• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月14日

0111 日光サーキットEXPLOSION走行会

日光サーキットで走り初めをしてきました。
ちょっと多忙につきデジスパイスの見直しや車載映像の見直しなどがほとんど終わっていないのですが、週末のエボミの準備が第一なので後回しです。


記録としては
ZⅡ☆ 295/30R18 39秒836
     265/35R18 40秒192


回頭性アップを期待して265履いてみましたが、全然ダメ。とにかくsec.1がダメ。
1コーナー進入、全開で突っ込んでブレーキング&旋回なので、タイヤのグリップが足りない。
止まらない、曲がらない。

6コーナー同じ速度で曲がろうとすると横が足りない、オーバーきつい。
10コーナーのブレーキングは特に問題なし。
11コーナーも減速と旋回を同時にこなそうとすると、やはり横が足りない。

かといって、転がり抵抗が減る事での回頭性向上はあまり感じられず。


265がダメというよりも、295での走らせ方が体に馴染みすぎているのかと思います。
日光ならどう考えても265の方が良いと思うのですが。。

今後を考えると265で練習しないといけないかなぁ。
いやいや、295でそこそこのタイムが出ているから、今後も295で頑張るべき??
内心265なら39秒5くらい出ると思っていたのでだいぶ凹み気味。。



でも文蔵さんFDに同乗させてもらって目の当たりにした1コーナーの処理の仕方は試してみる価値はありそう♪




ちなみにエボは1220筑波を走って以来の走行、
正月中にブレーキパッドを日光用に変えた時は気付かなかったけど、
走行後に筑波用にパッドを変えていると、



リアパッド一部欠けていました(汗
スペアのパッドに変えたので、この部分を解消して筑波5(ry

エボミ頑張ります^^

軍手隊してくれた後輩S君ありがとー。






今年もアヤシィ色の車を宜しくです♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/01/14 01:25:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2016年1月14日 8:25
295って縦のブレーキはメリットありますよね。

操舵角度少なく、を心掛けていましたが、初期がダルなので舵角多めで早めに、を意識的に行かないと頭入らないと暫くして気付きました(遅

舵角が入ると抵抗で減速効果もかなりあるけどグリップするかと思えばそーでもないしww

グリップで曲げるのは無理かな?進入でもリアを若干スライドさせ向きを変える意識を持ちました。コンパウンドの質なのかwスライド速度が全然違うのに面食らってセットやドライビング土素人なワタシには対応が大変で楽しすぎますw

265は丁寧に転がすと良いんでしょうね(タブン
コメントへの返答
2016年1月14日 23:25
減速しながらでもグイグイ曲がっていくのは流石295です!

295だと扁平30っていうのはあるでしょうね。やはり265/35の方がエアボリュームの点でのメリットは大きそうです。
たわみやすさという意味で大失敗した11Jから10.5Jにしたのは自分的には◎でした。

僕の車幅と295って考えると四輪接地させるとsec.1は苦しそうですね。でもここはアンダーよりオーバーで苦しむくらいのセッティングなので案外大丈夫かもで、僕も楽しいですw

265、、
上手な使い方まで探れませんでした^^;
ヤフオクで売るか、もう少し使ってみるか、悩み中です。。
2016年1月14日 12:34
あけましておめでとうございます♪
今年も宜しくお願い致します(●^o^●)
コメントへの返答
2016年1月14日 23:26
サーキットの走行記録+アルファ程度のみんカラですが、
よろしくお願いします^^
2016年1月14日 15:36
☆ほっぴーさんのおっしゃるとおりで、265は丁寧に転がすと凄いタイムが出ます。
仮想ベストは39秒2です。

でも今日は40秒4と本当に情けない。。。
コメントへの返答
2016年1月14日 23:28
295と比べて面圧が掛けやすいのでグリップを使いやすいんでしょうね。
295はそこそこアクションを起こさないと荷重掛からないので(>_<)

仮想ベスト・・・佐藤さんには意味が無いから考えるなって言われています^^;
2016年1月14日 17:45
お疲れ様です。

なかなか苦労されてますな........

頭では理解しててもなかなか思うようにいかないのがドライビングだな~~~
と最近理解してきました(笑)

上の方々の素晴らしいアドバイス!メモにしっかりと残しましたよ(爆)

エボミ頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2016年1月14日 23:30
上手くいきすぎてもツマラナイ!
こういう試行錯誤がサーキット走行の醍醐味ですよね^^
苦労するからこそ、自己ベスト更新時の喜びも一入です♪

オヤgさんもラジアル分切り頑張ってください!
僕もその領域を目指します!!
2016年1月14日 20:58
こんばんは

265しか知りませんが、これでもかってくらいボトムスピード落とすと良いみたいです。
エボミは今回枠が違うみたいですが、よろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年1月14日 23:32
こんばんは^^

う〜〜ん、
日光では「ボトム速度を落とさないように」って初走行の時にタッキー先輩に教わっていたので。。
265or295はあくまで日光の話ですね。
TC1000・2000ではいずれも295に分があると思っています^^

明後日はよろしくお願いします♪
クラッカー持っていきますね^^
2016年1月15日 0:01
車種によっても295と265でどちらが良いか異なるのが面白いポイントですよね.

エボクラスの車重だとタイヤは太いほど良い感じでしょうか?


同じ日に同じセッティングで両方のタイヤを試せるのはイロイロ違いが分かって面白そうですね~
タイヤが運べない車では試せませんw
コメントへの返答
2016年1月17日 11:51
そうですね、やはり295は扁平が30なので、軽すぎると面圧を掛けられないですもんね。

僕の車はエボの中では馬力は出ていない方ですし、日光ならレイアウト的にタイヤは細くても良いかな、って思ったのですが惨敗でした。。

4ドアセダンのファミリーカーベースですからね^^
2016年1月15日 23:04
てか、265持ってたんだ!?w

71RとSタイヤと・・・

いったい、ほっしー財閥には何セットあるんだ・・・?w
コメントへの返答
2016年1月17日 11:52
ヤフオク中古をゲットしていました。

71R、
050Mコン、
050G/Sは2セット、

ちょっと収集つかなくなってきました^^;

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation