• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

0322 アンリミ走TC2000

すっかり気温も上がってきましたが、この時期になってG/S初投入という暴挙(w
二年前のカチコチA050をDKCして再利用。。


防音を施したガレージなら明け方でも深夜でも作業が出来るので快適♪


色々悩んだけれどフロントのブレーキパッドは1段階強めにして、
車高もさらに色々悩んだけれどリアの車高は一ターン上げて、数日後にやっぱり元に戻して(w、
結局フロントブレーキパッド変更のみが持ち込みセット。



昨年より進化したウォーマーVer.2も今季初稼働、

基本的にはぼっち作業、フロントタイヤはすぐに温まるのでリアタイヤのみ温めの方針。



しっかり目標の70度まで温まります♪
中古の布団乾燥機をヤフオクで買ってきて総額4000円程度、
最上位陣が使っているAttackウォーマー・ヤマハ発電機のセットの100分の1で用意できますのでお勧めです^^
kuribouさん曰く、「こういう事やりだすと人間終わってくる」との事ですが(w



【1本目】8:00~ ZⅢ(295/30R18)
8時から走れるのでまだタイムは狙えるかと思っていましたが前日の雨が乾かず路面セミウェットなのでZⅢで路面と車の確認。
路面はだいぶ乾いておりファーストアタック0秒136、セカンドアタックで59秒969とまずまず。

ZⅢは空気圧低目が吉との説があり途中で2.0kに下げてみましたが、タイヤがたわんでからが腰砕けになり反応が遅れて個人的には×。
扁平30の弊害でしょうが、後述する通り今はsec.3を頑張りたいので295を選択するとなると仕方がないですね。




【2本目】9:00~ A050G/S(295/35R18)
昨シーズンはラジアル・Sタイヤと交互に使っていたので走りが錯綜しがちでしたが、今シーズン初Sタイヤの走行でもしっかりとA050のイメージを頭に入れてアタック開始。
sec.1・sec.2ともにファーストアタックできっちり当日ベストを出すも最終立ち上がりミスって58秒316止まり。。


何だかここ最近ベストラップでは毎回sec.3ミスっているような。。




【3本目】10:00~ A050G/S(295/35R18)
ファーストアタック58秒554。


デフがアレなのか、
1ヘア立ち上がりでイン側タイヤがかくようになりコンマ数秒はロスしていそうな感じ。
オフシーズンの宿題です。


セカンドアタック、
空気圧高めにしてみるとやっぱり面圧が下がる弊害はありそう、
80Rアウト一杯まではらみ、2ヘア進入止まらず59秒112、
オイル旗も出たので終了。


2ヘアで止まらなかった原因はコレかな^^;
(写真は上下逆になっています)
kuribouさんにブレーキパッド選定のアドバイスをいただいたので解決できるといいな。



ちなみにsec.3当日ベストは10秒395でした。

実はこの日の目標は、
「自己ベスト更新」
でも
「57秒台」
でもなく、
「sec.3 9秒台」でした。

イメージ通り走って10秒395では、今のエアロシステムではなかなか厳しいかな。。
ひとまず参加者の中でのsec.3トップタイムだったので満足^^
(某gさんのトップタイム・最高速・sec.1・sec.2と含めた全部門制覇は辛うじて阻止w)

「sec.3 9秒台」は漢のロマンですからね♪
何とか自走エアロの範疇で狙っていきたいです。



昨年は58秒にかするのがやっとでしたが、仕様変更に慣れた今となっては58秒台はコンスタントに出せるようになりました。
パワーは昨年と変わっていませんが軽量化・ボディ補強を施行しているので、車両の戦闘力は昨年より格段に上がっていると言えます。

タラレバで58秒093、
コンディション次第では57秒は出るでしょう。
来シーズン、新品タイヤ投入で57秒前半が目標かな!

という訳でパワーアップはまた見送ります(爆
今後も練習・ロガー見返し・セットアップを繰り返し、少しずつ最上位陣に近づいていきたいです♪



ちなみに、


走行の合間にoption誌の取材を受けました。
今回の撮影対象は「あくまで普通っぽい車」って事らしく、Aクラスで取材を受けたのは僕だけらしいです。
Aクラスの中では僕の車が一番「普通っぽい」という事なのでしょう(w
来月発売号に載るようなので、全国のほっしーファン(特に女性)は是非買ってくださいね♪




特注で塗装したシャンパンゴールドのTE37、やっぱり格好良い♪



【宣伝】
週末はREV SPEED Meetingでアンリミショップ枠で車両展示、およびプロドライバーに混じってのタイムアタックです。
全国のほっしーファンは現地で僕と握手!(※ただし女性に限るw)
Posted at 2017/03/28 21:29:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation