• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月12日

Zummy TC2000 プレミアム with Attack 〜分切り達成〜

速報は既に出していますが、
昨日の振り返りでも。

「ラジアル1秒出したらSタイヤ」
と決めていたので、満を持してA050投入。





しかも、

with 種馬サポート featuring ウォーマー♪



初A050、遣り過ぎな気もしますが、
予定を見てみると今シーズンはあまり走れない可能性が高く、
一回一回、出来る事は何でもやろうと思いましたので。


コンパウンドは皆さん御用達のG/Sではなく、敢えてのMコン。
「分切り程度にG/S使うと先が見えないよ」とアンリミKAZさんに言われていましたので。


とは言え、
「295新品なら分切り間違い無しだよ!」
「でもMコンなんです」
「Mコンかぁ0.5〜0,7秒は落ちるからな」
みたいな会話もしていたので、内心0秒5くらいが目標(w




【プレミアムアタッククラス1本目】 A050 Mコン295/35R18 new ウォーマー済

この日は準備段階からトラブルが続き、タイヤ装着直前にもトラブル勃発。。
流れが悪い中でも種馬さんの応急的な対応で急いでコースイン。
タイヤの温まりは十分、フィーリングを掴まなくてはいけないので早々にアタック開始。


Sタイヤ良いですね。
ブレーキングからターンインでタイヤが剛性感のある潰れ方をするので、
ステアリング操作のレスポンスがとても良いです。
探る事無く思い切ってタイヤに入力出来ます。
よく止まるし、よく曲がる、
ですが速度域の違いに戸惑い立ち上がりはあんまり踏めなかった。。

こんな時に限ってHKSサーキットアタックカウンターがしっかり動作してくれず、タイムも分からないので猿走り断行。
タイヤのグリップが強いので、枠後半はブレーキの効きが鈍ります。
(ちょいフェード気味?)




「まぁ0秒は入っただろっ」なテンションで走り終えたら以外にも0秒258。

最高速182km/hはいくら何でも遅杉orz




【分切りチャレンジ枠】 A050 Mコン 295/35R18

「その車で分切りした事が無い人」
「0秒台は出ているけど分切りの壁に当たっている人」
「クリアが取れれば、今日なら絶対に分切り出来る人」  ←笑
と、なーんだかプレッシャーの掛かる分切りチャレンジ枠で参加。

先頭に並び、アウトラップから全開アタック!!
ってまたサーキットアタックカウンターが作動しない。。。

1本目は最後のアタックでベストだったので、仕方ないので猿走りするか、と。

ひとまずタイヤの美味しい所で連続アタック!
大外しなくまとめたけど、タイヤに頼りすぎて運転雑になったかな。。


クーリングして次の周でアタックだな、とコントロールラインを通過、

ふとピットに目を遣ると、

種馬さんがバンザイして跳ねてる!???


えっ?
出た?出ちゃった?

大急ぎでピットに戻ると、種馬さん歓喜の出迎え。


59秒800!

分切り達成!!!


とっても嬉しいけど、
何だかあっけなく分切りしてしもーた。

2ヘア立ち上がり速度は明らかに上がっているのに、
一年前のZⅡより最高速は6km/hほど遅いのが気になる。
sec.3なんてラジアルと0.2秒くらいしか変わらないし(爆
まだまだ詰められる所はあちこちにありそうですね。


ってかガッツポーズしたかったなぁ(^^ゞ




【サンデーレース】 ZⅡ☆ 295/30R18
色々試したい事がありレース枠で走行。
でも早々にリアに嫌な振動が来たのですぐに退散。




この日は、
朝イチから体験した事の無いトラブルが起き、
走行直前にも異常が発覚し、
一人だったらとても対応出来ない事ばかりでした。


ウォーマーの効果を発揮出来たかは微妙ですが、
それでも種馬さんを始めピット周囲の方に助けていただいてこそ、一日無事に走れました。




Carbonさんと同じピットだったので、



何だかタイヤ屋みたいになっていて(w
一時間毎に「G/S履きましょう」と口説かれました♪

アンリミビジュアル隊としては、次に狙うホイールはTE37RTかな(´∀`)







走行後はみんなでデジスパイス勉強会♪
これ、タイムアップに不可欠。







ナンバープレートカバー、
黒ボディに映えるようシルバーカーボンで作っていただきました。





分切り馬鹿〜ずの先人に言われました。

「泥沼へようこそ」






運営のZummyさん、
開催に於いて色々と提言をされていたと言う青木さん、
ご一緒された皆さん、
お疲れ様でしたm(_ _)m



この記事は、サポートする側の気持ち✩について書いています。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2015/01/12 08:51:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2015年1月12日 10:05
今シーズンはMコンで来シーズンはGSですね。

最高速はエンジンお疲れ気味もありますが、空力が効きすぎて落ちてるんですかね・・・

サーキットアタックカウンターは自分も作動しなかったので壊れてはないと思いますが原因が分からないので困りますよね。なんでだろ・・・
コメントへの返答
2015年1月12日 10:48
分切りが目的ならMコンで充分ですが、
ベスト更新ならやはりG/Sでしょう。

確かに仰る通り、空気抵抗で加速が鈍っているのかもしれないです!
来シーズンはnewエンジンにG/Sで57秒狙いですね(^w^)


僕は結局計測ポイントを「3」に設定してもしっかり反映できていなかったようで、レースの時は事前に何度も計測ポイント数を確認したらしっかり計測出来るようになりました^^;
2015年1月12日 11:50
11月にアンリミ走でTC1000を走った時、ラップショットの動作も不安定でした。
ちょっと困り者ですね。

そんなことよりも♪
期待してますよ!
ほっしー。さん始め20代~30代のNextGenerationの皆さん!
コメントへの返答
2015年1月13日 5:52
サーキット側も磁気など何か変なのでしょうかね。
僕としては何度も入力しても、区間数が「3」として設定出来なかった本体も気になります^^;

今となっては僕より若い分切りさんも出てきますからね。
モータースポーツの系譜が途絶えないように、僕も20代の人を応援する事も意識するようにします!
2015年1月12日 12:08
おおぉ!!
素晴らしい!!

60秒壁超え破りましたね♪
おめでとうございます!


TE37RTイイッすね(^^)
コメントへの返答
2015年1月13日 5:54
有り難うございます!
まっSタイヤですからね。

ほっぴーさんならMコンでも58秒間違いなしですよ(^w^)

RE30 CLUB SPORTS2っていうのが出たらしいのでそちらも気になるのですが、あんまり使っている人がいないんですよね。
第一候補はTE37RTです♪
2015年1月12日 12:16
改めて、おめでとうございます♪
でもって 「 M コン 」 ってなんですか!?
(●^o^●)
コメントへの返答
2015年1月13日 5:55
ありがとうございます!

A050のゴムの硬さに因ってG/SとかMコンとかあるんです。
Mコンは通常は練習用です。
2015年1月12日 17:12
筑波2000分切り、おめでとうございます!

私はサーキット走行のことは疎いですが、走行会の度に自身の走りをしっかり振り返ったり、凄くストイックな姿勢がすごいな〜と感じていたので、本当に努力の賜物だと思います。

今後は更なるディープな世界になりそうですが、影ながら応援しております!
コメントへの返答
2015年1月13日 5:57
筑波を走り始めた頃は分切りなんてごくごく一部の方しか出来ないと思っていましたが、チューニングの進化、そして目まぐるしいタイヤの進化で分切りは日常的(???)になってきている気もします。
それでも嬉しいっす♪

ここからどこまで目指すのかは何とも言えませんが、泥沼にどんどん嵌って行こうと思います(w
2015年1月12日 21:50
ピットって、クルマ停めるとこじゃなくて、タイヤ並べる所だったんですね♪

コメントへの返答
2015年1月13日 5:58
品評会&即売会する場所ですね♪
2015年1月13日 9:22
分切りおめでとうございます!!

これから58秒台、57秒台へと
ハマっていくんですよね?(^^;
コメントへの返答
2015年1月14日 1:46
少し前ではまさか自分が分切り出来るなんて思っていませんでした。
チューニングの進化、特にタイヤの進化の恩恵です^^;

そうっすね、自ら泥沼に嵌り込んで逝きます♪

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation