• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほっしー。のブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

JAXAつくば宇宙センター特別公開

JAXAつくば宇宙センター特別公開10月13日は『宇宙の日』!?
年に数回しか行われない、JAXA筑波宇宙センターの一般公開に行ってきました♪

近頃ではテレビでも宇宙関係の話題は尽きないですよね。

2年前に世界初の「サンプルリターン」を行ったはやぶさは映画化、
確か3部作でしたっけ。


漫画「宇宙兄弟」も大ベストセラーで今春に映画化、
最近ではISSで日本人宇宙飛行士が船外活動を行っていたり、

「宇宙兄弟」ではないですが、特に好奇心で胸いっぱいの少年達には恰好の舞台ですよね。
いつまでたっても少年の子供を忘れない僕も大好きです(笑

業務を14時過ぎに終えて、相方に向かいに来てもらいつくばへGO!
予想通りJAXA数キロ手前から、「駐車場満車」の看板がチラホラ(汗
予定していた近くの公園に車を止めて、20分ほど歩いて到着。
人の流れ的に、みんな考えていることは一緒(w

閉園~16:30ですが、到着したのは16時ジャスト。。
とても廻りきらないので、いくつかチョイス。


歴代の宇宙飛行士♪




低圧環境適応訓練設備。
下には映画『宇宙兄弟』の撮影風景♪




閉鎖環境テストを行う実験室。
実際に中を見れたようですが、私が行った時にはもう閉まっていました。。




その模型。
「あそこからグリーンカードが出て~」など、映画のワンシーンを脳裏がよぎりますね。



時間で決められていた「若田宇宙飛行士のトークショー」などには間に合いませんでしたが、
無重力の簡易体験ベッド、
ロケット発射の音響体験、
視野認識訓練の機械、
宇宙医学の研究概要、
無重力空間での筋肉トレーニングマシーン、
などなど超ダッシュで見ました。

なにせ30分しかなかったので(汗
写真もほとんどありません^^;


博物館・美術館見学などはとても好きですね♪
今月末に取り損ねた夏休みの予定なので、また美術館巡りも計画しています(^w^)



お土産コーナーで買ったクリアファイル♪
Posted at 2012/10/18 19:29:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年10月06日 イイね!

こんな感じで。

こんな感じで。皆さんは全く記憶にないと思いますが、

この時のブログの中身は、
XFR純正トランクスポイラーだったのです♪

半年も放置しちゃった。。




ただ単色塗装して装着するのも芸が無いので、
●●加工をして、
ツートン塗装をして、
装着します(^w^)

既に発注済。
今月中には完成してくるかな!???
Posted at 2012/10/06 14:44:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | XF_Portfolio | 日記
2012年09月28日 イイね!

黒号帰還

黒号帰還アンリミさんでアレ、コレ、ソレに手を出した後、
普段面倒を見てもらっている板金屋(?)に入庫、

3ヶ月弱ほどの作業が終了し、本日帰還しました。


相変わらずな生活なので、エボは職場まで持ってきてくださいました。
多謝です(ペコリ


作業内容は、
・脚仕様変更、O/H
・ミッションO/H
・デフ仕様変更、O/H
・クラッチ交換
・ボディO/H  ←www
・メンバー交換
・リアデフマウント交換
・ちょこちょこ小物ワンオフ作成  他


久々のエボ、、、この脳幹直撃なフィーリングはやっぱ良いですね。

ってかこのボディ凄いっすよ。

H15年式、サーキット40回以上?
馬力を上げて、
機械式デフを組んで、、
ワイドトレッドにして、、、
タイヤもどんどん太くなって、、、、

ここ最近では、サーキット帰りなんて、いつもボディのきしみ音が響いていました。
それなりにそれなりなボディでしたが、
納車後に乗ってすぐ分かるくらいの車の動きの違いにビックリ。

補強されたボディって、こんなんなんですね。
路面からの入力がボディの捻じれで誤魔化されずに、ダイレクト。
乗り心地は更に悪化(w

当然ですがステアリングレスポンスも良くなるし、
特に対角線方向のタイヤの動きがソリッドになるので、こりゃトラクションの掛かり方も段違いなはず♪

今の車の方向性だと積極的にブレーキで曲げていく走り方が要求されていますが、
軽量化が進み、更にこんなボディになったので、進入でどんな応答をしてくれるかとても楽しみです。

逆に全ての動きを拾うので、 
ボディが捻じれる事で誤魔化されていた部分、感じなかった部分が顕在化するので、
これまでよりもシビアなコントロールは要求されそう(汗

ですがピンポイントに嵌ればイメージ通りに動いてくれる車ですね(^w^)

エボミ参戦、その為のロールケージ導入を目論んでの施行ですが、
しばらくはケージ無しで全然イケそう!???

今回の作業でエボの寿命が延ばされたので、GT3RSの購入はまだ先になりそうです(核爆


今年の目標は
TC2000 ラジアル1秒台

1秒台に入り次第、Sタイヤ豆乳予定!

さて、いつ休めるかな(汗
Posted at 2012/09/28 23:51:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | LANCER EVOLUTION Ⅷ | 日記
2012年09月07日 イイね!

箱根ドライブ

二週間ほど前ですが、箱根ドライブに行ってきました♪

実はXFで一時間以上の遠出をするのはまだ二回目だったりして(汗

事前に90年代の懐メロCDやらをレンタルしまくって、道中の車内は相方とずっとカラオケ状態w
電車・飛行機では出来ない車ならではの楽しみ方、やっぱり車って良いですよね♪

高速巡航では言わずもがなな快速クルージング、
峠道でも1.8t強の重量級ボディを物ともしない5L・V8の強心臓が生み出すトルク、
いつ乗っても素晴らしい白雪姫です(はーと



ターンパイクのビューラウンジで休憩をして、




お決まりの『三国峠』に立ち寄り、

実はココを訪れるのは二回目・・・


学生時代に非常識な程のバイトで購入した黒号、

その初ドライブも箱根ドライブでしたね。

早いものでもう7年も経過し、
当時のフルノーマルな面影は全く残しておりませんw
内装も残しておりませんwww



この日は残念ながら雲が多く、
富士山の山頂は申し訳ない程度にしか見えませんでした^^;



それでも素晴らしい景観に普段の疲れもふっ飛び、
芦ノ湖周辺のカフェでお茶をしたり、
POLA美術館に立ち寄ったり、
九頭竜神社とやらに参拝をしたり、
しっかり心身ともにリフレッシュをして帰路につきました。



帰りの東名は予想通り渋滞、、、

そして予想通り大混雑の海老名PAに立ち寄り、
(走行車線より、PAに入る車線が一番混んでたw)



大好きなカレーパンを仕入れて腹ごしらえ、
(エビカレーパンと、黒ゴマカレーパンと、もう一つは海軍カレーパンだったかな?)
一息ついて自宅までブッ飛ばして帰りました(^w^)



夏休みは来月下旬に三日ほど取得する予定、
紅葉でも見に行ってきます♪
Posted at 2012/09/07 22:19:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2012年08月09日 イイね!

消耗品(-。-;)


メンバーってさ、、、




消耗品だよね(汗



サーキットで実働5年、
機械式デフにハイグリップタイヤ、、
ワイドトレッド&ワイドタイヤ、、、
ノーマルの1.5倍前後の馬力、、、、

廃車級のクラッシュも一回(w

そりゃしょうがない。


他にも、
FLAG-Lのロッドは2本歪んでいて、
デフのイニシャルトルクも半分以下、
個人売買で入手したハイクロスミッションのいかさま疑惑(!?


来シーズンに期待を持たせる、かなり満身創痍な状態でしたw



9月下旬には実走チェック出来るかな♪
休みがあれば(滝汗
Posted at 2012/08/09 20:35:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「エボ & G http://cvw.jp/b/182895/47209142/
何シテル?   09/10 19:28
◆JAGUAR XF 5.0 Portfolio concept:町乗り快適快速デートカー   一応『ノーマル』がモットー、ですが、、、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

張替タイヤサービス 
カテゴリ:SHOP
2007/09/03 20:24:09
 
BOMB 
カテゴリ:パーツ購入
2006/12/08 17:53:18
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
初Gクラスです。 ファミリーカーとして活躍してもらいます。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
■■エンジン系■■ Brian Crower 2.2L ARP 強化クランクボルト AR ...
ジャガー XF ジャガー XF
◆5.0_Portfolio トリュフ×アイボリーレザー内装のお洒落さはピカイチ♪ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車 もとい、 サーキットサポートカー( ´▽`)ノ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation