• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月29日

恐怖心

恐怖心 今日は何とか天気が大丈夫そうだったので、TC1000のライセンス走行に行ってきました。

サーキットを最後に走ってから4週間ほど経ったので、勘がだいぶ鈍っていました。
1本目の10周目くらいで、だいぶ思い出してきたくらいです。

周回を重ねるうちに自己ベストに近づき、ついついアクセルを踏む足に力を入れすぎてしまい、2コーナー出口でスピン→コースアウトしてしまいました。
後ろを走っていたインプレッサの方が私の挙動を見ていたのか、少し離れていたようなので、クラッシュすることなくエボは収束してくれました。
そんなこんなで一本目は、自己ベスト更新ならず。。


その後、2本目を走る前に先輩にアドバイスをいただきました。
インフィールドのストレートの踏みが足りないとの事。
2本目はその区間の攻略を念頭に置いたのですが、全然踏めませんでした。
今日のベストタイムは自己ベスト-0.01秒。
進歩無しでした。

このストレート、怖いです。
複合コーナーを立ち上がって3速にシフトアップ、左コーナーですぐに右ヘアピン。
3速に入れた直後くらいしかアクセル全開に出来ません。
コーナーアプローチが下手なせいなので、手前からステアリングを切り始めていますが、左コーナー進入でステアリングを切り足してしまいます。
ステアリング舵角がついているのに、アクセル全開・・・。
初めてTC1000を走った時から、このストレートはいつもびびっていました。

先輩が言っていたのは、
「このストレートを全開で走れれば、タイムも相当縮まるだろう。
怖いのは分かるけど、それは走り込みをして慣れるしかない」
との事。

初めてサーキットを走った時はドキドキやら不安があり、ホームストレートでアクセル全開に出来るのは気持ちいいし、自己ベストを更新すれば達成感が味わえます。
でも、恐怖心を味わうのは初めてです。

恐怖心、どうしたら克服できるだろう。
コーナーアプローチのステアリング操作も要改善ですが、少し、メンタル的な部分も考えてみます。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/04/29 16:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日はモエレかな〜
キャニオンゴールドさん

朝の大黒PAです。マナーのへったく ...
のうえさんさん

JTP峠ステッカー遠征2025③1 ...
インギー♪さん

【コペン(LA400K)の航続可能 ...
CSDJPさん

🚗ボルボ EX30 Cross ...
morrisgreen55さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2006年4月29日 16:50
こんばんは

恐怖心

プロのドライバーでも
常に感じてるそうですから
安全マージン確保の為にも
必要かもしれません。
コメントへの返答
2006年4月29日 20:29
こんばんは^^

そうですよね、恐怖心を感じないのはかえって怖いですよね。
何も考えずにアクセルを踏む事は出来るかもしれませんが、理性がそれにストッパーをかけます。
そういうラインでの駆け引きが大事ですよね。
2006年4月29日 18:40
どーなんでしょう??
やはり何回も走り込むのが一番かも知れませんねぇ(^^)
コメントへの返答
2006年4月29日 20:31
そうですね。
インフィールドのストレート以外でも十分タイムを縮められるので、少しずつ頑張っていきます。
一気に極限までタイム縮めたら、その後がつまらないかもしれませんよね^^;
2006年4月29日 18:59
2コーナースピン~コースアウトで
お体やエボは大丈夫でしたか?

インフィールドストレート
私もアクセル抜いています(汗)
そこってリアが流れそうで怖いです。
もしカウンターをミスった日には
どうなることやら・・・

最近は、ほんの少しだけアクセル抜くだけで大丈夫です。
キヨさんがおっしゃるとおり、走りこむたびに少しずつアクセルを抜く時間を削っていくしかないと思いますよ。

コメントへの返答
2006年4月29日 20:36
私もエボも無事でした。
やはり休日は人が多いのですよね。
次は頑張って平日に行こうと思います。
ご心配ありがとうございますm(__)m

タッキーさんもアクセル抜くのですか?
私とタッキーさんで2秒以上差があるのですよね。
という事は、他の場所でもおかしいところがあるのですね^^;

来月はジムカーナに行こうと思っています。
6月にはスクールにも参加しようと思っています。
コンマ何秒ずつになると思いますが、弱点を克服してタイム短縮頑張っていきます^^
2006年4月29日 22:22
サーキット・・・自分も走ってみたい
でもやはり時間と・・必要ですね
ま・・一種のコツを掴む感じですか
段々短縮されますよ・・・
コメントへの返答
2006年4月29日 22:30
私も走り出してまだ数ヶ月ですよ^^;
ただ、筑波サーキットが家から30分なんですよね。
そこは恵まれた環境です^^

公道で飛ばすのは危険ですからね。
たまにはエンジンも回してあげた方が、エボも喜びますよ^o^

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation