• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2010年09月18日 イイね!

三脚購入

三脚購入久々のデジイチブログです^^;

SLIK PRO 340DXを購入しました。
愛機Nikon D300をベースに考えて、そこそこしっかりしているモノという事で選択。

決め手となったのは脚部分の素材。
A・M・T(アルミ・マグ・チタン合金)
三脚もタービンも、チタン製が好きです(w

三脚って、手振れ禁忌な夜景以外にも、
全く同じ構図で露出・絞り・WB等々の設定による違いを見比べたりするので、
持っているとと重宝しますよねv

今までは安物の三脚を使用していましたが、3連休最終日に出番が来るので衝動買いしておきましたv
Posted at 2010/09/18 22:25:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記
2010年01月18日 イイね!

一眼レフ、始めました

一眼レフ、始めました突然ですが、一眼レフ始めました。

実は2008年最後のブログで、
「2009年は一眼レフに挑戦してみます」
って書いていたんですよね。
有言実行、昨年秋に一眼レフを購入し、悪戦苦闘してきました^^;



それに社会人になると、お酒の席でお偉い人と話す機会もありますからね。
そういう時に、
「○○君の趣味は何だね」
って聞かれて、
「ランエボをすっげー改造して、サーキットを爆走してまーす♪」
なんて言えませんからねw

かと言って、
「音楽鑑賞です」
って言うのもありきたりですし。

そういう時に「カメラです」
って返答だと、「おっ?」って感じしませんか?w

一眼レフライフ開始と言う事でまずは機種選びから入りますが、以前カメラにお詳しいタッキーⅦさんに、
「車高調と同じで、スキルアップしたらいずれは上級品が欲しくなる、だから最初から上級機を買うのも◎」
とのアドバイスをいただいておりました。

メーカーはキムタクの「やっぱ良いな、ニコン」というCMに惹かれてNikon、
機種は値段で決めるという事で、お店で一番高かったフラッグシップモデルのD300にしました♪
(実はD300Sが発売になり、値下げしていたのを狙ってみましたw)

一通り使い方を覚えて、昨年末のTC1000と先日のTC2000で写真を撮りまくってみました。
と言いつつ撮ってくれたのは連れですが(爆

目指す写真は、
・車体全体にピントが合っており
・ホイールはしっかり回転している感じ
・で、流れるような背景
これが超~難しい!(撮影しているのはあくまで連れw)

先日のTC2000の同じアングルの写真2枚を比較してみると、

連れの撮影
使用レンズ:AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-F5.6G




主催者さん撮影

う~ん、、、臨場感が全然違う・・・。
主催者さん撮影の写真のISO感度・シャッタースピード・F値等は分かっていますので、
次回の撮影の時に参考にしてみようと思います。

カメラも楽しい!
でもと~っても難しい(>_<)
Posted at 2010/01/18 23:18:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | 一眼レフ | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation