• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

東北旅行

夏休みがまだだったので、今週休暇をいただきました。
(って秋休みですよね^^;)

とは言え僕と部長で四六時中の当番を廻す現状を考えると、三日が限度。
季節を考慮して、東北方面に紅葉を見に行ってきました♪

この旅で活躍をしてくれたのは、
もちろん黒号でもなく、
白雪姫もお留守番となり、、、

相方のデミオで、交互に運転しながらの旅となりました。
低排気量コンパクトカーでも、町乗りなら快適、快適♪



どんどん北上していくにつれて、窓からの景色は少しずつ変わっていきます。
次第に色づいていく山々の景観に、荒んだ心が洗われます(爆

最初の目的地は蔵王にある「御釜」
予想としては、

こんな景観を期待♪

道中の蔵王エコーラインも晴天に恵まれ、ちょいと路上に出てみると、

空気がおいしい♪


しか~し、どんどん登るにつれて、徐々に雲なんだか霧なんだかが視界をさえぎるようになり、
到着してみると、

大涙。。。何も見えない・・・
ってかメチャ寒(>_<)


とまぁ出鼻はくじかれましたが、
サービスエリアに立ち寄れば、

牛タン串@700円に舌鼓を打ち、
いつも通り(?)90年代懐メロで車中カラオケ大会になりながら、
初日は一気に青森県は十和田湖のほとりのお宿へ到着。


とっても美味なお料理&日本酒に大満足、

夜が明けて、窓を開ければ

十和田湖一帯の紅葉祭り(^w^)
前日は日が暮れていたので分かりませんでした、お陰で素晴らしい目覚め♪

以下中略・・・


奥入瀬渓流を散策したり、



青森県立美術館に寄ってみたり、



ちょいと山道に入ればどこもかしこもこんな風景、



二日目も素敵なお宿に恵まれ、
とても楽しい三日間でした。

思い返すと・・・
社会人1年目:仕事が楽しくて夏休み取得せず
社会人2年目:入院・手術・療養で夏休み終了
社会人3年目:サーキット行脚
と、これまでまともな夏休みを取っていない事に気づきました(汗
今年はよ~やく人並みの夏休みでしたね^^;



帰宅後も旅の余韻に浸っております(^w^)



今回頑張ってくれたデミオは

出発時5992kmでしたが、


帰宅時7528km、
三日間で1536kmも走破してくれました♪

よし、次は四国or九州上陸を目標にします(爆
Posted at 2012/11/03 14:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年10月18日 イイね!

JAXAつくば宇宙センター特別公開

JAXAつくば宇宙センター特別公開10月13日は『宇宙の日』!?
年に数回しか行われない、JAXA筑波宇宙センターの一般公開に行ってきました♪

近頃ではテレビでも宇宙関係の話題は尽きないですよね。

2年前に世界初の「サンプルリターン」を行ったはやぶさは映画化、
確か3部作でしたっけ。


漫画「宇宙兄弟」も大ベストセラーで今春に映画化、
最近ではISSで日本人宇宙飛行士が船外活動を行っていたり、

「宇宙兄弟」ではないですが、特に好奇心で胸いっぱいの少年達には恰好の舞台ですよね。
いつまでたっても少年の子供を忘れない僕も大好きです(笑

業務を14時過ぎに終えて、相方に向かいに来てもらいつくばへGO!
予想通りJAXA数キロ手前から、「駐車場満車」の看板がチラホラ(汗
予定していた近くの公園に車を止めて、20分ほど歩いて到着。
人の流れ的に、みんな考えていることは一緒(w

閉園~16:30ですが、到着したのは16時ジャスト。。
とても廻りきらないので、いくつかチョイス。


歴代の宇宙飛行士♪




低圧環境適応訓練設備。
下には映画『宇宙兄弟』の撮影風景♪




閉鎖環境テストを行う実験室。
実際に中を見れたようですが、私が行った時にはもう閉まっていました。。




その模型。
「あそこからグリーンカードが出て~」など、映画のワンシーンを脳裏がよぎりますね。



時間で決められていた「若田宇宙飛行士のトークショー」などには間に合いませんでしたが、
無重力の簡易体験ベッド、
ロケット発射の音響体験、
視野認識訓練の機械、
宇宙医学の研究概要、
無重力空間での筋肉トレーニングマシーン、
などなど超ダッシュで見ました。

なにせ30分しかなかったので(汗
写真もほとんどありません^^;


博物館・美術館見学などはとても好きですね♪
今月末に取り損ねた夏休みの予定なので、また美術館巡りも計画しています(^w^)



お土産コーナーで買ったクリアファイル♪
Posted at 2012/10/18 19:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年09月07日 イイね!

箱根ドライブ

二週間ほど前ですが、箱根ドライブに行ってきました♪

実はXFで一時間以上の遠出をするのはまだ二回目だったりして(汗

事前に90年代の懐メロCDやらをレンタルしまくって、道中の車内は相方とずっとカラオケ状態w
電車・飛行機では出来ない車ならではの楽しみ方、やっぱり車って良いですよね♪

高速巡航では言わずもがなな快速クルージング、
峠道でも1.8t強の重量級ボディを物ともしない5L・V8の強心臓が生み出すトルク、
いつ乗っても素晴らしい白雪姫です(はーと



ターンパイクのビューラウンジで休憩をして、




お決まりの『三国峠』に立ち寄り、

実はココを訪れるのは二回目・・・


学生時代に非常識な程のバイトで購入した黒号、

その初ドライブも箱根ドライブでしたね。

早いものでもう7年も経過し、
当時のフルノーマルな面影は全く残しておりませんw
内装も残しておりませんwww



この日は残念ながら雲が多く、
富士山の山頂は申し訳ない程度にしか見えませんでした^^;



それでも素晴らしい景観に普段の疲れもふっ飛び、
芦ノ湖周辺のカフェでお茶をしたり、
POLA美術館に立ち寄ったり、
九頭竜神社とやらに参拝をしたり、
しっかり心身ともにリフレッシュをして帰路につきました。



帰りの東名は予想通り渋滞、、、

そして予想通り大混雑の海老名PAに立ち寄り、
(走行車線より、PAに入る車線が一番混んでたw)



大好きなカレーパンを仕入れて腹ごしらえ、
(エビカレーパンと、黒ゴマカレーパンと、もう一つは海軍カレーパンだったかな?)
一息ついて自宅までブッ飛ばして帰りました(^w^)



夏休みは来月下旬に三日ほど取得する予定、
紅葉でも見に行ってきます♪
Posted at 2012/09/07 22:19:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年01月09日 イイね!

明けておりました。

明けておりました。エボのパッドはもう何セット目だろう。。

ハイ新年明けました、
今更ですがおめでとうございますm(_ _)m

昨年はエボが帰ってきたものの激忙すぎてサーキット走行をほとんどこなせなかったので、
今年はそういう頻度を上げていきたいと思います。



新年一発目blogと言うことで、各々の抱負を。

★★★黒号★★★

昨年ダイナマイトボディを手に入れた黒号、
今年はとにかく各サーキットを走り捲って、自己ベスト更新し捲りが至上命題。
目下TC2000に至ってはここ最近は力を入れているのにトラブルやクラッシュでロクに走れていない事態。

今年の目標は・・・

TC2000:1分2秒499
TC1000:39秒5(冬期筑千職人で1位)
本庄:43秒5くらい?
袖ヶ浦:一度は走ってみよう
もてぎ:時間があれば走ろう    タイヤは全てZ1☆

TC2000で納得できるタイムが出せれば、
オフ中にロールケージを組んで来シーズンにエボミのリベンジします!

まずは写真のブツを組み込んで今週末に走り初めしてきます。




☆☆☆白雪姫☆☆☆

とにかくbeautifulなボディをこまめなメンテナンスで死守!

その上で・・・

今はやりのブツ装着は既にお店と相談中。
同時にマフラーも再制作をします。

あとはローダウン&21インチキ化ですかね。
これは3桁万円コースなので、相方のご機嫌をあらかじめ取っておく必要がありそうです(爆

ってな訳で、全く正反対路線な

   ランサーエボリューションⅧ
         &
     JAGUAR XF

で今年も素敵なカーライフを満喫します♪
Posted at 2012/01/09 15:42:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年09月14日 イイね!

F10-M5

XF購入の際に、最後まで悩みに悩んだのは「E60 M5」でした。
お店には何度も足を運び何度も試乗をさせていただきました。
今思い返してもあのV10 soundは最高でしたね~。

しかし結局は乗り心地に難ありなSMGⅢに見切りをつけ、JAGUAR XF購入となりました。
でもIBARAKI BMWの私を担当してくれた営業の方には「M5がDCTを搭載したら買います」と言っておいたのでした^^;。


この社交辞令トークが効いたのか、DCTを搭載した新型F10_M5のカタログが届きました。

しかも見積もり有で(核爆





内装は変わらずですね~。
ピアノブラックは素敵度アップですが、ロンモチ我が家の姫に軍配です!
使い勝手が悪いと感じたiDriveはどの程度バージョンアップしたのでしょうか??





でも~~~

このspecは凄杉(滝汗
XFはおろか、エボでも負けてしまいますぅ。
さすがV8+twin turboですね(^w^)
姫の代わりにこの車を手に入れたら、「2台で1000馬力」を達成してしまいます。。。





この佇まいの素敵度はXFに勝るとも劣らずですね!
Fフェンダーのダクトは素敵度高いですね。





この価格はちと厳しいっす。
これからエボがサーキットシーズンに入るので、何かと走行費用が掛かりますからね。
いつ不測の故障が起きるか分かりませんし。



「E60_M5」購入の際は「白・右ハンドル」と伝えていましたが、
律儀にも「右H・アルピンホワイトⅢ」で見積もりが出されています(苦笑

飽きっぽい私ですがXF白雪姫には大満足な日々、
今回は御縁が無かったという事で、見送らせていただきます♪
(本当はオカネが無い言い訳ですぅぅぅ)


でも、、、公称「世界最速セダン」は一度は乗ってみたいですね。
Posted at 2011/09/14 23:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation