• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

オイルクーラー装着!!

オイルクーラー装着!!ウーロンパイさんのレンタルピットで、オイルクーラーを装着しました☆

専属メカニック(笑)を迎えに行き、10時半に到着。
途中、昼食休憩を取りながら作業しましたが、6時までかかってしまいました(汗)
ウーロンパイさんはすでにオイルクーラー取り付けの経験がおありだったので、作業がてきぱきしていたのは流石です。
私は、まぁまぁ普通のペースで作業しました^^;
時間はかかりましたが、色々と知識は増えたので良しとしましょう♪

帰りの常磐道、時速ぬぁわキロ出しても・・・そこそこ油温は上がりますね(汗)
でも、このオイルクーラーを使っている皆さんが口々に「油温は上がりにくくなり、クーリングではすぐに下がる」と仰っているので大丈夫でしょう^o^
気になる油圧ですが、バッチリです。
アイドリング中の油圧も今までとほとんど変わらず、全開中でもしっかり油圧が安定してかかっていました。

あと、軽くメンテ作業もしました。

詳細はパーツレビュー整備手帳にアップしましたので、そちらも見てください☆
Posted at 2006/07/31 20:25:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2006年07月30日 イイね!

教科書

今度、私が参加するユイレーシングスクールのテキストがインターネット上で閲覧する形式になっているので、読んでみました。
・・・、長い。
全部で84ページですからね。
まだ私も半分までしか読んでいませんorz
人の考えを「それは間違っている」と100%否定するような口調やら毒舌さが好きになれませんでしたが、37ページのタイヤのグリップの話は「なるほどな~」と思いました。

一部を抜粋しますと、
『直進状態での減速ならばタイヤのグリップの100%をブレーキングに使えたもののそこに「コーナリング中」という要素が加わっただけで「減速方向に使えるタイヤのグリップは半減」した。同様にコーナリング中に加速する場合、下の左の図のように「加速に振り分けられるタイヤのグリップは直進状態で加速する時のそれに比べると14%ほど少ない」ことがわかる。

※ここまでの説明で自分の走り方の間違いに気付いた人は対したものだ。逆にコーナーの立ち上がりでスロットルを開け過ぎてスピンばかりしている君。上の図を穴が空くほど見詰めるといい、と思うヨ。』

『コーナー立ち上がりでスロットルをあけすぎてスピン』、まさにワタシです~~;

でも、32ページの<加速>の項目の『クリッピングポイントをすぎたら徐々に加速する』
と書いてありますが、これって矛盾している気がしませんか?
でも、実際にコーナー脱出前からアクセル全開にしますからね。

少し休憩したら、残りを読もうと思います♪
Posted at 2006/07/30 20:02:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年07月29日 イイね!

夏の日の1993

夏の日の1993この曲、知っていますか?
13年も前の曲ですが、今でもたまに聞きます。
男性デュオ「class」が1993年4月21日に発売したデビューシングル「夏の日の1993」で、100万枚以上のミリオンヒットとなりました。
私が実家から出てくる時にお気に入りのCDを持ってきたのですが、その中の1枚がこれです。

そんな古い曲なのに、最近、お店などでこの曲をよく耳にします。
調べてみたのですが、rockwell(ロックウェル)が
「夏の日の1993」のカバー曲「夏の日の2006 -based on 1993-」で26日にデビューされました。
そのため、有線・FM・その他のランキングに原曲がランク・インしたのでしょう。

今も昔も、名曲は変わらないですね^o^



Posted at 2006/07/29 21:29:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | music | 日記
2006年07月28日 イイね!

スクールへ向けて!

スクールへ向けて!8月2日のスクールで自己ベスト更新が目標!
そのために車をベストコンディションにしておきたいので、今日は消耗品などの交換をしました。

作業内容は
・LLC交換
・ブレーキライン交換
・フルード交換
・フルードエア抜き
・プラグ交換
です。
今日も自動車部の後輩の家で作業させてもらいました。

私が車を購入して1万km走りましたが、プラグ・LLCはノーメンテでした。
前のオーナーの方もどういう整備をしていたか分からないし・・・。
「変えよう、変えよう」とずっと思っていたのですが、今までずるずる先延ばしになってしまいました。
エアクリがだいぶ汚れていたことも発見しました。
こちらもノーメンテ・・・。
でも、昨日注文しています♪
オイルクーラー装着のときにでも一緒にやります。

整備手帳パーツレビューを更新しましたので、詳しくはそちらを見てください☆
Posted at 2006/07/28 21:49:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月27日 イイね!

ビーナスラインへドライブ♪

ビーナスラインへドライブ♪友人のおみー@3.0R(仮)と、ビーナスラインへドライブしてきました。
私がもたついたため出発が遅れてしまい、帰ってきたのは夜11時・・・。

でも、天気に恵まれ、とても良い景色が見えました。
たまには自然に触れるのもいいですね。
詳細はフォトギャラリーおすすめスポットにアップしたので、時間がありましたらそちらを見てください♪

往復580kmには疲れました・・・。
それではおやすみなさい。
Posted at 2006/07/28 02:23:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
91011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation