• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月22日

なんじゃこりゃ!?

なんじゃこりゃ!? 洗車中、左後ろのタイヤがこんな状態になっているのを発見しました(>_<)
数日前から走っている最中にカツカツ言うので、タイヤの溝に小石でも挟まっているのだろうと思っていたのですが、まさかネジが刺さっているとは・・・

しかもこのネジ、見事に刺さっているので完璧に自走できます。
このまま放っておいても充分走れるのですが、何かの拍子で外れてパンク状態になると面倒ですからね。

パンク修理キットを買ってくるか、それともスタンドで直してもらうか、悩み中です^^;
ブログ一覧 | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
Posted at 2006/05/22 15:01:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤンエグ
kazoo zzさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2006年5月22日 15:11
ワタクシメの純正タイヤも一本釘が刺さってスタンドで修理して貰ってます。
実は昨日のジムカでもこのタイヤ使ってたりして・・・
バーストしないかビクビクしてました(^^;
コメントへの返答
2006年5月22日 16:29
釘が刺さってるタイヤでジムカですか^^;
さすがですね(苦笑)

とりあえず無事走れてよかったですね☆
2006年5月22日 15:39
サイドでなくて
良かったですね(^^ゞ

これなら修理でOKでしょう(^o^)丿
コメントへの返答
2006年5月22日 16:30
そうですね、修理すれば充分使えます。
タイヤって高いですからねぇ(>_<)
2006年5月22日 17:06
かなり太そうなのが刺さってますね・・・
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
コメントへの返答
2006年5月22日 17:35
最初見たときはびっくりしました。
でも、音に気付いてからしばらく走っていたので、特に不安はありませんでした(笑)
2006年5月22日 17:13
以外にも貫通してなかったりして!!

早めに修理した方が、精神的にも良さそうですね(^^)
コメントへの返答
2006年5月22日 17:36
めり込んでいるだけなら心配ないですね!
でも抜くのは躊躇しています。
抜いた瞬間、「フシュ~」とか言ってエアが全部抜けたりしたら最悪ですよね^^;
2006年5月22日 19:49
パンクに気付かずに帰宅、翌朝の出勤時にタイヤがペシャンコでオロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロした経験があります。

スペアタイヤはEvo9のパンク修理キットと交換してしまって無い上に、パンクの犯人が逃亡(飛んでいった)のでパンク修理剤も使えず、タイヤ屋さんに引取&配達で修理してもらって出勤した事があります・・・(;^_^A アセアセ・・・

出社後、スタッドレス履かせたらよかったと気付きました(爆)

パンクして、パニックにならないよう修理をオススメします。パンク修理剤はクギやネジが抜けてしまった後では使えませんよ。
コメントへの返答
2006年5月22日 22:49
パンク修理剤って、釘が抜けたら使えないのですか!?
私もスペアタイヤを降ろしたいのですが、それだと万が一の場合に困りますね。

結局、スタンドで修理してもらいました^^
2006年5月22日 20:00
早く修理して
安心しましょう(*^^)v
コメントへの返答
2006年5月22日 22:50
結局、スタンドで修理してもらいました。
これで安心です^o^ノ
2006年5月22日 20:04
うーん…
私なら自分で直します!
スタンドでバイトしてたので要領はバッチリですから(^-^)
しかし、うまく刺さっていますね(;^_^A
コメントへの返答
2006年5月22日 22:52
時間が無かったんで、スタンドでやってもらっちゃいました(>_<)
いつかは自分でトライしてみたいです。

何事も、経験ですよね☆
2006年5月22日 20:49
私も過去にありました・・・
その時は、いつもお世話になっているミスタータイヤマンに速攻行きました。
ネジを引っこ抜いたら、トレッド面だけで済んでセーフでした!
コメントへの返答
2006年5月22日 22:53
私は・・・、結局パンクしてました^^;
でも、釘が抜ける前にスタンドに行ったんで、最小限で済みました^^
2006年5月23日 23:29
私はスタッドレスを同じようなネジでやってしまって、そのときは穴がでかすぎて修理不可能でした
かなり財布が痛かったです
コメントへの返答
2006年5月23日 23:50
タイヤサイズが大きいですもんね。
年末にスタッドレスを購入しようと思ったときに、安く済まそうと16インチを考えたのですが、キャリパーも大きいし^^;
でも、維持費はしょうがないですね。

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation