• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

’2012 バトルエボミ断念。。

2012シーズンのバトルエボミのエントリー日程が発表となりました。

昨年第2戦のリベンジを果たすべく、
今期はA050を導入してエントリーしようと目論んでいたのですが・・・

エントリーの参加条件として、ロールケージが必須となってしまいました(滝汗
昨年もそうでしたっけ?
(念のためASSOさんに確認してみます)


いつかは装着するであろうロールケージですが、現時点ではまだ未定です。
今シーズンは車重やハンドリングが大きく変わったので、まずはこの仕様で走りこむ予定です。

ですので2012シーズンは断念します。。


テスト走行でミニサーキットも走りますが、今年ももちろんターゲットはTC2000!
機会があれば袖ヶ浦も走ってみたいです♪

ただTC2000は走りやすい走行会がほとんどないのです。
アンリミさんの走行会はとても走りやすいのですが、平日開催が多くなかなか参加できないですし。
あとはアミューズくらいかなぁ。

激務につきエボの整備も全く進んでいない状態、
今シーズンは前途多難です。
年内に2回は走りたいなぁ。。
Posted at 2011/10/30 21:18:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月18日 イイね!

エボミ報告

########################################

エボミ第2戦に参加された皆さん、特に2グループで参加された皆さん、
大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

多大な犠牲を被りましたが、幸いな事にドライバーはピンピンしております。

########################################


サーキット実働4年目にして、ついに筑波の晴れ舞台である「バトルエボミ隊」に参戦するトコロまで来れました。
今の私はもちろん素人最速を争えるレベルには到底ありません。
ただここ最近、社会的理由の為か、昔ほど熱の沸かないサーキット走行に対する構えと言うか、姿勢を改めるきっかけになれば、という思いも込めての参戦。

走行前、それは今まで参加した走行会では見た事のない光景。
エントリーリストを見て前以って知っていましたが、私以外は全員Sタイヤ。
それも、新品。
そして走行直前まで車内で温めておく・・・。
雰囲気に飲まれたというか、プレッシャーを感じたと言うか。。

ただ走行中は調子は悪くありませんでした。
路面温度が低くタイヤも温まりにくかったのですが、スライドする車体をしっかりコントロール出来たような感触があったので、割と自信を持って踏んで行けました。

がっ、それは油断でしたね。
結局1コーナー立ち上がりで振られた車をコントロール出来ず、右ウォールに垂直にフロントから激突、反対側に飛ばされ静止。

エボミに参戦して、情けないタイムを出すわけにはいきません。
攻めての結果ですから後悔はありません。
あのコーナーをクリア出来ていれば、きっと自己ベスト更新していただろうな~(w
それでも涙腺が緩むのは何故!?

すいません、まだ実感が沸かないと言うか、頭の中が整理できていない状態です。
今後(直すか、引退するか)は未定です。






最後になりますが、

色々と気に掛けてくれた、B.E.主催者のASSOさん、
ローダーの手配をしてくれた、関東三菱自動車学園店の今川さん、
数年ぶりにサーキットで偶然遭遇して、私の事を物凄く気遣ってくれたT大学自動車部後輩のO君、
そして飛び入りの連絡で、自走不能車両を受け入れてくれたAGGさん、

本日はご迷惑をおかけしましたm(_ _)m


今日はとても不幸な事が起きましたが、
その裏で沢山の偶然がたくさん起こり、不幸を最小限に留められたと思います。

まとまらないブログで申し訳ありませんが、ご報告まで。
明日は日勤なので、就業後に再び車の様子を見に行こうと思っています。
Posted at 2010/12/18 23:06:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月13日 イイね!

急遽

1月下旬の走行で今シーズンのベストタイムを出す事を目論んでいるのですが、
ここに来て足回りのセッティングがドツボにはまっている状態。。

急遽、BE第2戦に参加することにしました。
たぶん僕でエントリー締め切り^^;
次回のセッティングが車にマッチすると良いのですが。

恐らく天気は大丈夫、気温はチョイ高め?
最低でも3秒2くらいは出さないとなぁ。。
Posted at 2010/12/13 21:31:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月27日 イイね!

車載映像

車載映像です。


フロントタイヤが斜め前方向に進んでいるような・・・。
ただ車の動きはニュートラルなので悪くはないのかなぁ。
次回走行までに対策を考えておきたいところです。。

DUNLOP~2ヘアは車を抑えるのがキツいですが、サイドステップ下のアンダーボードとリアディフューザーが効いているのか、グリップ感のあるスライドが出来て安心感◎、走っていて快感です(^w^)

今後も出来れば月1ペースで走りたいところです。
体力もつかな~^^;
条件が良い走行会ってなかなか無いし。

でも、、、走れるうちに走らないとネ。。
Posted at 2010/11/27 19:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年11月19日 イイね!

アンリミ走@TC2000

アンリミ走@TC2000夏休みがまだ3日間残っているので、今日はお休みをいただいてアンリミさんの走行会に参加してきました。
参加された皆さん、あまりお話が出来ませんでしたが乙でした。

私のベストは2010/1/30の3秒4だったので、気温と久々の走行という事を考えて3秒後半が出れば良いかな~、と緩い目標を立てていましたw


【1本目】
前回のTC2000走行の経験からして、エンジンパワーが出ているので2ヘアの処理だけは絶対に失敗しないよう心がけました。
またその時に「ブレーキスカッ」が再発しているので、ブレーキの状態も留意しつつ、コースイン。

10ヶ月ぶりのコースなので、車両チェックも兼ねて猿走り決行。
最後のアタックで3秒886とそこそこ。

  《1本目インターバル》
実は走行後半、スカッは無かったもののブレーキのフィーリングがpoorになっていたのでへ~ぞ~さんに手伝っていただきフロントのみエア抜き。
ちょっとエア噛んでいました。
マルシェディフレクタ装着したのに。。



【2本目】
本日も気温が高めでやはりタイヤが厳しメ、1stアタックでタイムを出す作戦で。
でも私は今までこういう事が出来ず、タイヤが垂れた後半にようやくベストラップが出る事って多かったんですよね。
でも将来的に「新品Sでワンアタック」という臨みを見ようと思うのなら、こういう走り方が出来ないとダメですよね。


で、、、失敗www


DUNLOP進入で縁石に乗せすぎアクセルONで左斜めに飛んでいってしまい、グラベルゾ-ンを何事もなかったかのように疾走(涙
3秒998と何も感じないタイム。
数アタックした後、ふてくされてピットインしましたw


【3本目】
同じく1stアタックで120%走行作戦。
ただし気温も路面温度も上がりきってしまい、熱に弱いネオバは1アタックモチませんでした。
結局3秒834と振るわず。
出来れば3秒6は出したかったな~。




ちなみに
本日のベスト  Sec1 26.181,Sec2 25.963, Sec3 11.690
区間ベスト    Sec1 25.995,Sec2 25.963, Sec3 11.611
となり、妄想ベストは3秒569でやっぱりビミョー。。


へ~ぞ~さんに教えていただいたのですが、Sec1・2で25秒台で処理できれば3秒前半は見えてくるとの事です。
1コーナーはそこそこだと思うので、1ヘアアプローチのライン取りは要修正かもです。
その他にも、やはりブレーキングポイントのツメはまだ甘です。
今日でTC2000も10回は走ったかな?今ジースンは頑張ってもう3回は走りたいです。

ひとまず今シーズン、3秒前半と言わずに2秒台を目指します!
まだ先の話ですが、来シーズンは再びSタイヤ豆乳かな~。

【感想】
でも、やっぱりTC2000は楽しい!
DUNLOPから80Rで豪快に踏んでいける区間は快感です。
年明けには今日より10℃近く気温も下がるだろうし、走行条件はどんどん良くなるはずです。
また前回のTC1000もTC2000もノーズの入りがイマイチなので、セッティングと空力を少し見直して次に臨もうと思います。

アンリミさんちの走行会もとても走りやすかったです。
2月にまた開催するとの事なので、その時のために夏休みを残しておこうと思います(^w^)
Posted at 2010/11/19 22:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation