• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiDeYaNの"パパボ" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年2月12日

ステアリング交換(取り付け編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
まずは普通の車屋同様にバッテリーのマイナス端子を外します。
ハイブリッドはトランクルームにありますのでアクセスも良いですね!

ここで浮かぶのが
「バッテリーのマイナス外してから何分待てばいいの?」

2
※某トヨタ系ディーラーの話
「エアバックを取り外す場合はバッテリーのマイナスを外しますが、特に待ち時間はありません。よく10分待ちましょうとか言いますが、僕らは TOYOTAが出している整備マニュアルに従って行いますが、そんな記載はないですよ!なので、すぐ外しても大丈夫でしょう!」


でも、小心者の私はなんの根拠もない10分おきました笑笑
3
ということなので、早速外しましょ!

ステアリングには下からや横から覗くと左右に1箇所ずつ、下部に一つ穴があります。

ここから中を覗き、マイナスドライバーなどを使って中に見えているバネの先みたいなのを押してやると簡単にエアバックがうきます
4
赤丸がエアバック関係。こいつは黄色いカプラーを抑えてるやつを上に押し上げるとエアバックからぬけますので、ボスのセットにある抵抗を噛ませ絶縁します。

んで次は青丸。別にそのままつかってもいいのですが、ホーンの端子が細くてハマらなかったので、カプラーから抜いてこれまたボスのセットにあったものと差し替えます。
5
差し替え後なんですが、赤丸にあるカプラーには抜けるの防止ストッパーみたいなやつがハマってるので、そいつを上に引き抜いたあと、線を取り外し差し替えると画像な感じになります。
青丸の端子の大きさが変わってます
6
ここまで来ればあとは簡単!
クロスレンチつっこんでこのナットをとります。あっ、この時全部取らずに残しておくとハンドル外す時に力込めすぎてガーーーーッンってなるのを防止できますよ!
7
次はボスをはめます。
気をつけることとするならばTOPって書いてある方を上にすることくらいかな?

エアバックの線はボスの周りに隠して、ホーン線は空いている隙間から中に入れます。
8
はい、完成!

これで気分変えれたし、ステアリングをいろいろ変えることも楽しめるようになりましたとさ!

問題は保険ですよね。エアバック有りの車両から運転席のエアバックを取ったんですが、どうしたらいいのかな?ネットでググると保険屋に報告義務がある!っていう記事も、無い!っていう記事もあるからねぇ。
とりあえず営業担当には伝えるか!

お疲れ様でしたー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タナベとクスコの戦い?タワーバー他

難易度:

シートカバーとセカンドシートのカナモノ

難易度:

TRDドアスタビライザー

難易度:

AVIC-RL720・8インチナビ取付など

難易度:

内外装いろいろと交換取付

難易度:

助手席テーブル(?)とドアミラー格納ユニット・オートライトセンサーカバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月6日に2000km到達!下手したらひと月3000kmペース?!やば。」
何シテル?   02/07 04:41
1 TOYOTA デュエット 2 SUZUKI ジムニーシエラ 3 TOYOTA カローラランクス 4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:12:08
純正アンサーバック機能切替登録方法(7型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:18:57
キーレスエントリー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:18:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタシャックに巻き込まれることなく無事納車されました! 二台目の通称8型ハイエースです ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
出会ってしまいました。 もともと初スクーターの125に乗ってましたが、信号待ちのストレ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
メインのハイエースが旅立って、新しいハイエースを迎えるまでの繋ぎとしてうちに迎え入れまし ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
通勤用に購入しましたが、いつしか虜になりメインとなりました。 初めは天下のPCXと悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation