• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月19日

オルタネーターご臨終!

オルタネーターご臨終! 今朝三ヶ根に行き、車を移動しようとしたら・・・半年前に買ったバッテリーが上がってました。ハハハ。

帰りは押しがけしてもらい、T-TさんとSAMさんに同行してもらいエンストせず無事に帰宅するはずだったが・・・・・。ダメでした。ミカスカあたりから、もう発電が時々途切れてエンジンパスパスいうし、ウインカーも出なくなり、ああーーって思ってたらやっぱりうちまであと3Km地点で止まりました。もう発電してなくてバッテリーもなく、息ついたっていうとこです。

幸いSAMさんがバイクで同行してくれてたので我が家から『まりお』のおもちゃみたいなバッテリーとブースターケーブルをステップワゴンで持ってきてもらいました。さすがにまりおのバッテリーでエンジンかけるのはどーかと思い、ステップワゴンにブースターケーブルつなぎ(まりおのバッテリーもセブンに装着して)エンジンかけてみると、ボボ、ビビユーンーー『ヤッター』ってとこで何とか帰宅しました。でも場所が幸い休みだった交差点の喫茶店駐車場横だったのでかれこれ20分くらい信号待ち車の見世物になりました(笑)


さあ、これでしばらく乗れないぞーーーーー(汗)

徳間技研のオルタセット買おうか・・・3万円安いなー、でもお金無いしとりあえず今のオルタを分解してみよっと。ダイオードがダメになってる可能性大。あとブラシ磨耗ってとこかな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/19 17:05:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サンフランシスコ・ベイ名物  ロブ ...
kz0901さん

ゴルフさんが賞をいただきました🙂
湘南スタイルさん

「ん?」って思うの自分だけ?
ベイサさん

6/17)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

バンデットとスイフトのステップガー ...
トホホのおじさん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

この記事へのコメント

2008年10月19日 17:09
むむむ、参考にさせていただきたいとおもいます。
状況はブログにUPして下さいねww
コメントへの返答
2008年10月19日 17:34
すでに先週の冶部坂から兆候がありました。加速時吹けが悪いのと夜ライトをつけても暗いので変だなーーーって思ってました。

吹けが悪いのはきっと山で気圧が低いせいだと誤解してました。やっぱりなんでも前兆があるので気をつけましょう。バッテリーは多分大丈夫です。
2008年10月19日 19:05
私のナロー納車時もオルタ死んでて
大変でした。

やっぱり軽自動車用に変更とか?
コメントへの返答
2008年10月19日 19:38
電気は大事ですね♪

もう三菱軽自動車用なんですが。
2008年10月19日 19:14
オルタ君、

何かと話題を提供してくれますね?
コメントへの返答
2008年10月19日 19:41
そろそろ換え時かな?でもお金ないのでこれを何とか修理します!
2008年10月19日 19:24
何ともならなくなったら言って下さい。

軽自動車用に交換したのが転がってますので。
コメントへの返答
2008年10月19日 19:41
すでにあてにしてます(笑)
2008年10月19日 19:27
私も今朝、オルタ君がなくなりました。
適当に分解して再組み付けしたら、生き返ったよ。
来週死ぬかもしれないけど・・・・
コメントへの返答
2008年10月19日 19:42
おやおや、あっちもこっちも。

うちも分解してみよっと。

2008年10月19日 21:52
積車に乗ったぞスレに書かなくてもよかったなんて、ウンがよかったですねw

コメントへの返答
2008年10月19日 21:57
今までずいぶん道端で止まったりしましたが実は積車に乗ったことありません。(自慢)全自力帰還!!
2008年10月20日 10:28
私も参考にさせていただきます。
車載工具どのようなものをお持ちですか?

自力で帰るには? (笑)
コメントへの返答
2008年10月20日 12:36
今回はたまたまツレがいたので半分は他力でしたが、使った工具は端子固定用にプラスドライバーとバッテリー固定用にガムテープだけでした(笑)

その他と言っても、たいしたものは持ってなく、ソケットレンチ、メガネ、六角レンチ、プライヤー、ニッパ、インシュロック、針金とジャッキくらいですかね。
(最近ボルト、ナットも持っておきたいと思っております)
あとはヒューズ、マフラーステー、オルタベルト、クラッチワイアー。

自力で帰るには最後はやっぱり車を押す気力じゃないかな?昔若いころ1~2Kmセブンを押したことありますよ。

プロフィール

「あと2日で1961年 AZUが来る! http://cvw.jp/b/182969/43551031/
何シテル?   12/17 12:50
◆セブンとの関係は29歳の時、それまで乗ってたTE27レビンを手放し、生命保険を解約してロータスセブンSr4を購入。その後結婚してセブン禁止令が出て我慢してまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第19回 幸手クラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 12:59:37
涙のリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 07:52:07
NHK 風立ちぬ 制作ドキュメンタリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:33:00

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1961年 425CC フルゴネットです。
ジャガー その他 240 (ジャガー その他)
68年式マーク2の最後の頃の240です。
その他 その他 その他 その他
フキプランニングの自転車バイクです。
その他 その他 その他 その他
ナンバー付きカート(YAMAHA)です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation