• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2006年08月02日 イイね!

YRS

YRSユイレーシングスクール(YRS)に参加してきました。
先輩が働いていたり、サーキットで会った方の評判も上々だし、何より筑波サーキットで開催されるというのが参加の決め手です☆

午前中はジムカーナ場で定常円走行を行いました。
テーマは「ブレーキングで進入スピードを落としすぎない」という事(だと解釈しました^^;)
一回目は自分で何も考えずに走りました。
とにかくストレートで限界まで踏んで、ブレーキングポイントを出来るだけ奥に取り、そしてガツンとブレーキング。

これだとNGだそうです。
加速中は後輪に荷重が乗っていますが、その状態でガツンとブレーキングをすると前輪の設置面積が少ないままブレーキングすることになるので、減速力が半減してしまいます。
しかも、一気にブレーキングすることでコントロールがしにくく、進入速度がガタ落ちしてしまいます。
TC1000のようなコースではコーナリング時間が長いので、コーナー進入速度が落ちると旋回時間が長くなってしまうのですよね。
今回の定常円走行はスピードがそれほど乗らないので、ブレーキランプが点灯するくらいしか踏みませんでした。
最初は「そんな踏力できちんと減速できるのか?」と思いました。
できるんですよね~(汗)
もちろん、ブレーキングポイントは手前にします。
ストレートでのトップスピードは落ちますが、その代わり進入速度が速くなるので旋回速度が速くなり、トータルでタイム短縮になると言うわけです。

こんな感じで午前中は終了。

「定常円はスピードが出ないからいいが、例えばTC1000の1コーナー進入はブレーキランプが点灯するくらいの踏力では減速できないのではないか?」と疑問に思いました。
今までは、親の敵のようにブレーキを踏み込んでいました。
おかげでキャリパーは物凄い色に^^;
実際に1000を走ってみると、何が何だか分かりませんでした・・・。
でも、インストラクターの方に乗っていただくと、納得できました。
ブレーキングポイントを手前に取り、ブレーキングもちょっとだけ。
「こんなスピードで進入できるの?」という感じでした。
トップスピードは落ちても、これなら旋回速度が抜群に上がるのでトータルでタイム短縮につながりそうです☆

その後は自分で運転して練習!
私の脳裏に、一瞬「44秒切り」がよぎりました^^;
と思うのもつかの間、無常にも日が差してきました・・・。
今日の最高気温は27℃。
結局ベストタイムは44秒4でした。
残念・・・。

でも、得るものも多く、とても充実した一日でした。
今後もライセンス走行でTC1000に通って、今日学んだことを反復したいです^o^

走行後に気づいたのですが、パワステフルードが噴いていました^^;
Posted at 2006/08/02 18:07:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation