• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月09日

0403, 0515 会員走行TC2000

アップが遅れましたが、、
備忘録的に書いておきます。

2018-19シーズンは主に駆動系のトラブルでタイムを出せませんでしたが、
ファイナル変更で改善できそうなので先は見えている感じ。

問題はそれだけではなく、
仕様変更した脚も全く合わせられなかったのが事実。
ダンロップや最終での緩いターンインでリアが伸びすぎる現象はほぼ改善したけれど、ダンロップ〜80Rのような右→左の切り返しの荷重変化のフィーリングがそれまでより大きすぎる感じ。
シーズン中に色々と試したけれど出口が全く見えそうになく、
このまま次シーズンに入った時に脚セットで悩む事が目に見えているので、今のうちに少しでもセット出しを進めておこうってことで会員走行で走ってきました。

2019/04/03
◉14:15〜14:40
2017年製A050(295/35R18)、外気温20度、ブースト1.45k
アライメントの問題もあり基本的にフロントはあまりいじらないけれど、
もともと車高が高めな状態からスタートしてリア下がりになってしまっているのでフロントを2ターン下げ、
さらに外径の大きいA052はボディにあちこち干渉するため、自宅で適当にサンダーで削りまくってその確認も。

前後の車高バランスは改善し、アクセルオフ時の姿勢は落ち着いた感じ?
タイヤが古くて、気温も高くて、
グリップが悪いだけか、セッティングが悪いのか、ちょっと判断しにくい感じ(汗

午後の走行、追い越しながら、最高速マイナス10km/hで0秒462。

◉16:05〜16:40
色々と情報を集めていると「スタビは硬すぎないほうが良い」「バネは硬すぎないほうが良い」みたいな風潮があるので、インターバルでリアスタビをHARD→SOFTへ。

でも、
3年前にリアデフをAYCから機械式に変更してとても苦労した時は、
スタビをSOFT→HARDにしてだいぶ良い感じになったんだよな〜、と脳裏をよぎり、
予感的中w)

ダンロップ〜80Rの振り返しで車がロールしすぎて逆に接地感薄い感じ。
ライン変えて0秒265とタイムだけは伸びて良いのか悪いのか判断に困る感じ。




2019/05/15
◉13:55〜14:20
履きっぱA052(295/35R18)、外気温27℃
とりあえずリアスタビはHARDに戻して、リアバネを20k→18kに変更。
ちょっと踏んだ感じは全然良い感じがしない。。

暖かくなってきてレースが近い?のか、
86やロードスターばかりが25台くらいコースインしているので1周まとめたアタックできず。(そこを理解した上での会員走行なので仕方なし)
バネ変更の違いも十分に評価できず。

◉15:20〜15:45
なりふり構わずw先頭でコースインしてアタックする作戦、
ダンロップ進入で同じポイントからブレーキングするとリアが伸びすぎて、それまでと同じタイミングで立ち上がり踏んで行って大スピン(汗

次の周でリアの接地が落ち着くのを待つと奥まで行き過ぎてしまい立ち上がりのスペースが足りない感じ。

最終も同じで、ターンインでリアの伸びすぎが気になる感じ。

1ヘア立ち上がり〜80Rに限定して色々とラインやタイミングを変えて走ってみたけど良くなる兆候がないので早々と終了。



ボディが他の車と違いすぎるから、セオリー通りにはいかないかな、
と帰りの道中でようやく気付く(w

それまでやってきた事と真逆のセットを試してみたくてBESTEXにバネをオーダーしたけど、「6週間待ち」と言われたのでさすがにそろそろ夏休みかな。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2019/06/09 13:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

フィアットやりました。
KP47さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2019年6月9日 13:26
ここ最近のみんカラは車ネタのブログをアップされる方が激減してるので
ほっしー。さんのブログは貴重でしょう~!!(●^o^●)
コメントへの返答
2019年6月11日 22:41
昔と比べると利用率が下がってますよね^^;

でも見てくれている方もいますし、備忘録も兼ねて細々と続けていきます。。
2019年6月10日 15:43
あら。
こっそり走ってたのね〜

2代目こっそり王子と命名しよう!
コメントへの返答
2019年6月11日 22:42
「こっそり」は結構得意です(・∀・)

何だかんだ年取ってきましたし、もう「王子」なんて年齢ではないですよ〜。。
2019年6月10日 19:01
自分はNEWアンパネを付けたのでテストしに行こうと思いましたが、暑すぎて行く気になれないのでもうお休みです。
セッティングは終わりがないですから試行錯誤しながら楽しみましょ~
ちなみに来シーズン鈴鹿デビューするつもりです ( ̄▽ ̄)ニヤッ.
こっそり行くのでブログは書きませんが(笑)
コメントへの返答
2019年6月11日 22:44
カゴタニのFBに載ってましたね!
自分のセッティング能力が低いのでアレですが、もう少し気持ちよく踏んで行けるようになりたいです。。
今は我慢の時間が長いので、、

鈴鹿!
後輩が行きたがっていましたが、そこまでだと万が一を考えてローダーで行きます?
2019年6月12日 7:22
ローダーで行くつもりです。

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation