• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月16日

超・不完全燃焼にてシーズン終了

===========================

10月:TC1000(フリー走行)/クリアラップほぼ取れず

11月:仕事ばかりで走れず

12月:TC2000(amuse)/ 雨天のため走れず
    SUGO/雪のため走れず

1月:本庄/ブレーキトラブル
   TC2000(amuse)/雨のため走れず

2月:TC200/ブレーキトラブル再発

===========================



何度も鼻を挫かれながらも、必死に車の対策をして、何度も萎みかけたモチベーションを再燃させ、
エントリーした先日のTC2000はブレーキトラブルにつき、1アタックもせず終了。。。


ちとモチベーション下がり気味なので、今シーズンは終了にします。
ブレーキトラブルは焦らずノンビリ対策を考えますかね。
(『進まない』・『曲がらない』はともかく、『止まらない』って怖いですねw)



サーキットを始めて一番悔しいシーズンだったかな。
「ノーマルタービンで何秒」
とか、
「ラジアルで何秒」
とか云々は来シーズンに持ち越しますm(_ _)m



気分転換にXFで遊ぼっ♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/02/16 13:24:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2013年2月16日 13:40
いつかはサーキット!と思いながら
もう数十年経ちました!!(●^o^●)
コメントへの返答
2013年2月17日 10:24
体力もお金も消耗するので、
あまりお勧めしませんね(苦笑
2013年2月16日 15:19
シーズン終了はちと早くないですか(°▽ °;)

僕はまだガンガン走りますよ(笑)
コメントへの返答
2013年2月17日 10:25
今シーズンのあまりにもの走れないっぷりに
ちょっとテンション下がっちゃいました↓↓
2013年2月16日 15:30
あらら・・・
結局ダメだったんですねぇ(;´Д`)

残念ですが次シーズン頑張ってください!!
コメントへの返答
2013年2月17日 10:27
根本的な原因を探求しないとダメそうです。。

来シーズンまでにのんびり直します^^;
色々とメールありがとうございました!
2013年2月16日 17:42
こんにちは

次シーズンに期待して

頑張りましょう
コメントへの返答
2013年2月17日 10:27
時間もあるので、
ノンビリ原因を追究します♪
2013年2月16日 20:06
ブレーキシステム自体交換が良いのではないでしょうか?

走れないのは、ツラいですよね。
コメントへの返答
2013年2月17日 10:30
素人DIYではもう限界なので、
アンリミさんに一度チェックしてもらおうと思っています。。

ちとテンション下がっちゃいました(涙
2013年2月17日 10:19
先日はお疲れ様でした!
実は初めてのほっしー号とのそろい踏みで嬉しくもあり、また様々なサポートありがたかったですが、トラブルもあり残念さも感じました(>_<)

まあ、トラブルシューティングはプロにお任せして、また気分転換にうまい食事にでも行きましょう!
コメントへの返答
2013年2月19日 12:20
走行毎の組み立てやセッティングの仕方などを現場でお教えしたかったのですが、それどころではありませんでした(涙

来シーズンでまたご一緒しましょう!
2013年2月17日 11:04
ちわっ(ゝω∂)

なかなか、上手く行かなかったシーズンのようで残念でしたね(*_*;

ちなみに、自分も今ブレーキキャリパーに問題を抱えて居るので、いいキャリパーが有ったら教えて下さいです(´▽`)ノ
コメントへの返答
2013年2月19日 12:21
バランスが良いのは間違いなく純正キャリパーでしょう。
社外にしてもマスターがノーマルでは、というのもありますし、前後バランスもありますからね。

車重を軽くしてブレーキの負担を減らせればもっとも良いのですが^^;
2013年2月17日 11:54
ご無沙汰です。

あまりに不具合が出るのなら社外キャリバーに交換がいいと思います。

自分も新車の時からずっと純正を使用していたので、思い切って社外キャリパーに交換してしまいました(中古ですが‥)

昨日走りましたが全然安心感が違います。
コメントへの返答
2013年2月19日 12:22
上記、マスターや前後バランスの兼ね合いで社外キャリパーはずっと敬遠していました。。
ですが速い方がそう言うのであれば、気になってしまいますねぇ。。

オフ期間にジックリ考えようと思います♪

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation