• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2006年12月22日 イイね!

買ちゃいました♪

買ちゃいました♪そんなに大物ではないですけどね^^;
以前の走行で、調整中にこんな事になってしまったので、新しいプレッシャーゲージを買ってきました。
今までは700円くらいの安物だったので、今回は2000円くらいのちょい高級品です^o^/

明日、コース1000のライセンス走行があります。
行くかどうか、ただ今悩んでいます。
週末は混むのでクリアラップが取りにくいし、明日の夜には遠くへ向けて出発するのですよね。

明日のモチベ次第で、走るかどうか決めようと思います☆
Posted at 2006/12/22 23:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年12月22日 イイね!

TC2000初走行車載映像

先日のコース2000のベストラップ(1分10秒35)の車載映像です。

とにかく初走行という事で、操作は滅茶苦茶です^^;
コーナリング中にステアの切り足し・切り戻しをしてしまっています。
1ヘアの進入ラインは要改善ですね。
2ヘアはドアンダーを出しまくって全くインにつけていません。。
コーナー脱出では、コーナーを目いっぱいまで使えていません。。。

とにかくまだまだ直さなきゃいけない箇所がたくさんあると思いますが、気付いた事は何でも良いのでアドバイスをよろしくお願いしますm(_ _)m

あと、このカメラの角度では右コーナーできちんとインクリップにつけてるか分かりませんね。
次回はカメラの固定場所を変更してみようと思います。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=vVxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXSjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8NqIZgVPT3dkbilX6ToceBI7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>
Posted at 2006/12/22 14:24:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月21日 イイね!

TC2000初走行考察

TC2000初走行考察車載映像をまだきちんと見れていないのですが、私なりに考察してみようと思います。

1本目 ベストラップ1分11秒92

とにかく初めて走るコースですからね。
事前にこんなサイトで予習はしておいたので、ある程度のイメージは湧かせておきました。
それでも走り方・車によって走らせ方は当然違ってくるし、どのコーナーを何速で入っていいのかも分かりません。
なので、様子見で走行。

前半はクリアラップが全く取れなかったのですが、逆に周りを良く見れたので余裕が持てました。
正直、車高調にまだ慣れていないのですよね^^;
ブレーキングとステアのバランスがいい加減でした。。
ちょっとラフに操作をすると、すぐにアンダーが出ます。
カジュウイドウっていうのがうまく出来ていないですね。
もっとブレーキの弱め方とステアの切り方をシンクロさせないとダメですね~。
結局、1コーナー、2ヘアはほとんどインクリップに付けませんでした。。

ただ、走行後に空気圧を計ってみるとそれほど上がっていませんでした。
ちょっと前ならステアをこじりすぎて空気圧が2.6kとかまで上がったのですが、今は走行前の予想空気圧に近い値になっており、空気圧コントロールもだいぶ出来るようになりました♪
ただ、その直後にこんな事に・・・。


2本目 ベストラップ1分10秒35

1本目の走行を見ていた後輩にアドバイスをいただきました。
インクリップに付くのが早すぎて、クリップに付いた後もダラダラと旋回をしてしまっている。
もう少し奥目にクリップを取って、脱出で踏んでいけるようにした方が良いのではないか?

との事です。
う~ん、難しいですね。
ただ、コース1000と比べるとコーナリング時間が長いので、クリップについて「よし、脱出ラインに乗せてフルスロットルだ!!」と意気込んでもまだまだ旋回が続くという感じはしたのですよね。
特に指摘されたのが1コーナーとS字後の1ヘアだったので、とにかくそのコーナーに意識を集中。
結果、1本目より1秒6も縮める事に成功しました♪

まだまだ粗い走り方をしているので、とりあえずは何もセッティング変更をしなくてもいいかなと思います。
もう少し全体的にまとまりのある走りが出来るようにならないとダメですね^^;

今の時点で、次のコース2000の走行が待ち遠しいです(笑)
それくらいこのコースは楽しかったです☆
Posted at 2006/12/21 12:56:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2006年12月20日 イイね!

訂正&みなさんに質問です

今日のブログで最高速181キロとありましたが、訂正します。
マイエボ号はタイヤサイズが245/40R17で、純正より外径が小さいのです。
なので、実際よりも速いスピードを表示してしまったのです。
確かに、私のアンダー出しまくりの2ヘア立ち上がりで、あんなに車速が乗るはず無いですもんね^^;
らんらんシルバーさん、アドバイスどうもです~♪

今日の走行中、裏ストレートでシフトの入りが悪い事が顕著に感じられました。
普段から悪いのなら気にならないのですが、町中を走っている時は全く気になりません。
この症状って、ミッションオイル交換で直ると思いますか?
ちなみにミッションオイルを最後に交換したのは夏で、それ以来サーキットは今日で5回目です。
オイルは純正品を使っています。

ただ、3年落ちのエボ8。
そろそろミッションマウントがヘタって来ちゃったのかなとも思います。
注文するなら早くしないと、業者が年末休みになってしまいますからね。
しかも来年の初走行は5日@TC2000を予定しているので、年明けに部品が届くようでは間に合いません。
なので交換するのなら早めに部品を発注しておきたいのです。

みなさん、どう思いますか?
ちなみにシフトがスコスコ入るようになれば「あとコンマ数秒は縮まるのではないか?」というくらいシフトに手間取っています。。
Posted at 2006/12/20 23:37:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2006年12月20日 イイね!

TC2000初走行!!

TC2000初走行!!今日は、念願のTC2000デビューをしてきました♪
天気も大丈夫そうだし、気温も低いので、走るにはバッチリの環境です☆

このサーキット、やはりメジャーなので激速さんがゴロゴロいそうですからね。
なので、初走行の私は←のように周りにアピール(笑)


コース1000と比べて、とにかくスピードが出るこのコース。
楽しみな反面、恐怖心もやはりありました。
でもそんな事を言っていたらいつまでも走れないですからね!
気合一発、頑張りました☆


今日の走行は30分×2でした。

結果は、1本目が1分11秒92、2本目が1分10秒35でした☆
とりあえず目標の1分15秒切りは達成!
出来れば1分10秒切りをしたかったのですが、この結果に満足です^o^ノ

走る前は恐怖心があったのですが、今は全然ありません。
このコース、物凄く面白いですね!!
まだまだ詰められる箇所はたくさんあるので、ドンドン走り込んで、今の仕様で1分7秒台には入れたいです☆

フォトギャラリーに写真をアップしました。
ちょっとしたサプライズ(?)もあったので、ご覧になって下さい^o^/
TC2000 初走行
サプライズ~
Posted at 2006/12/20 19:46:17 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation