• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月13日

マフラー交換の条件とは?ヽ(´o`;

第3回全国オフ参加からマフラー交換熱が
あがり、色々調べてきたわけですが、ここへ来て根本的な壁にぶち当たりました(´Д`)

※そんなの知っているよという方も多くいらっしゃると思いますが、参考までに共有させて頂きますm(_ _)m←情報に誤りがあったらご指摘頂ければ幸いです☆


2010年3月31日以前に生産と2010年4日1日以降の生産(輸入車は生産ではなく登録)で規制が変わったようです(´Д`)

2010年4月1日以降に生産された車両は規制が強化されたため、車検証に【マフラー加速騒音規制適用車】と記載されています。

【例】


この対象車(2010年4月1日以降生産車両)の後付マフラーには【性能等確認済表示】が必須となります!

※性能等確認済表示とは?
 「JQR」「JATA」などの事前認証の刻印。輸入マフラーの場合は「eマーク」が入っていれば同じ扱い。

ちなみに2010年3月31日生産までの車輌は基準内であれば特に認証が無くても車検OK!

まとめると2010年4月1日以降に生産(登録)された車輌に装着するマフラーはいくら音が静かで、全く形状に問題が無かったとしても、 性能等確認済表示が無ければ車検は非対応ということらしいです(´Д`)

そうなるとイヴォーク限定(車検対応)で考えると【柿本改】もしくは【ワンオフマフラーで性能等確認済表示を取得】に限定されるんですね〜(*_*)
※ワンオフで認証を取得するには制作費+約20諭吉と1週間かかるそうな、、、

それか純正マフラーを保管しておいて車検時に一時的に純正に戻すなどの対策が必要になります(爆)

しかしながらイヴォークのマフラーは一本物なので保管は現実的ではないですね、、、
※B1Rなどはタイコ部分だけの交換なのでちょいと加工すればタイコ部分だけの保管で済みますね☆


といいな

【以下参考】
新規制概要 
(1) 騒音低減機構を容易に除去することができる構造の禁止
インナーサイレンサー等の容易に取り外し可能な消音構造の禁止

(2) 「加速走行騒音防止性能」「消音器認証取得」の義務付け
従来の近接排気騒音の規制に加え、加速走行騒音の規制値が設定
※加速騒音レベルが「82dB(A)以下」あるいは「ECE規則又はEU指令に適合」することが条件
※加速騒音レベルが基準に適合していることを証明する認証の取得とその表示が義務化

認証取得表示の種類は以下の5種

純正品表示(車輌型式認証を受けた自動車等が備える純正マフラーに行う表示) 
装置型式指定品表示(自マーク) 
性能等確認済表示(登録性能等確認機構が確認した交換用マフラーに行う表示) 
国連欧州経済委員会規則(ECE規則)適合品表示(Eマーク) 
欧州連合指令(EU指令)適合品表示(eマーク) 
ブログ一覧 | レンジローバーイヴォーク | クルマ
Posted at 2014/06/13 12:59:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

この記事へのコメント

2014年6月13日 13:20
少しおやすみしてワンオフですね(^w^)笑
コメントへの返答
2014年6月13日 14:39
おやすみなさい(*_*)
ここまで厳しくなってたのには少々びっくり☆
2014年6月13日 15:30
evokenさんが柿本だったような・・・
コメントへの返答
2014年6月13日 16:31
evokenさん曰くノーマルに近いフィーリングのようです(°∀°)
ダイナミック用にワンオフしてもらった場合認証継続出来るかは謎ですが(´Д`)
2014年6月13日 15:59
音が静かで見た目も問題無いのに車検通らないって意味わからんですね囧rz

昨今は厳しくなってるんすね( ;´Д`)

って言うと少々音が大きくても性能なんちゃらが記載されていれば車検は通っちゃうって事なんですかね?

やはりワンオフで行くしかないですね♪ 奥方にはナイショで(´・Д・)」
コメントへの返答
2014年6月13日 16:34
どうしても証明が必要なんですね~(´Д`)

ちなみに認証マークがあっても、基準値を越えていれば車検対応でもNGとの事でした(爆)

認証取れるかは不明ですが、どうせやるなら可変バルブで爆音と静音切り替えがいいな~☆←嫁には内緒で♪
2014年6月13日 17:59
あまり詳しく書けないですが、この規制は今後段階的にさらに厳しくなるようですよ〜
コメントへの返答
2014年6月13日 18:31
マジすか(´Д`)
もっと厳しくなるとは、、、

このご時世、環境問題とか色々ありますもんね~温暖化税とか、、、

BMWのi8なんて排気音スピーカーから流れてくる時代だし~

これはもう次はEVッスね☆
2014年6月13日 18:03
予算上付けるのは無理ですが、とても参考になりました。φ(..)メモメモ
選択肢が減るのは、ちと残念ですね(ーー;
コメントへの返答
2014年6月13日 18:36
私も予算的に厳しいッス(´Д`)

でも、色々調べて勉強になりました☆

2014年6月13日 19:32
あーぁここにも弄り病が伝染?オフ会参加すると大概の人が弄り病に感染するんだなぁ高確率で(u_u)もちろんつける薬はない❗️(^^;;まぁ本人にとっては堪らん時間ですけどね(^.^) 僕はしょぼ男さん観て速攻でヘッドライト殻割り中(^∇^)えっ僕が1番の重症患者❓(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年6月14日 11:23
確実に感染してます(笑)

OFF会⇒キャリパーペイント⇒ローダウン⇒サイドシル⇒クリアテール⇒殻割⇒マフラー??

毎回何かしらありますね、、、

もちろんまーぼーさんは重症です(爆)←でもサイコー
2014年6月13日 20:16
ワンオフ高くつきそうですね(^^ゞ

しかもオールチタンとかにしたら・・・
コメントへの返答
2014年6月14日 11:25
オールチタン、、、

乾いたサウンドを奏でそうです☆

財布も乾くけど、、、

プロフィール

「繰り上げ当選で商談権獲得できました!!」
何シテル?   06/28 22:25
どうもしょぼ男です☆ プロフィールご覧頂きありがとうございます! どうぞよろしくお願いします(°∀°) 【車歴】 AE92スプリンター A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yoppy0924さんのトヨタ ランドクルーザー300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 01:11:48
ノンメーカー カーボン製スモーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 15:21:06
デイライトですが風なんですけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 15:58:37

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
12月24日に納車されました💮 色々弄りたいですが、保証の問題で今回はTVチューナ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年4月24日に納車になりました。 とりあえずオプション全部乗せです。 ・アネモ ...
レクサス GX レクサス GX
家の近所のディーラーで4月に新型GXの抽選に申し込んだんですが…まあ結果は予想通りという ...
レクサス RXハイブリッド 3号機 (レクサス RXハイブリッド)
2016年1月末発注、6月半ば一旦納車 7月22日に納車(`_´)ゞ TRDエアロはボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation