• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月19日

エボ弄り♪

今日は風にも負けず、頑張ってエボ弄りをしてきました。
作業はオイルキャッチタンク装着とオイル交換です。

サーキット走行時、後輩から「結構ブローバイ噴いていますよ」と指摘をされたので装着してみました。
これを装着すればサクションやインタークーラー内にブローバイが付着するのも防げるでしょうから、「それなら!」という事で購入していました。
つまり衝動買いというわけです(笑)

ただこの商品、キャッチタンクからサクションに戻したりはしません。
ブローバイはタンク内に溜まるから大丈夫なのでしょうか??

簡単ですが、整備手帳にアップしておきました。
オイルキャッチタンク装着
オイル交換
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2007/03/19 22:07:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

"もりぞうくん" を購入しちゃいま ...
YEBIさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年3月19日 22:09
こんばんは(^^♪
今日は・・こちらも寒かったです
なんかようやく冬のような気温でした(寒
衝動買い・・良いですね
作業お疲れ様でした
コメントへの返答
2007年3月19日 22:12
もう3月中旬というのに寒いですよね(>_<)
とは言え、エボのために頑張りました♪
2007年3月19日 22:10
私もオイルキャッチタンクは装着したいですね!!
やはりクスコがイイのかな???

ほっしー8さんは、大気解放なんですか?
コメントへの返答
2007年3月19日 22:13
ぱっと思い浮かんだのがクスコだったので^^;
車種別設計ですからね!

そうなんですよ、コレは大気開放なのです。
説明書にも特に指示が無いのですよね。

※ブログの内容に付け足しておきました。
2007年3月19日 22:17
なんか凄い装置ですね(#^.^#)
ラップタイムも上がる事でしょう(*^_^*)
コメントへの返答
2007年3月21日 8:51
見た目推測馬力30アップですね(笑)
2007年3月19日 22:22
オイルよりも、水や未燃ガスが溜まるみたいですね。

いまいちエンジン関係のチューニング分からないのです。
足廻りならいじったこと少しはありますが。

ブローバイって出てること分かるんですね。
コメントへの返答
2007年3月21日 8:52
私もエンジン内で何が起きているかはイマイチ分かりません^^;
自分で走っていてもブローバイが出ているかは分からないですので、言われるまで気付きませんでした(汗)
2007年3月19日 22:26
そうそうクスコのは
ホームセンターで別途ホースを購入してエンジンに戻してあげないとダメなんですよね(^^;

このままの状態だとブローバイのガス?の方でエンジンルーム内が汚れますので早めに対策した方が良いですよ(^^)
コメントへの返答
2007年3月21日 8:52
う~~ん、ちょっと微妙な商品を掴んじゃったかな^^;
とりあえずホースを買ってきて、サクション戻しにします!
2007年3月19日 23:27
キャッチタンク、サーキットを走らなければ不要なんですかね?
普通に走っててもブローバイは多いのでしょうか??
コメントへの返答
2007年3月21日 8:53
う~~ん、どうなんでしょう^^;
でも普通に走っていてもブローバイは出ますからね。
車によってその量の「多い」「少ない」はあると思いますが。
でもあって損は無いですよね!
2007年3月19日 23:52
こんばんは!

え~~クスコはサクション戻しタイプ
じゃ無いんですか・・・
狙ってたんですが、どうしよう・・・(笑

ブローバイ出るって話は聞いてたので、
サクション外した時に、ショックで→購入!
のパターンになるかな~
って予想してたんですが・・・(笑

コメントへの返答
2007年3月21日 8:54
ちょっとガッカリですね~。
まぁホームセンターでホースを買ってくれば済むのですがね。

車種別設計なので、取り付けは楽ですよ☆
2007年3月20日 5:31
ホースが片道分しか付属していないのですね!

私も解放ですがホースを下に垂らしています・・・

コメントへの返答
2007年3月21日 8:55
そうなんですよね^^;

私も同じく、とりあえず余ったホースで下に垂らしています(爆)
2007年3月20日 8:06
走行会やサーキットによっては、
大気解放はNGという所もありますねぇ

無論車検もNGですが(^^;
コメントへの返答
2007年3月21日 8:55
「ストリート用」なのに車検に通らないっておかしいですよね!?
やはりこのままではヤヴァイですね^^;
2007年3月20日 12:51
ワタクシもオイルキャッチタンク付けてますよ!
お金が無かったので、自作品です(^o^;)
サーキットを走ると、少し溜まってます。
効果は分かりませんが、タービン保護も考えるとサクションに戻した方が良いかも知れませんね♪
コメントへの返答
2007年3月21日 8:56
自作している人もいますよね!
私は買ってしまいましたが^^;

今はホースが綺麗ですが、だんだん汚くなっていくのでしょうね(汗)
早いうちにサクション戻しにします♪

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation