや、他人になに聞かれようが、どう思われようがそんなのは自分の勝手だよ」、はい、まさにその通り。

ただ、元々見られる車であるからにして、それなりの恥ずかしくない格好で乗っていたい。
それと同様に、恥ずかしくない曲を選択したいものだ。


「今日、街でオープンカーに乗っている人がいた。適度な音量で音楽がかかっていた。なんという曲かわからないが、心躍りだす春の陽気に芽を出し始める蕗のような枕詞的一体感があった」と、
車にまったく興味のない人のブログに、センスよく登場している場面を書かれることを目標としようではないか。


ここでは「自分の好きな曲」=「いい曲」「オープンで聴くのに合う曲」という公式は決して成り立たない。


失恋を唄った日本の女性歌手の曲、若手イケメン軍団の曲、女子中学生ぐらいのアイドルが歌う曲、地方民謡・・、
それぞれ全て、いい曲だと私は思う。

ただし、それが、他人に聞かれていて(自分が聴いている姿を他人に見られて)「素敵だ」と思われる可能性は非常に低い。


ではどんな曲が一番合うのか。
それは、聞かれてしまう相手に対して「こいつセンスいいな!」と思わせる曲である。

ではどんな曲がセンスがいいと思われるのか。

箇条書きにしてみよう

・あくまでもBGM的
・歌詞がわかりにくい。よって洋楽がいい
・極端にリズムが早い、遅いはよくない。
・相手の知らない曲である
・ハードすぎてもだめ、バラードすぎてもだめ、クラシックすぎてもだめ
・低音ドンドコ系は不快な印象を与えることが多い
・何回聴いても覚えられないような特徴のない曲がいい
・メジャーよりもマイナーがいい
・黒人系の歌声の音質は楽器の音とマッチするので、ボーカルの声だけが浮いてしまうことが少ないのでいい
・好かれる曲というよりも嫌われない曲という耳で選択するといい

特に個別の選曲にあたっては、いかに自分の趣向を廃することが大切だ。

音楽の選択にあたっては、やはりDJという職業にはかなわない。
ワード検索すれば、「ドライブにあう曲ベスト100」とあるのではないだろうか。
他力依存は私の願うところではないが、ここは(最初は)はプロの力を頼ってみてはどうだろうか。
彼らの選択するものが必ずしもいい選択とは限らないが、少なくとも我々非DJよりかは、多くの曲を聴いて、知っているはずである。


もし自分が「音楽をかけているオープンカーを見る(聞く)立場」であったら、どんな曲がかかっていると、センスよく感じるのか(嫌味に感じないのか)というスタンスだけは忘れないようにしよう。


ちなみにここでの勉強研究は、諸兄の「もて度数」に大いに貢献することに間違いないことはこのエロ親父の私が保証しよう。


但し、「俺の選択したこの曲どうよ?」とばかり、大音量で音を流すのは嫌われ自殺行為であることは言うまでもない。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/03/18 01:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

線香花火🎇
けんこまstiさん

「男の料理」味はさいきょうの豚丼!
トホホのおじさん

GW前の餌巻き🤹🎰✨😎
晴馬さん

昼飯✨
とも ucf31さん

小倉⚽️遠征
blues juniorsさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「B78型シトロエンC4ピカソ(1.6Tガソリン)総評 http://cvw.jp/b/182869/47521418/
何シテル?   02/09 23:18
いたって普通な車好き&日本愛国者です。 ・右翼ではありません(大音量で叫びながら街中を街宣車で走っているのは「標榜右翼」といい、主に在日外国人などで形成さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

VIP中古車‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/05 01:29:17
メルセデス・ベンツ Vクラス  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 22:01:31
優雅な室内空間を持つ走りのフルサイズミニバン!ホンダ・エリシオンのガラスコーティング【リボルト新潟】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/07 21:58:28

愛車一覧

トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
30前期です。 上を見なければ良い車です。 ベンツSやBMW7とベクトルが違うのだか ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
凄いいい車!というわけではないけれど、 そこそこの価格で、まあまあスタイリッシュで、それ ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
いつかはクラウン いつでもクラウン それでもクラウン 腐ってもクラウン 普遍の代表クラウ ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
ボディの前後重量配分や重心位置を考えると、「バランスのとれたスポーティカー」は言えません ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation