• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2013年12月02日 イイね!

タラコの焼け具合い♪

二ヶ月前は、



「brembo」の文字が白く綺麗でしたが〜〜〜、



二ヶ月間で4回(TC1000×2回、TC2000、もてぎ)走り、



イイ色になりました♪



タラコはまだ綺麗な赤ですが、
このペースなら春が来る頃には焼きタラコ or 焦げタラコでしょう\(^o^)/
Posted at 2013/12/02 22:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2013年11月17日 イイね!

気分は湾岸ミッドナイト♪

気分は湾岸ミッドナイト♪前回アンリミさんに車を預けた際に、A/F計も装着していただきました。

今後の拡張性を見越して、
またフルコンへのフィードバックやトラブルシューティングの参考にもなるので、との事。

モノはPLX「M300TE」という代物。
ちなみに「TE」は「tuner edition」の略だそうです(^w^)


EVC5の脇が1/2DIN空いているので、そこに上手い具合いに設置していただきました♪





帰路の首都高を走っている際は、「湾岸ミッドナイト」RGO山中氏バリに
「リーン、リーン、リッチ、リッチ、燃調OK」
とソレっぽく呟いてみたいものですが、
現実的には、「トイレ、トイレ、ハラヘッタ、ハラヘッタ」と呟くほっしー。ですw










Defiメーター・純正メーターとのイルミの相性もバッチリ。

1/4DIN空いているので、アンリミチタンプレートが上手い具合いに嵌るかな♪
Posted at 2013/11/17 18:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2013年09月23日 イイね!

帰還〜黒号編

帰還〜黒号編少し前も「帰還。」ってタイトルのブログ書いたかな。
あの時は白い車で、本日は黒い車。

白・黒共に手元にあるのって、一年でどれくらいだろう?w

ってな訳で、アンリミさんから帰還。
「brembo」の文字が白色なのが、熱が入っていないウブな証♪
あっという間に「クロンボ」になるでしょうけどw


当初は二週間の入庫予定でしたが、スタッフさん達が見れば見るほど整備不良箇所が次から次へと湧いてきて、
倍の期間も面倒見ていただいちゃいました。。

なのに明細を見ると、当初の見積もりとほとんど額が変わっていない事にビックリ!
ただただ申し訳ないの言葉に尽きます。。



いや〜〜、久々の運転ですが、やっぱエボ良いですね♪
音・振動・匂い、そして空間を揺さぶる加速感、
脳幹にキますねw


今回の作業は純正部品の交換、ポテンシャルアップはありません。
ですが今の僕には「安心してフルアタックできるコンディション」というだけで十分です!
昨年から出現した謎のエンストやブレーキトラブルは今回で根治すると期待。
ラジエタもアブナイ状態でしたが、事前対応でオーバーヒート回避♪


とは言え、実はまだ全ての修繕が完了した訳ではないのです。
まぁ致命的な状態ではないので今回は保留。
サーキット走行の予定が着々と決まりつつありますが、合間をぬって再入庫させていただきます^^;
Posted at 2013/09/23 21:16:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2013年08月04日 イイね!

久々に動かした。。

久々に動かした。。黒号を久々に動かしました(汗

エアコンレスなのでこの時期は乗るのを渋ってしまい、
そんな状況で放置していたら、
バッテリーは上がっていましたし。。
(実はほぼ毎年バッテリー上げておりますw)

バッテリーのみは代替品を購入していたのですが、
暑いとなかなか腰が上がらず・・・

ですが今日は昼過ぎに仕事が終わり、
気温的にも涼しかったのでサクッとバッテリー交換、
ついでに試走してきました。

黒号は現状で各部に爆弾を抱えており、アンリミさんにパーツ入荷待ちという状態。
かる~~く近所を廻る程度。

サスペンションやらブッシュ類を動かすという事が本当の目的ですね。



そう言えば、、、




つい先日は学生時代の悪友と久々のツーショット。
E92-M3はノーマル脚なようですが、車高調を組んだXFの方が車高が高い^^;
Posted at 2013/08/04 20:55:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2012年09月28日 イイね!

黒号帰還

黒号帰還アンリミさんでアレ、コレ、ソレに手を出した後、
普段面倒を見てもらっている板金屋(?)に入庫、

3ヶ月弱ほどの作業が終了し、本日帰還しました。


相変わらずな生活なので、エボは職場まで持ってきてくださいました。
多謝です(ペコリ


作業内容は、
・脚仕様変更、O/H
・ミッションO/H
・デフ仕様変更、O/H
・クラッチ交換
・ボディO/H  ←www
・メンバー交換
・リアデフマウント交換
・ちょこちょこ小物ワンオフ作成  他


久々のエボ、、、この脳幹直撃なフィーリングはやっぱ良いですね。

ってかこのボディ凄いっすよ。

H15年式、サーキット40回以上?
馬力を上げて、
機械式デフを組んで、、
ワイドトレッドにして、、、
タイヤもどんどん太くなって、、、、

ここ最近では、サーキット帰りなんて、いつもボディのきしみ音が響いていました。
それなりにそれなりなボディでしたが、
納車後に乗ってすぐ分かるくらいの車の動きの違いにビックリ。

補強されたボディって、こんなんなんですね。
路面からの入力がボディの捻じれで誤魔化されずに、ダイレクト。
乗り心地は更に悪化(w

当然ですがステアリングレスポンスも良くなるし、
特に対角線方向のタイヤの動きがソリッドになるので、こりゃトラクションの掛かり方も段違いなはず♪

今の車の方向性だと積極的にブレーキで曲げていく走り方が要求されていますが、
軽量化が進み、更にこんなボディになったので、進入でどんな応答をしてくれるかとても楽しみです。

逆に全ての動きを拾うので、 
ボディが捻じれる事で誤魔化されていた部分、感じなかった部分が顕在化するので、
これまでよりもシビアなコントロールは要求されそう(汗

ですがピンポイントに嵌ればイメージ通りに動いてくれる車ですね(^w^)

エボミ参戦、その為のロールケージ導入を目論んでの施行ですが、
しばらくはケージ無しで全然イケそう!???

今回の作業でエボの寿命が延ばされたので、GT3RSの購入はまだ先になりそうです(核爆


今年の目標は
TC2000 ラジアル1秒台

1秒台に入り次第、Sタイヤ豆乳予定!

さて、いつ休めるかな(汗
Posted at 2012/09/28 23:51:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation