• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月19日

1218 サーキット倶楽部TC2000

色々と迷走中につき、、走るテンションだだ下がりも、、、
走らない事には解決できないですからね。


ひとまず事前にフロントパイプガスケット交換を。



「じゃ、俺は車をイジってるから家事も子育ても宜しくね〜♪」

なんてとても言える訳もなくw

子供と奥さんが寝静まった深夜にコッソリと作業をしていました(苦笑


その他、フロントのブレーキパッド交換とリアの車高を調整。


【1本目】8:00〜 DL ZⅡ☆(295/30R18)
コースイン後にブーストが掛からない事に気付きピットイン。
ブーコンOFFとかにしても解決せずno timeにて終了。



原因は


すっぽ抜けでした。。
三流整備ではこんなもんですね〜(w





ボルテバンパーは固定が面倒なので、インターバルに外すなんて初。
精神的に萎えかけるも、この日が2016年最後の走行、
「今の状況で計測無しなんて情けない」
と自分にハッパかけて突貫作業。



【2本目】9:30〜 ZⅡ☆(295/30R18)
体が慣れていない計測1ラップ目でひとまず1秒095、ほっと一安心。
以後はタイヤタレタレでタイム短縮はならず。。

まぁーでも良い方じゃないですかね。
これまで毎回いろんな点を調整してきて、ひとまずベストの0.5秒落ちまでこれたのでまずまず満足。

でもこのアタックも、様子見でダメダメだったんですよね。
「あんな運転で0.5秒落ちなら・・・」
もう少しセットを煮詰めてドライバーも乗れるようになれば、自己ベストは確実に更新できる車両なのだな〜と手応えを感じました。


10年以上使っていたAYCの挙動に完全に慣れているので、機械式デフでの転がり方の違いにはいまだに本当に戸惑いますが、少しずつ少しずつ分かってくるようになったと思います。


ボディ補強の効果もむしろ今になって新しい発見があったりして、
ダンロップや最終など緩くブレーキを掛けるコーナーでは・・・なので次はバネ交換です♪





この日はギャラリーがとても多く、
車の前で写真を撮っている親子連れがいたので、
「もし良ければお子さんだけでも乗ってみますか?」
と声を掛けたらとても喜ばれました♪



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


んまぁー、
わずか一カ月でここまで車のセッテイングを変えたことは今まで無かったかな。
車はだいぶ乗りやすくなってきたと思います^^

ですがそれは自分のスキルに合わせたセットアップなので、もしかしたら車のメリットを殺している事になるのかもしれません。

今年の年始の筑波走行は本当にイケイケでした。
あれくらい車両に慣熟すればセットの方向性はまた変わってくるのかもしれませんが、毎回少しずつ調整をしていって、納得できるフルアタックが出来るようになれれば、を当面の目標とします。


一時はどうなるかと思いましたが、何となく先が見えてきて本当に一安心。
これなら心置きなく年を越せます(w

だいぶ早いですが皆さん良いお年を♪
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2016/12/19 21:22:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

電車でお買い物😆🛒
伯父貴さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

この記事へのコメント

2016年12月19日 22:15
乗せたお子さんは将来レーサーに成るでしょう!!(●^o^●)
コメントへの返答
2016年12月19日 23:02
大学生くらいの年代の方も来ていて、
まだまだチューニングカー人気も続きそうですね♪
2016年12月19日 22:19
素晴らしい!

子を持つ人として、家族を喜ばせる!良いですね~
それだけ、人が寄ってくるようになれば、自分も見習いたいと思います。

ボルテバンパーですが、オーバーフェンダーをバンパーラインでカットして、先っちょだけをバンパー側に付けたら、少しは取り外し楽にならないですかね?
コメントへの返答
2016年12月19日 23:06
張り出したサイドステップを踏まれないかドキドキしていましたが(w

これくらいのサービスであれば何てことはないですからね♪
とのの場合はドライビングで人が集まりますよ^^

それは、フェンダーとバンパーは固定をしないって事ですか??
脱着で一番面倒なのは前周りのアンパネとバンパーを繋ぐボルトなんですよね。
微妙に歪んでいてボルト穴が合わない個所があり、脱着する度に固定できるボルトの本数が減っています(爆
2016年12月19日 22:37
あれ?昨日行っていたんだ、パイプ抜け防止やってもらった方がイイよ。

俺も以前サーキットで抜けたことがあったんで今回やってもらったよ♪
コメントへの返答
2016年12月19日 23:08
昨日はRGN御一行様がいらしてましたねー。

作業は焦っていてうろ覚えなのですが、おそらく締め忘れだったのだと思います(爆
2016年12月19日 22:39
ブログと関係ないですけどモテギは走らないんですか?

SUGOより近いですし、ライセンス取れば平日だとたぶん10台ぐらいで走れますよ〜
コメントへの返答
2016年12月19日 23:09
今は有給を使えるので平日に走りに行くのもアリですね!

ですがモテギは菅生ほどは面白くもないし、負担だけが強い~って感じなんですよね。
でもタービン交換したら一回くらいは行ってみたいです♪
2016年12月19日 22:53
お疲れさまです。

年内に良い兆しが見えたようで何よりです。
VOLTEXのタイヤジャッキ買いましょう♪

コメントへの返答
2016年12月19日 23:11
車のトラブルとかではなく運ちゃんの問題なので、だいぶ危機感を感じていました(汗

12点式ロールケージ組んで、295/35を4本積んで自走、となるとこれ以上は荷物を増やすのは難しそうです(>_<)
2016年12月19日 23:30
お疲れちゃ~ん。

こりゃあ、男の子も欲しくなっちゃったんじゃない!?

さっ、殿を見習って・・・
コメントへの返答
2016年12月22日 13:48
女の子も可愛いですよ♪

でも男の子だと、大きくなったらパパの車いじりを手伝ってくれるようになりますかね^^
2016年12月19日 23:35
サーキットへの道中だとブースト掛ける事もないから、ホースバンドが締まってなくても意外と大丈夫なものなんですね~

エアロデバイス系は付けるほどに整備性が劣悪になってしまうのが難点ですね・・・とはいえ、タイムに与える影響を考えるとドンドン増えていく方向ですがw


車のセットアップはまだまだ決まらないようですが、ちょっとずつ乗りやすくなればもっと楽しくなってくると思いますので、お互い頑張りましょう!
コメントへの返答
2016年12月22日 13:49
そうなんですよ、移動中は安全運転ですし、エアフロがないのでパイピング外れても普通に走ってしまうんですよね(汗

ミニサーキット程度ならアンパネとかは不要だと思うのですが、ビジュアル的に必須ですw

車は少しずつ良い方向を向いているので、もうひと頑張りしてみます!
2016年12月20日 1:39
サーキット倶楽部さん走りたかったんですが、アイドラーズと被っちゃいました(TT)

良い感触が得られたとのニュースは嬉しいですね♪


2016年も素晴らしい刺激をありがとうございました(^^)
良いお年を♪
コメントへの返答
2016年12月22日 13:50
とても走りやすかったですよ!
ただピットに入れるのが6:30~で、走行が8時開始だとちょっと忙しくなります^^;

今後も信念を持って、ブレずに進んでいきます♪
来年もまた遊んでくださいね^^
2016年12月21日 8:26
お疲れ様です!

かなり功労してるな~~と思ってたら!流石ほっしーさん、もう光が見えだしてきたとは♪
私の方はまだ「どうなるの?」状態ですよ(;^_^A

3級DIY作業は大変ですよねって私はまだ4級整備士ですよ(笑)
アルファと並ぶほっしー号!なんか雰囲気良いな~~~♪
コメントへの返答
2016年12月22日 15:15
いえいえ~、満足できる走りにはまだまだ程遠いですが、少しずつ前進している感触はありますv

地獄のローン生活と引き換えのガレージ生活はとても快適です♪

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation