• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

【閑話休題】車載映像

前回のブログの内容とは脱線しますが、本庄の車載映像をアップしてみます^^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=nNxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosl7NOmWRY3ekBkEY2QhWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />


アタックに入る時点で全く余裕が無いですねw

走行前に気を付けておいた事は出来た気がするのですが、
ライン変だし、ロスしてる部分もあるし、シケインはクーリング走行wだし。

頑張ってもこれくらいが今の僕の限界ですね(;´Д`)
何かしらの形で次回への糧になれば、と思います。

前回のブログの続きは、今度書きますw
ビデオ映像をPCに取り込みーのネットにアップしーのが久しぶりなのでかなり手こずりました^^;
Posted at 2008/12/13 22:10:20 | コメント(9) | サーキット | 日記
2008年12月07日 イイね!

本庄サーキット走行レポート

【プロローグ】
睡眠時間を確保するために、前日は早く寝ました。
しかし夜行性な僕はなかなか寝付けません。
なので軽く酔う程度の量で焼酎を飲むつもりでしたが、気分が良くなってしまい深酒w
当日は昼過ぎまで頭痛が辛かったですw
あれくらいの量なら、昔は翌日にはヌケていたんですよね。
20代半ばにして体の衰えを感じています。。




【走行前準備】
とりあえず下ろせる物を下ろして、自前のチェック項目に沿って車の準備。
あとはひたすら今までの車載映像を何度も見返して、イメトレ。

この時点で、
「ブランクなんてそんなに影響無いっしょ!
サクッとラジアル44秒フラットくらい出して、今日こそはSタイヤで走ろう」
と安直な考えでしたw

前回の本庄の時は「ラジアル44秒」を最低限のハードルにして、クリアしたらSタイヤに切り替えようと思っていたのですが、なかなか44秒台が出ず結局Sタイヤは持って行っただけで出番はありませんでした。

なので今回こそはSタイヤ使うぞ!と勇んでいました。



【1本目】
そしてドキドキのコースイン。
とりあえず2周くらいでタイヤ・ブレーキを温めアタックしてみる。









やっべ、全然ワカンネ。












何が何だかわからない状況だったことだけは覚えています。
ただ車載映像を見るとメリハリの「メの字」も無い様な酷い有様。
ただ周回しているだけ。。

タイムは47秒248と死刑台逝き決定のタイムorz



【2本目】
インターバルの間、とにかく先ほどの車載映像と自己ベストの車載映像を何度も見比べてみました。
とても同じ車・同じドライバーとは思えませんw
「次でタイムが出なかったら召されるべき!」
と久々に自分にプレッシャーをかけてコースイン。

ただちょっとしたトラブルでコース状況が悪かったり走行時間が短かったりで1本しかアタックが出来ませんでしたが、46秒231とひとまず1秒更新。
全盛期の感覚が戻りつつある、キッカケにはなったと思います。



【3本目】
午前中最後の走行。
午後には雨が降るかもしれない。
となるとSタイヤを使うのなら最後のチャンス。
表彰台もかかっているし。

悩みましたが、やはりラジアルで走行。
このままラジアルで走ってタイムを出してこそ、メイクドラマですよね!


良い感じで乗れて、何とか自己ベストの0.5秒落ちの45秒333。
結局3位の方に0.077秒及ばずクラス4位でしたw
これくらいのタイム差で負けるところが、ほっしークオリティですw

4本目は無い、という予想は元々ありました。
なので最初から3枠しか無いというのは分かっていましたし、その限られた時間の中でどれだけの仕事ができるかどうかが勝負、という事も走行前から分かっていました。
分かっていて出来なかったというのは完全に僕の力量不足という事ですね^^;



【走行を終えて】
月末には筑波を走る予定なのです。
なのでCUPに参加してリハビリが出来て本当に良かったと思います。
久々の走行が筑波だったら本当に恐ろしいですね。

結果は出せませんでしたが、収穫はあった1日でした。
そういった感じで前向きな気持ちで帰路を辿っていたその瞬間!!!











to be continued...
Posted at 2008/12/07 00:50:52 | コメント(6) | サーキット | 日記
2008年12月06日 イイね!

みんカラCUP お疲れ様でした

みんカラCUP お疲れ様でした参加した皆さん、見学に来られた皆さん、
昨日は雨が降ったりと大変でしたがCUPお疲れ様でした。

久々のサーキット走行となった僕はと言いますと、
それはもう酷い有様で、、、
1本目のタイムは、クラスダントツのビリ♪


まぢでこんなに劣化しているとは思いませんでしたw
思えばスポーツ苦手、車の運転も並(決して下手な部類ではないと自負していますw)な僕なので、あれくらいのタイムだったのは目に見えてますかね。。

詳しい走行レポートは後日書きますが、
ドライは3本走れて、何とか自己ベストの0.5秒落ちまで詰めることができました。
あと0.08秒で表彰台乗れた(>_<)

それでも車の仕様変更等で長く走れないっていう人は沢山いますもんね。
そういう人が久々の走行でいきなりベスト更新してくるのは流石です^^;




ほっしー恒例のトラブルもやはり起きてしまい、またまた困り果てております。。。


それでは、走行詳細は車載映像の検証を含めた走行レポートで!
Posted at 2008/12/06 08:02:55 | コメント(16) | 日記
2008年12月04日 イイね!

明日はみんカラCUP ~急ピッチで準備~

明日はみんカラCUP ~急ピッチで準備~いよいよ明日は、8ヶ月ぶりとなるサーキット走行です。
これまでずっと町乗りでしか使わなかったので、車はノーメンテ状態。。

とは言ってもこの8ヶ月間で致命的なトラブルは起きていなかったので大丈夫でしょうかw
(ちなみに夏にエアコンが作動しなくなり、一ヶ月近く車に乗らない日々が続いておりました^^;)


確保できた時間内で、車のメンテを行いました。
・Eg・MT・トランスファー・AYC・リアデフオイル交換
・ブレーキフルード交換
・LLCエア抜き
・足回り増し締め&目視点検
・プラグチェック



































車の整備って疲れますね(×_×)

ちょー久しぶりにジャッキアップして~、工具持って車の下に潜って~
もうバテバテです。
こんな状態で明日全枠走れるのでしょうか???
栄養ドリンク持って行こうっと(ボソッ


そういう訳で、最低限走れる状態には出来たと思います。
でも他にもやりたかった作業もあるので、明日空いた時間を利用して進めておこうと思います。


さてさて、今日は夕ご飯食べて風呂に入って、
最近ハマっている「いいちこ」を飲んで熟眠しますw

ご一緒する皆さん、明日は宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2008/12/04 19:08:03 | コメント(9) | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123 45 6
789101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation