まもなく納車から5年目を迎えるKamome号。
ECJメンバーのハコ替えが相次いでいる今日この頃ですが、月末に車検の予約を入れました。
ところで、この1年は特に走行距離が伸びておらず忸怩たる思い。
車検前に、せめて25,000kmの壁を越えるべく先週末出撃です!
前夜の天気予報では午前中雨とのことで逡巡していましたが、目が覚めると晴れているではありませんか!
大急ぎでカメラ機材をバックに押し込み、東関道を一路東へ。
千葉県境の利根川を渡り、潮来ICから約10分の場所に目指す聖地「サーキットの狼ミュージアム」があります。
スーパーカーブーム世代としては、一度行ってみたかったんですよねぇ (^○^)
早速、館内をご案内しましょう♪
一歩足を踏み入れると、マンガでお馴染みのスーパーカーが目白押し!
ほとんどが公道走行可能だそうです。
風吹裕矢のロータス ヨーロッパ、沖田のフェラーリ ディノ、早瀬左近のポルシェ 911カレラRSは並んで展示されています。
ロータスの屋根には池沢早人師先生のサインが。
飛鳥ミノルのミウラ
Kamomeが一番好きなスーパーカーで、この睫毛タイプの大ファンなんですよ♪
日本の名車も。
伝説のハコスカGT-Rとフェアレディ240ZG
驚いたことに劇中の架空のクルマまでありました!
流石島レースに登場するヤタベR・S
ここは愛読者なら、女豹の308GTBだ! あれはピーターソンの2000GT!
山岸みのりのコスモスポーツまで!
・・・と、どっぷり物語の世界に浸れることでしょう。
さて、訪問日は11月11日(土)でしたが、この日を選んだのは特別なイベント開催日だったため。
年に一度、あのスーパーカーの王者が集結する今年で3回目となる「Countach Festa 2017」当日です!
この日は確か12台、午後には更に1台自走で駆け付けて来ていました。
迫力満点、壮観な眺めをご覧下さい!
コクピットやエンジンルームを公開してくれるオーナーさんも。
エンジンルームにも拘りがありますね。
後輩のアヴェンタドールも登場。
永遠のライバル、フェラーリ軍団は友情出演?
こちらは、Sambarghini co-countach LP360 !?
スバル サンバーがベースとか。
カウンタックフェスタは二日間の開催でしたが、この日は小学生以下のお子さんを対象とした同乗走行がありました。
マーシャルカーを務めるのは、サンバルギーニです (^○^)
一斉に開いたガルウイングがカッコイイ♪
館外の駐車場を一周する周回コースが設けられています。
お子さんを乗せた同乗走行というから、30km程度の徐行運転かと思っていたら大間違い!
12気筒の爆音を響かせ、200m位の直線をガッツリ踏んでる (^_^;)
カウンタックの生走行を初めて見ましたが、凄い迫力でしたよ~!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
後ろからアメリカン?パトカーがサイレンを鳴らして追走するというパフォーマンスもありました。
陽が傾き始めた頃、ようやく光線状態が良くなりはじめシャッター切りまくり!
カウンタック劇場をご堪能下さい (^^♪
25th Anniversary モデルのディスプレイはオーナーさんの自作みたいです。
どうしても鮮烈なレッドボディのカットが多くなってしまいますね。
もの凄く手が入っているド迫力なオシリ!
トリコロールカラーが綺麗に揃いました♪
陽光に輝くシルバーボディで締めさていただきます (^_^)v
風吹裕矢と記念撮影 (^_^)v
お陰様で往路に25,000km到達しました!
スーパーカーにときめいたあの頃を思い出す楽しい一日♪
是非皆さんも気軽なツーリングがてらに、訪問されてみてはいかがでしょうか?
当初は10カット程度の小品になるかなと思っていましたが、気付けば3倍のボリューム。
カウンタックがカッコ良すぎました・・・!
次回、TMS後編はまだ先になりそうです・・・ (^_^;)
![]() |
ポルシェ 911 2020年7月契約・10月生産 その後、HAWAIIAN HIGHWAY号にてアフリカ ... |
![]() |
ランドローバー レンジローバーイヴォーク 2012年3月下旬にオーダーし、2012年MyD最終営業日の12月28日に納車されました ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |