• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【しょぼ男】のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

初めてのLEXUSヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

嫁の『これだったら私も運転出来るんじゃね??( ゚Д゚)㌦ァ!!』という一言からLEXUS NXを見てきました!




今までLEXUSに伺う機会が無かった(欲しい車がなかった)んですが、さすが高級感がありますね〜(*゚Д゚*)ェ…

この辺りはランドローバーと比べてはいけません、、、(爆)

そしてついにNXとご対面〜☆



フロントマスクには賛否両論あると思いますが、私はとてもカッコいいと思いました(・∀・)イイ

でも、フェンダーアーチの樹脂部分は非常に残念でした。カラードだと15万のOP、、、

そして、一番感動したのは後席の乗り心地

リクライニングするし、足下広いし、シートも程よい柔らかさ、、、

おまけにトランクも広い??



そして、一通り触れ合うとセールスの方が来て、ちょうど試乗車(2L ターボ)が空いているとの事で乗せてもらう事に(*´∀`)


《試乗イメージ》

ざっくりな感想ですが乗り心地は非常に良く、加速もスムーズ(‘∀’o)ィィヤン!!

しょぼ男号は【20インチ&ダウンサス】なのでさすがに【NXの17インチ】と比較するにしては不利ですが、、、

そしてNXの電装系の最先端な感じにはびっくりしました!
これはLEXUS共通なのかもしれません、、、

また、イヴォークは内装の高級感はありますが、メーター周りやナビなどを比べると何だかローテクな感じです(・∀・i)タラー ←これはナビによる所が大きいかも??

「イヴォークのナビがDVDなんですよ」とセールスに伝えるとさすがにビックリされてました(`-д-;)ゞ←まだ作ってたんかい!DVDナビ!



☆嫁にドライバーチェンジ☆

嫁的にはイヴォークとは比較にならない位、NXの評価が高かったようです、、、(運転のしやすさ&乗り心地)

確かに道具としての機能は完全に敗北です、、、
これはもう仕方がない、、、

先にNXが出ていたら、きっとイヴォーク購入許可が出ていなかった事でしょう;゚Д゚)ゝ


でも、でも、でも、でも、、、、

イヴォークの方がカッコいい(・(・∀(・∀・)∀・)・)イイイイイイ!!!


何て言うか一目惚れ??感が無いんですよね〜

例えるならば【イヴォークは恋愛、NXは結婚】って感じですかね(´д`ι)



おみやげにステンレスマグを頂きました☆

LEXUSはメーカーとしての姿勢がホスピタリティに溢れていて、嫁共々感激しました♪
ありがとうございましたm(_ _)m

最後に何が一番驚いたかって、、、

下取り410諭吉エェ━━━━(´Д`υ)━━━━・・・
まだ5000キロも走ってないぜ、、、(爆)
Posted at 2014/08/31 21:28:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | レンジローバーイヴォーク | クルマ
2014年06月17日 イイね!

Let's ダウンサイジング(○゚∀゚)

最近何かと低排気量の過給機エンジンが流行っていますね゚+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚

いつの間にか200ps/㍑オーバーの時代ですよ・・・(・∀・i)タラー・・・

イヴォークもどちらかというと、そっちのジャンルになるのでしょうか!?

そんなこんなで、ちょっと気になるターボ車たちをまとめてみました☆

【 Audi A3 clubsport quattro concept


2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ
最大出力 : 525ps
最大トルク : 61.2kgm /2300-6000rpm
0-100km/h : 3.6秒←ちょっとしたスーパーカーより速い(爆)
最高速 : 310km/h

quattroのロゴかっこいいですね~キタ(゚∀゚)コレ

市販されたら高いんだろうけど、欲しいな(´д`ι)

ちなみにクワトロはイタリア語で『4』という意味



余談ですがお馴染みシャア大佐の4番目名前
※キャスバル・レム・ダイクン→エドワウ・マス→シャア・アズナブル→クワトロ・バジーナ

【GOLF R400】

 
2.0リットル直列4気筒TSI
最高出力 : 400PS
最大トルク : 450Nm/2400-6000rpm
0-100km/h : 3.9秒
最高速 : 280km/h

これはホットハッチどころの騒ぎじゃないッスね(´Д`)

【ランサーエボリューション X FQ-440 MR】


2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ
最大出力 : 440PS
最大トルク : 57kgm/3100rpm
0-100km/h : 不明(しょぼ男調べ)
最高速 : 不明(しょぼ男調べ)

限定40台のみの生産で約850万円(´Д`)
こちらはHKSのパーツなどを使用しパワーUP!
自分で300万かけて改造した方が安上がりかも??

 【AUDI RSQ3】


2.5リットル直列5気筒ガソリンターボ
最大出力 : 310ps
最大トルク : 42.8kgm /1500-5200rpm
0-100km/h : 5.2秒
最高速 : 250km/h(リミッター作動)

デザイン嫌いじゃないんだけど、ちょっと大人しめかな、、、(`-д-;)ゞ

【AMG A45、CLA45、GLA45】←面倒なので3兄弟まとめて

2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ
最大出力 : 360PS
最大トルク : 45kgm/2250-5000rpm
0-100km/h : 4.6~4.8秒
最高速 : 250km/h(リミッター作動)

GLA45はちょっと気になりますな~
でも、浮気はダメねΣ(Д゚;/)/…エエ!?

【Evoque Autobiography Dynamic】


2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ
最大出力 : 285PS
最大トルク : 40.8kgm
0-100km/h : 不明
最高速 : 不明

もうちょっとがんばって出力絞り出して欲しかったな~ 

しょぼ男号は309ps/43.5kgmのはず、、、(・´艸`・)・;゙.、ブッ←絶対出てないけど☆
 
MAZDA製!?エンジンの限界か、、、

他にもフォーカスRSとかメガーヌRSとか新型STIとか新型シビックtypeRとか気になる車が沢山ありますがこのへんで止めときます★ВУёヽ('∀`○)ノВУё☆
 
Posted at 2014/06/17 17:47:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レンジローバーイヴォーク | クルマ
2014年06月13日 イイね!

マフラー交換の条件とは?ヽ(´o`;

第3回全国オフ参加からマフラー交換熱が
あがり、色々調べてきたわけですが、ここへ来て根本的な壁にぶち当たりました(´Д`)

※そんなの知っているよという方も多くいらっしゃると思いますが、参考までに共有させて頂きますm(_ _)m←情報に誤りがあったらご指摘頂ければ幸いです☆


2010年3月31日以前に生産と2010年4日1日以降の生産(輸入車は生産ではなく登録)で規制が変わったようです(´Д`)

2010年4月1日以降に生産された車両は規制が強化されたため、車検証に【マフラー加速騒音規制適用車】と記載されています。

【例】


この対象車(2010年4月1日以降生産車両)の後付マフラーには【性能等確認済表示】が必須となります!

※性能等確認済表示とは?
 「JQR」「JATA」などの事前認証の刻印。輸入マフラーの場合は「eマーク」が入っていれば同じ扱い。

ちなみに2010年3月31日生産までの車輌は基準内であれば特に認証が無くても車検OK!

まとめると2010年4月1日以降に生産(登録)された車輌に装着するマフラーはいくら音が静かで、全く形状に問題が無かったとしても、 性能等確認済表示が無ければ車検は非対応ということらしいです(´Д`)

そうなるとイヴォーク限定(車検対応)で考えると【柿本改】もしくは【ワンオフマフラーで性能等確認済表示を取得】に限定されるんですね〜(*_*)
※ワンオフで認証を取得するには制作費+約20諭吉と1週間かかるそうな、、、

それか純正マフラーを保管しておいて車検時に一時的に純正に戻すなどの対策が必要になります(爆)

しかしながらイヴォークのマフラーは一本物なので保管は現実的ではないですね、、、
※B1Rなどはタイコ部分だけの交換なのでちょいと加工すればタイコ部分だけの保管で済みますね☆


といいな

【以下参考】
新規制概要 
(1) 騒音低減機構を容易に除去することができる構造の禁止
インナーサイレンサー等の容易に取り外し可能な消音構造の禁止

(2) 「加速走行騒音防止性能」「消音器認証取得」の義務付け
従来の近接排気騒音の規制に加え、加速走行騒音の規制値が設定
※加速騒音レベルが「82dB(A)以下」あるいは「ECE規則又はEU指令に適合」することが条件
※加速騒音レベルが基準に適合していることを証明する認証の取得とその表示が義務化

認証取得表示の種類は以下の5種

純正品表示(車輌型式認証を受けた自動車等が備える純正マフラーに行う表示) 
装置型式指定品表示(自マーク) 
性能等確認済表示(登録性能等確認機構が確認した交換用マフラーに行う表示) 
国連欧州経済委員会規則(ECE規則)適合品表示(Eマーク) 
欧州連合指令(EU指令)適合品表示(eマーク) 
Posted at 2014/06/13 12:59:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | レンジローバーイヴォーク | クルマ
2014年06月10日 イイね!

イヴォーク・マフラー色々*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)

第3回全国OFFから早くも2日がたちました、、、

マフラー交換熱が冷めやらぬ*゚Д゚)*゚д゚)*゚Д゚)

なので色々と調べてみました__ロ(´・Д・`●)ケシケシ…ビリッ!!___ ロ_(´=Д=`●;)アッ!!ヤブレタ・・・

まずは【KAHN】



これはバンパーも変えなければいけないので、ちょっと無理ですね、、、
塗装いれたら100諭吉??
音はサイコー

お次は【HAMANN】





これまたバンパーも変えないと行けませんねΣ(´し _`;) ぇぇぇぇ,,,,
値段は、、、調べるまでもありません

【柿本改:einsatz】
 


ここからは一気に現実的に(`-д-;)ゞ

フロントパイプからの交換となり、テールエンドは"チタン"or"ブラッククローム"から選択式、ちなみに音は静からしいです☆

定価は168000円、非常に現実的ですね(*゚Д゚*)

【B1R】


みなさま、お馴染みB1R販売元はラガーコーポレーション(bond系列ですね)

定価は120000円、これまた現実的なお値段(゚∀゚)

そして本命MILLTEKSPORT



何してる?でも呟きましたが今のところ一番有力候補ですφ(ω`●)ホ゜ッ
 
ただこちらもダイナミック用はないですが、装着している例はあるので道はありそうです☆←熱対策をシッカリやらないとバンパー溶けるので、、、


【6月11日追記】
新たにダイナミック用も設定されているようです。tripleRさん情報ありがとうございます!!
※定価260000円也

画像のようにマフラーフィニッシャーを外してむき出しか、加工してダイナミックのスタイリングを生かす感じで、、、

想像が止まらない、ヽ(○´3`)ハァハァ 



Posted at 2014/06/10 21:58:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | レンジローバーイヴォーク | クルマ
2014年06月09日 イイね!

未来予想図Σ(Д゚;/)/…エエ!?@裾野・全国OFF

第3回全国OFF@裾野に参加させて頂きましたキタ(゚∀゚)コレ

運営スタッフの皆さま本当にありがとうございましたm(_ _)m
ろくにお手伝いも出来ず、すみませんでした、、、





さて、私は当日参加組でしたので中井PAに集合*´∀`)ノ

殻割り後、やっとnakaさんの本物のブラックデザインパックと答え合わせの時間が、、、
ん~よく見ると色々違いますな~(´ー`A;) アセアセ


jakeさん、えーぴさん段取り、ありがとうございました.+:。(´∀`)゚

そして、ここで山田じゃないですよ?さんに初対面!
 
ミラーキャップお買い上げありがとうございました~☆

山田じゃないですよ?さん号は痛車仕様!only one


ところで山田じゃないですよ?さんはリチャードギア似のナイスなお方でした(*゚Д゚*)





そんなこんなでトレインで会場へ

遥か先は雲が切れ、晴れているキタ(゚∀゚)コレ
 
初めてお会いする皆様にご挨拶 *´∀`)ノ ヨロシクオネガイシマス♪
←全員とお話出来なかったのは少し心残りですね、、、次回はリベンジ!


 警察関係者じゃないですよ?サラリーマンです



いや~それにしても壮観ですね~(σ´∀`)

途中のイベントは皆様のブログにお任せしま~す☆←手抜き、、、
ビンゴ大会でリムバンド当たったのはメッチャうれしかったです!
エスカンさんありがとーーー


さて、このブログのお題は【未来予想図】とさせて頂いておりますが、クラム大佐号の今後を勝手に予想させて頂きますヾ(*´∀`*)ノ



きっと最終的にはこんな感じになるに違いない(´д`ι)


 
ノーマルとのギャップに私は見た瞬間、エスクード・パイクスピーク仕様を思い出しました☆←940馬力もあるんですよ!



そして私の未来はと言うと、、、


 
KAHNの排気音の虜に、、、これはAKAHN(´Д`)

イヴォーク用のマフラーはいくつかあるのですが,、ダイナミック用は私の知る限り無いんですね、、、

エスカンさん曰く、マフラーエンドを加工すれば逝けるらしい・・・(・∀・i)タラー・・・

爆音と噂のMILLTEKSPORTを加工して取り付けようかな、、、
※ショップとメーカーに問合せ中(`-д-;)ゞ

どんな未来になるのでしょう??
 
かも、、、

【おまけ】
小さいイヴォーク大集合☆

 
写真は無いですが、2号機もお子ちゃま達に人気のようで実際に運転してもらって、満足頂けたようです☆よかった~
 
私の息子はまだ首が座っていないので、またまだ先になりそう(´Д`)
 
 
お風呂にて、、、イヤーン (`-д-;)ゞ
Posted at 2014/06/09 23:52:59 | コメント(17) | トラックバック(0) | レンジローバーイヴォーク | クルマ

プロフィール

「乗り換え直前にしてタイヤがそろそろ限界。Dに見積もり依頼したら60万円でした。タイヤショップにしようかな😕」
何シテル?   08/23 12:06
どうもしょぼ男です☆ プロフィールご覧頂きありがとうございます! どうぞよろしくお願いします(°∀°) 【車歴】 AE92スプリンター A...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Yoppy0924さんのトヨタ ランドクルーザー300 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 01:11:48
ノンメーカー カーボン製スモーカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/30 15:21:06
デイライトですが風なんですけど… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/17 15:58:37

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
12月24日に納車されました💮 色々弄りたいですが、保証の問題で今回はTVチューナ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2025年4月24日に納車になりました。 とりあえずオプション全部乗せです。 ・アネモ ...
レクサス GX レクサス GX
家の近所のディーラーで4月に新型GXの抽選に申し込んだんですが…まあ結果は予想通りという ...
レクサス RXハイブリッド 3号機 (レクサス RXハイブリッド)
2016年1月末発注、6月半ば一旦納車 7月22日に納車(`_´)ゞ TRDエアロはボ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation