• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュナ男のブログ一覧

2013年07月05日 イイね!

カングーリコール

みなさんのブログ見せていただいて、早速Dに予約入れました。

2日ぐらいかかると言われました。

イマージュの前に乗っていた、カングー2ブルーモントもいろいろあったんで早目に明日行って来ます。

めんどくさいですが、みなさんも混雑する前にいかれては?

以下はホームページより





リコール情報/詳細

ルノー・ジャポン株式会社



問い合わせ先:ルノー・コール 電話: 0120-676-365

1:燃料装置(燃料タンク) 2:燃料装置(燃料ポンプ配線) 3:燃料装置(燃料パイププロテクタ) 4:燃料装置(燃料パイププロテクタ)

1:燃料タンクに 2 ヶ所装備されている、燃料蒸発ガス排出バル ブの一方において、取付位置が不 適切なため、燃料満タン時 に、振動により当該バルブ内へ燃料が浸入すると、燃料タンク 内の内 圧によって当該バルブを通って燃料が漏れ出るおそれが

2:燃料ポンプ配線において、車両配線の長さが不適切なため、 燃料ポンプ側のコネクタと車両配 線側のコネクタとの接続が不 完全となることで発生する摩耗により導通不良となり、

タのプ ラスチック部分を溶解させたり、エンジンに燃料を供給

または、走行中に エンストするおそれ

できずに始動できない、

3 原動機室内に燃料パイププロテクタが装着されていない車両 について、衝突時の燃料漏れのお それをより少なくするため、 燃料パイププロテクタを追加する。(基準不適合ではないが、 安全性 向上を目的とするもの)

4 原動機室内に燃料パイププロテクタが装着されている車両に ついて、固定方法が不適切なた め、エンジン振動との共振に よって、固定部分付近が破断して脱落するおそれがある。

1 全車両、当該燃料蒸発ガス排出バルブを廃止し、容量を減ら した対策品の燃料タンクに交換する。

2:全車両、コネクタ付の長さを変更した対策品の配線に交換す

3:原動機室内に燃料パイププロテクタが装着されていない車両 について、燃料パイププロテクタを 追加するとともに、燃料パ イププロテクタの取り付けに対応したインジェクションレール プロテクタ に交換する。また、この措置に対応した適切な取り 回しとなるようラジエター内ガス抜きホース及び燃料パイプを

4:原動機室内に燃料パイププロテクタが装着されている車両に ついて、固定点を 1 ヶ所から 2 ヶ所 に増設した対策品の燃料 パイププロテクタに交換するとともに、固定点を新設した対策 品のイン ジェクションレールプロテクタに交換する。また、ラ ジエター内ガス抜きホースがこの措置に対応し ていない車両 (平成 24 年 4 月以前に製作されたもの)については、適切な取 り回しとなるよう対 策品に交換する。

1,2:販売会社からの情報による。 3:本国ルノー社からの情報による。 4:国土交通省の指摘及び販 売会社からの情報による。

・使用者:ダイレクトメールにて通知する。

・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。

・対策実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアロックスト ライカー付近に外-1940のステッカーを貼付する。

リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間

VF1KW0DB590654615 〜 VF1KW0DB590656341 平成21年03月27日〜平成21年12月02日

VF1KW0DB5A0656429 〜 VF1KW0DB5A0661413 平成21年12月09日〜平成23年01月13日

VF1KW0DB5B0661450 〜 VF1KW0DB5B0667509 平成23年01月06日〜平成23年12月07日

VF1KW0DB5C0668042 〜 VF1KW0DB5C0676621 平成24年01月16日〜平成24年12月06日

VF1KW0DBA90654605 〜 VF1KW0DBA90656344 平成21年03月17日〜平成21年12月16日

VF1KW0DBAA0656439 〜 VF1KW0DBAA0661412 平成21年12月08日〜平成23年01月19日

VF1KW0DBAB0661434 〜 VF1KW0DBAB0667904 平成23年01月05日〜平成24年1月10日

VF1KW0DBAC0667975 〜 VF1KW0DBAC0676554 平成24年01月12日〜平成24年12月03日

VF1KW2UBAC0674601 〜 VF1KW2UBAC0674606 平成24年10月26日〜平成24年10月29日

VF1KW2DG5A0657672 〜 VF1KW2DG5A0660860 平成22年03月04日〜平成22年11月19日

VF1KW2DG5B0661913 〜 VF1KW2DG5B0661922 平成23年01月10日〜平成23年01月19日

(製作期間の全体の範囲) 平成21年3月17日〜平成24年12月06

リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とな らない車両も含まれている場合があります。






リコール情報/詳細

ルノー・ジャポン株式会社



問い合わせ先:ルノー・コール 電話: 0120-676-365

動力伝達装置(制御プログラム)

オートマチックコントロールユニットの変速を制御するプログ ラムが不適切なため、極低速時の 1 速から 2 速への変速の際 に、必要以上にエンジンの出力トルクが抑制され、エンジンが 停止す るおそれがある。

全車両、対策されたプログラムに変更する。

ルノー本社からの情報による

・使用者:ダイレクトメールにて通知する。

・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。

・対策実施済車には、運転者席側ドア開口部のドアロックスト ライカー付近に外-1941のステッカーを貼付する。

リコール対象車の車台番号の範囲及び製作期間

VF1KW0DBA90654605 〜 VF1KW0DBA90656344 平成21年3月17日〜平成21年12月16日

VF1KW0DBAA0656439 〜 VF1KW0DBAA0661412 平成21年12月08日〜平成23年01月19日

VF1KW0DBAB0661434 〜 VF1KW0DBAB0667904 平成23年01月05日〜平成24年01月10日

VF1KW0DBAC0667975 〜 VF1KW0DBAC0676554 平成24年01月12日〜平成24年12月03日

(製作期間の全体の範囲)平成21年3月17日〜平成24年12月03日

リコール対象車の車台番号の範囲には、対象とな らない車両も含まれている場合があります。


Posted at 2013/07/05 18:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

ミラフィオーリ2013後編

ミラフィオーリ2013後編前編の続きです。

会場に到着しました。

場所は、愛知県長久手市にあるモリコロパークです。

ここは、万博も開かれたことがあり温水プールから日本庭園まで、いろんな施設のある大変広大で綺麗な場所です。

まずは、もうひとつの初体験フリマの準備です。

でも、日除け対策、商品の陳列、売り方、全然だめでした。

ただ、私がいない間で嫁が店番してる時、お客さんがシュナウザーのステッカーが欲しいということで来られ、話が弾んだのかあげてしまったそうです。

思わず言いました。

それじゃ、フリマにならんやないかあ~って!

まっ、フリマはあくまでオマケなんで。

でも、マイケルさんと物々交換したりして、これはこれで楽しかったです。

そして、フリマと言えば?ステッカーと言えば?そう!みんな大好き!世界のトリコ教教祖さくまろ工房ステッカー!!!!!

ご本人は今回、普通にやっておられたようですが、ところが相変わらずの大人気!!!!!

次々、売れて売り切れもあったようです。

なかには横で聴いていると、ブログ見てますと言って買って行かれる方もいらっしゃいました。

私も実は、3ヶ月前こんな風にさくまろさんと出会ったので懐かしいなあと思いつつ、やはりトリコ教教団員なので(勝手に思ってる)ステッカーたっぷり買っちゃいました。

デザイン、センス、クオリティやはり、さくまろ工房ステッカー最高です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっとかよ~って言われそうですが本題の車の方は、なにか凄くイタリア車が元気あるなあと思いました。

カングーが、32乗りさんと私ぐらいしか居なかったようなので少し寂しかったかなあ~(T_T)

では、行きます。


実はこのグランセニック、色はアイスバークブルーでしたが乗ってました。

ガラスルーフが付いてて、なかなか快適な車でした。







ディノ、ディノ、ディノ♪

スーパーカーブームが懐かしい~

スーパーカー消しゴム持ってたなあ~

DTM仕様

プントアバルトかっちょえ~

狼さんではありませんが、ムルティプラ。


ちょっと、欲しいと思ったニューパンダ。

出来がいい!

毎度お馴染み、レッドブル号。

てな感じです。

楽しい時間は、アッという間に終わりました。

イベント主催のみなさん、そして今回お会い手いただいたみん友のみなさん、本当にありがとうございました(^o^)

では、また次のイベントで。
Posted at 2013/07/02 20:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

ミラフィオーリ2013前編

ミラフィオーリ2013前編ミラフィオーリ行って来ました。

今回は、さくまろさんからお誘いを受けカルガモ走行での入場、そしてフリマも体験してきました。

朝、3時半に起き荷作りし、いざ愛知へ。

1時間半くらいで到着し、コンビニで朝食タイム。

会場に近いコンビニなので、次々と車が・・・

このフィアットクーボ、オーナーの方にお話を聞くと2ペダル5Fのディーゼルでリッター20キロ走るとか。

ドブ朗さんのドブロもいいけど、これもいいなあ~♪

で、待ち合わせ場所に到着。

今回のメンバーは、さくまろさん、マイケルさん、ドブ朗さん、そして東京よりお越しのカナブンさんです。

ご挨拶を済ませ出発!

初体験のカルガモ走行で会場へ

ワクワク!楽しい~!

近づいてくる会場。

到着し、受付待ち。

キャトルが3台並ぶと美しい~

マイケルさんの交渉により、5台並んで止められることに。

マイケルさん、ありがとうございます。

いよいよ入場です。

後編につづく・・・
Posted at 2013/07/01 17:58:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月24日 イイね!

ミラフィオーリ2013

ミラフィオーリ2013ヨーロッパ車の祭典ミラフィオーリが今週末、愛知県にて開催されます。

京都より初参加します。

行かれる方よろしくお願いします(^_^)/

私の会社は夏場、電力の省エネ対策で土日休みから水木休みになります。

おそらく上半期最後のイベントになると思うので、おもいっきり楽しむぞ!!
Posted at 2013/06/24 17:41:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

NBOXオイル交換

NBOXオイル交換昨日、嫁のNBOXのオイル交換をしにルノーDに行って来ました。

ウチの主治医のDは、もうかれこれ10年ぐらい通ってるんですが嫁の軽ムーヴ、ワゴンR、パレットSWかつて乗っていたのも全部見てもらってます。

クレームや保証修理以外なら大体なんでもやってくれるんで(日産価格で)重宝してます。



行く時に、町の小さな中古車屋で寂しげに売られてたルーテシアです。

軽よりも安い39万という値段に思わずシャッターを押してしまいました(*_*)
Posted at 2013/06/23 11:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お疲れ様でした!
恐れいります~♪
久しぶりにお会いして、たっぷりお話出来て良かったです!
ありがとうございましたm(_ _)m」
何シテル?   04/24 21:04
シュナ男です! カングー大好き!!シュナウザー大好き!!! 車種を問わず、いろいろな方々とお友達になりたいです~♪ よろしくお願いします~☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

めぐりあい、第9回昭和のホンダ車ミーティング② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/09 20:38:56
備忘録 アイロンステッカーの貼り方 (^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 10:57:13
神奈川県でも 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 07:58:24

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ルノー カングーに乗っています。カングーは3台目です。いろいろ使えて本当に楽しい車です。
ホンダ N-BOX+カスタム ホンダ N-BOX+カスタム
まるで、本田宗一郎時代が帰ってきたような車です。ホンダの力作です。
その他 その他 その他 その他
アウトドア用カートです。 ルノーのステッカー貼って、犬用カートで使ってます。 とても ...
その他 わんこ その他 わんこ
ミッキー、レディ、トランプです。ウチの家主様たちです。よろしくお願いいたします
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation