• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

サーキット2年生

私がサーキットを走りだして、そろそろ1年が経ちました。
正確には1年2ヶ月前に茂原サーキットを走った事があるのですが、あの時はホームストレートでもアクセル全開に出来ませんでしたから^^;
という事で、そろそろサーキット2年生というわけです♪

この1年、ただひたすらTC1000ばかりを走ってきました。
1年間で10回以上走りましたね^^;

この日はほぼ1年経った日なので、どうしても納得がいく結果が欲しかったのですよね。
そういう記念もあったので、42秒入りは格別に嬉しかったです!

今まではTC1000をメインにしてきましたが、今後はTC2000をメインでいきたいです!
とは言え3月はまだTC1000をメインに走りますが^^;
年内にTC1000でラジアル41秒台狙いたいですね♪
あとは他のサーキットにも遠征してみたいです^o^/
Posted at 2007/02/28 19:33:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月26日 イイね!

TC1000 走行総括

TC1000 走行総括昨日の走行の総括をしてみます。

【1~2コーナー】
年末から「タックイン」を試していました。
とは言えなかなか出来ませんでしたが、昨日は少しだけ出来るようになった気がします!
これにより意図的にオーバーステアを作り出せたので、アクセルONのタイミングが今までよりだいぶ手前になった気がします。
1ヘア進入のブレーキングが今までと同じポイントから始めると間に合わなかったので、2コーナー脱出後のストレートの速度は今までより上がったのでしょう。
昨日の走行で、一番タイムに影響したのはこの区間だと思います。


【1ヘア】
前回のハンクラで感じたのですが、ブレーキングでコーナーに進入後、車の向きが変わってからアクセルONに移るまでの時間が長かった気がします。
1回のコーナリングでは0.03秒とかだと思いますが、そのロスが3つもあれば0.1秒ですからね。
少し運転が粗くなったと思いますが、ターンイン後のアクセルONのタイミングも少しは速くなったと思います。


【複合コーナー】
ここはあまり進歩はありませんでした^^;
複合脱出後にアウト側にはらみますが、ここが逆バンクになっているせいか車のロールが物凄く大きいのです。。
ロールが大きくて、アクセルを踏むタイミングがやや遅れてしまっています。
バネレートは上げればいいという訳ではありませんが、バネレートアップでこのコーナーはもっと楽に走れるようになると思います。

【最終コーナー進入】
皆さんにお聞きしたいのですが、ここの右側の縁石は乗りますか?
チョット高いですよね。
ここに乗ると少し車の挙動が乱れるのですよ。。
今まではずっと乗って走っていました。
ライン的には苦しいですが、次回はココは乗らないで走ってみようかと思います。


【最終コーナー】
ここは1~2コーナーと同じく、タックインにより今までよりアクセルを踏むタイミングが速くなったと思います。
たぶんホームストレートの最高速度もチョーーットは上がったと思います。


【シフト操作】
今まで全く意識していませんでしたが、シフト操作・ヒールトゥを今までより素早く行ってみました。
後輩が私の車載映像を見た感じでは、「まだまだ速く出来ますよ」との事。
ラリー屋さんなどは物凄くシフト操作が速いらしいですね。
後輩はそういうテクニックを眼にした事があるので、本人も普段から心掛けているそうです。
う~ん、奥が深い^^;


とまぁこんな感じで、今回の走行はだいぶ手応えはありました。
その代わり、操作はだいぶ粗くなってしまいました。
今より一つ一つの操作を丁寧にすれば、もう少しタイムアップ出来るかな??
今の仕様で41秒台出たら最高なのですが☆
でもその前にバネレートだけは上げておきたいです^^;


昨日の走行の様子を収めた写真を何枚かフォトギャラリーにアップしました。
宜しければご覧になって下さい♪
フォトギャラリー
Posted at 2007/02/26 18:37:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月25日 イイね!

TC1000自己ベスト更新^o^/

TC1000自己ベスト更新^o^/今日はTC1000のライセンス走行に行ってきました!
このコースは2ヶ月ぶりですね。
今までは月1ペースで走っていたので、かなり久しぶりな感じです^^;

午前中は混雑が予想されたので、10時頃家を出発。
やはり週末なので混んでいますね。
ピットで駐車するスペースを探していたら、何やら見た事があるエボ8MRが。
おっと、タヌキチさんではないですか♪
残念ながら隣は空いていなかったので、別のスペースで駐車。
でもタヌキチさんが私の隣に車を移動してくださり、ブログ用写真撮影をしました(笑)

さて、私の今までのベストタイムは43秒3です。
そろそろ42秒台に突入させたいですね。

で、結果ですが、2本目で念願の42秒80を出しました♪

今回はだいぶ手ごたえがありました。
自分の理想の走りが出来たと思いますし、それにより今までより踏めるようになった箇所もあります。
それ以外に意識した点もいくつもあります。

正直、今までエボに乗っていて43秒という数字が恥ずかしかったのです^^;
42秒8では威張れませんが、「エボ乗り」としては悪くは無いですよね☆
Posted at 2007/02/25 19:21:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2007年02月24日 イイね!

今年初の作業♪

今年初の作業♪今日は久々のエボ弄りをしてきました。
天気は良かったのですが、風があったので肌寒く感じました。
私が半袖Tシャツ+パーカーなんていう薄着だったからかもしれませんが^^;

今日の作業内容はメンテナンスと秘密のブツ取り付けです☆

それほど大物ではないのですが、効果はあるかな~??
評判は悪くなく安価ですし、自分で取り付けられるので装着してみました!
とりあえず何を付けたかは内緒です(笑)

整備手帳を軽くアップしました。
とは言え、いつも通りの内容ですが(汗)

オイル交換
エア抜き
Posted at 2007/02/24 19:06:45 | コメント(9) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2007年02月23日 イイね!

バネを変更しようか検討中。

前々からチョットは気付いていたのですが、横Gが掛かると私のエボはタイヤがタイヤハウス内で擦っているのです(汗)
一昨日のハンクラでは山野さんのショック療法で今までよりもコーナリング速度が上がった気がするのですが、それに伴いロール量も増えてしまったので今までよりもタイヤが擦るようになりました。
まぁタイヤハウス内で擦るくらいならタイヤへのダメージは無いと思うのですが、私の走行を見ている人に「走っている時バンパーが地面に擦っていませんでしたか?」と聞かれてしまいましたヽ(゜ロ゜;)ノ
私のエボ、そんなにロールしているのですか??

車高だってあまり下げていませんし、フェンダーとタイヤの間に指2本は入ります!
TC2000の1コーナーでスポンジバリアに刺さった事がありますが、コースアウトしてもバンパーは全く無傷でした。
なので車高が低すぎるという事は無いと思います。
それなのにロールだけでバンパーが擦るなんて。。
実際に擦ってはいないと思うのですが、そう見えるくらいにバンパーは地面スレスレだったのでしょうね^^;

そうじゃなくても普段からロールは気になっていました。
「ロールが不快」というよりは、「ロールしているのにアクセル全開」という事が小心者の私には怖いのです。。

今の足はTEINのMONO FLEXを吊るしの状態で使っています。
今思うと、安直に選びすぎたかなぁと思います。
吊るしの状態のバネレートはフロント9k、リア7kです。
サーキットを走るのならチョット心許ない値ですよね。
とは言え車高調をもう1セット買うなんて無理なので、MONO FLEXはそのままでバネだけ交換しようかと思います。


ただ、バネってたくさん種類がありますよね。
メーカーも沢山ありますし、スプリング形状、今回気にしたいバネレート、フロント・リアのセッティングなど様々です。
これらについて私は全く知識がありません(汗)
なのでこの件に関してはキタ@evo9さんがお世話になっているというメカニックさんに相談してみようと思います♪

今の予定では3月末にアライメントを調整します。
なのでスプリングを変更するのならその時に間に合わせたいですね☆
Posted at 2007/02/23 13:50:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
4 5678 910
111213141516 17
1819 20 21 22 23 24
25 2627 28   

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation