• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2007年12月20日 イイね!

原因解明&皆さん教えて!

原因解明&皆さん教えて!@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
実は一昨日から風邪を引いています。
昨日はそんな状況でのサーキット走行。
お陰でこじらせてしまい、今日は絶不調www

でもTC1000でラジアル41秒を初めて出した時も風邪引いていたんですよね。
僕って体調悪い方がタイム出せるのかなw
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


ここ最近悩んでいたブレーキスカッの原因がようやく判明しました。

昨日一日を振り返ってみましょう。

【1本目】
そもそもTC2000のライセンス走行は最大35台も同時にコースインするので、基本的にクリアラップはほとんど取れません。
なので昨日は、「隙あらばアタック!」と考えていたのです。
前回のTC2000が不毛な結果だっただけに、気合いの入れ方も普段と違いましたからね。
「走り納め」もかかっていましたし。

そんな訳で猿アタックw

他の車に阻まれながらも連続アタックをして、ひとまずベスト更新の「6秒90」が出ました。

そこでひとまずクーリング走行。
ここでブレーキスカッが起きたのです。
でもクーリング走行中という事で速度もそれほど出ていないので、何度もポンピングする事でブレーキの感触は戻ってきました。
でも次の軽いブレーキングでもスカッとなったので、ピットインorz

ピットロードでの徐行からのブレーキでもスカッ。。。
でもハブ・ナックル・ローターは全て新品にしています。
クーリング走行中とほとんどGがかからない状況でのブレーキングだったので、ノックバックも考えられません。
となると、考えられるのはエア噛みだけ。

でもフルード交換は先月末にやってあります。
その後、TC1000を1枠走りましたが、その時はテスト走行のつもりだったので全開アタックはしませんでした。
つまりきちんとしたアタックは今回のTC2000のみ。

「本当にエア噛んでいるのかな?」と半信半疑でしたが、見事にエア噛んでいました。
しかも相当の量(滝汗)
前回のフルード交換の時、エア抜きが不十分だったのかなぁ、と反省。



【2本目】
1本目の猿アタックでフルード沸騰させたので、念入りにクーリング走行をしながらアタック。
正直なところ「6秒前半」が出れば良いと思っていたのですが、いきなり「6秒00」
ここで一気にスィッチオン!

次のアタックで「5秒87」が出ました(^o^)ノ

しかし、、、そのアタック後のクーリング走行でスカッ
ここで走行を断念してピットピン。

案の定、エアを噛んでいました。

これで決まりで良いのではないでしょうか?
今回の一連のブレーキスカッの原因は
ブレーキフルードのキャパ不足ですね。


今までこのコースは数回走りましたが、こんなにすぐにエアを噛むって無かったんですよね。
何で今になって・・・?
私のブレーキングも上達したという事でしょうかwww

冗談は置いておいて・・・
今後のサーキット走行の為に、フルード交換は急務ですね。
年明けには全長4km、最高速度200km/hオーバーのコースを走るつもりですので。
昨日は一晩中ネットで色々と調べていたのですが、なかなか良いフルードが見つけられません。。
「ドライ沸点」とか「ウェット沸点」とかありますが、そういう記載とは関係無しに「噛みやすい」「噛みにくい」フルードってあるのですよね。

ここで急募。
エアの噛みにくいお勧めフルード
何かありますか?

ちなみに今候補に挙がっているのはwinmaxのDOT5か、ドイツメーカー「ate」の「Super Blue Racing」です。
どちらもアンリミさんお勧めの品です。

他にも、例えばキャリパーに導風板を装着するとか、バックプレートを外すなどでも対処できそうですね。
アドバイス、宜しくお願いしますm(_ _)m

重ねて、長文失礼しましたm(_ _)m
Posted at 2007/12/20 18:57:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
234 5 6 78
91011121314 15
161718 19 20 2122
2324 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation