• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HiDeYaNの"パパボ" [トヨタ プロボックスバンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月29日

荷室をフローリングに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
プロボの荷室はFグレードなのでこんな感じです。ボード行ったり、川行ったりした時の濡れたものって滲みちゃいますよね。

そこで、張り替えることにします!
2
引っ剥がしました。
ドライバーと内張剥がしがあれば5分くらいで剥がれます。
それにしてもすぐ下に鉄板見えるなんて、さすがプロボですね
3
これがとってきた獲物です。
よーく見てもらうと、この獲物の下にフローリングシートがいます。
マッキーで型取りの線を書いて、ハサミとカッターでカットしました。
あと、背もたれ部分の固定するためのピンを刺す穴とか、ネジ穴とかはドリルで穴あけしました。
4
んで、付け替えました。
んー、やはりシワがよるのが気になりますが、それは致し方ない!
5
折り畳むとこんな感じです!
これで濡れたものでもさっと拭き取ることもできるし、汚れても気になりません。

当初後部座席の手前まで、ようは、ラゲッジのみフローリングシートを貼ろうか迷いました。でも、やってみたらやはり背もたれまで全てあるといいですね!
6
荷室は直鉄板になってしまうので画像のように純正にはニードルフェルトが付いています。そこで、ホームセンターにてニードルフェルトと同じ値段だったスポンジ質のシートを購入し、下に敷きました。
7
材料費
フローリングシート 2m
1700✖️2=3400円
スポンジシート 1.2m
560✖️1.2=672円
計 約4000円
でカスタムできるので、おススメですね!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

助手席テーブル(?)とドアミラー格納ユニット・オートライトセンサーカバー

難易度:

荷室の棚

難易度:

内外装いろいろと交換取付

難易度:

初老は 電球色やね 

難易度:

夏本番前に遮光対策

難易度:

純正スマホホルダーを見やすくしました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2月6日に2000km到達!下手したらひと月3000kmペース?!やば。」
何シテル?   02/07 04:41
1 TOYOTA デュエット 2 SUZUKI ジムニーシエラ 3 TOYOTA カローラランクス 4 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルームランプスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 03:12:08
純正アンサーバック機能切替登録方法(7型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:18:57
キーレスエントリー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/25 10:18:02

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
トヨタシャックに巻き込まれることなく無事納車されました! 二台目の通称8型ハイエースです ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
出会ってしまいました。 もともと初スクーターの125に乗ってましたが、信号待ちのストレ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
メインのハイエースが旅立って、新しいハイエースを迎えるまでの繋ぎとしてうちに迎え入れまし ...
ヤマハ NMAX125 ヤマハ NMAX125
通勤用に購入しましたが、いつしか虜になりメインとなりました。 初めは天下のPCXと悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation