• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

セカンドカー購入に向けて Vol.3

セカンドカー購入に向けて Vol.3 いきなりですが試乗レポです。

先日のブログで書いたA案はたまたま入庫した近所のディーラーで、B案は職場の先輩が車購入の際にお世話になったというお店で。

※ちなみに購入決定まで車種は公表しないつもりですので、だいぶアクの濃い?表現が続きます。




【A案】
・見た印象
web上で見た通りのイカした面構え、そしてプックリしたフェンダー・・・雰囲気がランエボと被ります(汗

・内装
各所にアルカンターラやレザーが施されていますが、配置はフツー
そして純正ナビのモニターが小さい上に操作性は最悪
ナビが必要な遠出なんてそんなにしませんが、それでもナビの使い勝手が悪いのは・・・。

・走行性能
馬力に関してはそれ程求めず、基本的に300馬力弱あれば十分と考えております。
そういう点に関しては申し分ありません
車種が特定されうるので詳細は言えませんが、こいつのエンジンはサイコウです!!
5000回転を超えてからの甲高いサウンドはシビれまくりです。。

AT機構に難があり、乗っていて多少はストレスを感じます。
慣れもありますでしょうし同乗者はそれ程気にならないかもしれませんがねー。
しかしも変速プログラミングの不具合も頻発するようです。。

時速0キロ~70キロくらいの町乗りユースだと、車のポテンシャルを発揮できず、逆にそれくらいの速度域・低回転域では運転しづらいような・・・。

・アメニティ
AT機構が賢くないせいで、乗り心地は良くはないでしょう。
こればっかりは車の目指した所というか、開発コンセプトにアメニティの追求はそれ程無かったのだと思いますが。
そういう意味ではストイックな車ですね。


【B案】
・見た印象
フロントに関してはパッと見のインパクトはあまりありません
ただ上品な雰囲気を醸し出しています♪
サイドビュー・リアは最高です、なかなか見かけないデザインです。

・内装
エンジンスタートプッシュボタンを押すと、ちょっとした演出が~。
遊び心をくすぐられて◎です。
Web上で写真は見ていましたが、実際に見てみると内装のレザー色の配置・水色のイルミ・間接照明は改めて好印象でした。

・走行性能
240馬力と400馬力強の2モデルを試乗しました。
店長さんのご好意もあり高速道路試乗もさせていただいちゃいました。
街中での普段のデイリーユース、高速道路での合流も全くストレスを感じません♪
ただ前者だとちょっと非力に感じるかな~。
後者の方が装備が豪華ですし。
A案と真逆で、町乗りユースで常用する低回転域でのアクセルレスポンス・運転のしやすさはこちらが優れています。

・アメニティ
こちらも全車ナビ標準装備です。
使い勝手は今使用しているカロナビに劣りますが、A案の純正ナビよりは数段使い易いです。
iPodもA案と異なり純正ナビにタイトル表示をしたり、純正オーディオで音質調整機能もあったりと、こちらに軍配が上がります。
高速道路走行中でもしっかり防音されているおかげで、ロードノイズなどは気になりません。




ここまでをまとめると、
・A案
 ◎フロントのデザイン・動力性能
 ○全体的の「ランエボ的」なイカツイ雰囲気
 △内装のデザイン
 ×純正ナビの使い勝手・AT機構/乗り心地

・B案
 ◎内装のデザイン/イルミ/間接照明
 ○乗り心地・運転のしやすさ
 △フロントデザインのインパクト・動力性能
 ×特になし

総合評価だとA案<B案といったところでしょうか。
やはり「×」項目があると駄目ですよね~。

それぞれもう一度ずつ試乗をして最終決定しようと思います。

※自分でも結構ギリギリの表現をしていると思います。
「A案って○○ですか?」みたいな特定はしないで下さいねー。
答えませんからw
ブログ一覧 | セカンドカー購入 | 日記
Posted at 2010/06/12 22:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:32
高そうな車が映ってますね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2010年6月14日 1:04
値段はアレくらいするかもです(汗
2010年6月13日 9:34
逆にどんな車種かわからなくなりました!(笑)
コメントへの返答
2010年6月14日 1:05
お茶ぱんださんならA案は知っていますよ!
前回のブログのコメントではかなりキワドイ所を突かれました(汗

B案は超マイナーなので恐らく知らないと思います♪
期待していてくださいv
2010年6月13日 15:58
A案ってカウンタックですか?



・・・・って、聞いてるだけでセカンドカーの領域を超えているような(笑
コメントへの返答
2010年6月14日 1:07
候補は「4ドア・セダン」ですよーーー。
フェラーリ製エンジンを積んだ某車とか気になりますが、さすがに4桁万円には手が出せません。。。

セカンドカーと言うより、日常生活の仕様では完全メインカーですかね。
ランエボは「車」ではなく「玩具」ですかねw
2010年6月13日 18:37
こんにちは(^^♪

だいぶ進展してますね

しっかり選んでください
コメントへの返答
2010年6月14日 1:07
僕の中ではB案に傾いているのですが、
とりあえずもう一度ずつ試乗して決めようと思います^o^/
2010年6月21日 22:28
こんばんは!!

どもです!!(笑
いやぁ~高級車なのは間違いなさそう
ですね!?!?(滝汗
自分は、オデの中古でさえ厳しそうです・・・(爆
コメントへの返答
2010年6月23日 22:30
一応そういった路線で車を探しております^^;

ただ中古車って言うのはタイミングですからね~。
良いタイミングで車とめぐり合えると良いのですが・・・。
おっと、次期愛車はオデですか!?

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation