• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2006年10月16日 イイね!

いくらなんでもそれは無理ですよ

いくらなんでもそれは無理ですよスーパーでの出来事です。

品定めを済ませ、会計をしてもらっている時に、購入した卵が割れているのに気付きました。
なのでレジの人に「割れているので交換してもらえますか?」とお願いしたのです。
すると、
「分かりました。この卵はここで預かっておきますので、ご自分で卵を持っていって下さい。」
との返事が。

「自分でですか?」
と聞くと、
「そうです、お願いします。」
との返事が・・・。

レジを待つ人も多数並んでいたので「そうですか」と言ってその場を去り、カウンターで購入した商品を袋に詰め始めました。

でも、想像してみて下さい。
卵コナーへ行き、卵を1パック、手に取ります。
どの卵も割れてないのを確認して、おもむろに袋の中へ入れる。
これって他の人が見たら堂々とした万引きですよね。

いくら事情があるとは言え、そんな事はできるはずもありません。
なので、陳列棚で作業をしている別の店員さんにレシートを見せながら事情を話し、「店員さんの手で私の袋に卵を入れてもらう」という形で解決しました。

この店員さんの対応はものすごく良かったのですが、「なんだかな~」といった心境です。
Posted at 2006/10/16 15:16:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年10月15日 イイね!

ステーキ いづつや

ステーキ いづつや昨日、友達の就職内定祝いで栃木県宇都宮市にある「いづつや」というお店に行ってきました。
このお店、私の親が好きなのです♪
なので家族で外食する時は、よくこのお店に行きました。

ボリューム・味、ともに満足なのですが、値段もそれなりです・・・。
なので自腹で行くのは今回が初めて(笑)
写真はサーロインステーキセット(200g、ライス・スープ・サラダ・ドリンク付)で2560円です。
いつも思うのですが、飲食店で料理の写真を撮るのって恥ずかしいですね^^;
ちなみに、以前のブログで書いたお寿司屋さんのすぐ近くです!
お店の外観はこんな感じです♪

栃木県、又は近隣に在住の方、いかがですか^o^/
Posted at 2006/10/15 14:42:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2006年10月14日 イイね!

増し締め&車高微調整

増し締め&車高微調整夕方くらいから車高調増し締め&車高微調整をしてきました。
車高調を装着して1週間だ経ったので、各部もなじんできたと思いますので。

各部分を点検しましたが、緩みなどはありませんでした。
そして、車高微調整。
どうしたかと言うと、リアの車高を5mm程上げました。

みなさん、車高はどれくらいですか?
私はタイヤ上部とフェンダーアーチの隙間の長さが、フロントが2.5cm、リアが2cmくらいです。

あまり下げすぎるのも嫌なので、ルックス的にはこれくらいが丁度いいです♪
後ろ下がりセッティングは定番ですしね。
ただ、下げすぎるとC-WESTバンパーを擦るのが難点・・・。

写真は作業後に撮った写真です。
6時前だというのに、もう暗くなってきてしまいました。
秋ですね~。

でも、走るには適してくる季節??
Posted at 2006/10/14 18:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年10月13日 イイね!

納車1年たちました!

納車1年たちました!ちょうど1年前の10月13日に、愛車ランサーエボリューション8が納車されたのです☆
1年前の今頃は・・・、スターレットに乗っている頃です(笑)
ランエボは納車して、すぐにQUANTUMというSHOPでにセキュリティを装着してもらったのです。
なので、代車のスターレットに乗っていました。

この車が納車されて1年です。
結構、お金がかかりましたね(笑)
「ランエボを買ったらサーキットを走ろう」と思っていたので、車が納車されてから各種メーター・フルバケはすぐに装着しました。
その後、ブレーキ周り・吸排気+ECU書換・タイヤ・足回り・冷却と色々と変更を重ねてきました。

写真を見てください。
本邦初公開!
駐車場の写真です。
こんな風にして、1年間我が家の駐車場にいるのです。

ご覧の通り、立体駐車場でエボは普段は地下にしまってあるのです。
出し入れが面倒なのですが、雨が降ってもバンパーの先端くらいにしか雨が当たりません。
地上と駐車スペースとの隙間から小石が落ちてくるなんてことも当然ありませんよ!

更にもう一つ、大きな利点。
それはエボオーナーでは避けては通れない防犯対策ですね。
納車当初は地上の駐車場を利用していました。
しかし、こんな悲しい事件があって以来、駐車スペースを地下に移したのです。
地下駐車場にして、盗難・いたずらの心配はだいぶ和らぎました。
駐車場のエレベーターを上下させるのに鍵が必要だし、地下に潜り込めたとしてもほとんど作業をするスペースがありませんからね。

また1年、無事にランエボライフが歩めることを祈ります^o^
Posted at 2006/10/13 14:41:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2006年10月12日 イイね!

左右で違うじゃん!!

この日の作業で手直しした事が、実はもう一つあります。
それは、リアのスタビライザーのセッティング。

こちらは右リアです。



そしてこちらは左リア。




両方とも、一番左の穴に装着されていますよね。
つまり左は効きが最大で、右は効きが最小になっていたのです。

この日の1本目の走行後に、このようなセッティングにしたのです。
つまり2本目の走行は、リアを強くセッティング(強オーバー)したつもりで走ったのですが、実はこんなへんてこなセッティングでしたorz

2本目の走行は、1本目の0.7秒落ち・・・。
「やっぱリアを出しすぎるのは良くないな~」
と勝手に納得していましたが、とんでもない。

こんなセッティングでタイムが出るはずがありません!!

左が強くて右が弱い、というセッティング。
車の挙動がどうなるのかイマイチ理論的に説明できないのですが、0.7秒落ちという現実がすべてを物語っています・・・。
走行を1本無駄にしましたorz
Posted at 2006/10/12 14:28:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation