• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月29日

バスコークって?

バスコークって? ジムニーのLLC漏れ対策で、バスコークってお風呂とかで使われているシール剤を使いました。情報源はSAMさんでした。

ちなみに色はアルミにしましたが別にアルミが入ってるわけではなさそう(笑)

本当は24H以上放置・・・が施工後の条件ですが、3Hくらいでそこそこ固まってるので我慢出来ず?走ってみましたが今のところOKです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/29 18:27:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

チョウゲンボウとその他、野鳥達
CB1300SBさん

オーバーしたけど!^^
レガッテムさん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

外したシートの活用を…
nobunobu33さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年7月29日 19:17
バイクではよく使いましたよw
コメントへの返答
2011年7月29日 22:09
あ、やっぱり・・・。
2011年7月29日 19:22
今度私も探してみます。

いろいろ勉強になります。♪
コメントへの返答
2011年7月29日 22:10
今後の経年変化がどうか・・・・な?
2011年7月29日 19:24
シリコンコークの簡単に施工できる物って感じかな?

シリコンでは無い様で周りが油にならないので素人でも簡単に補修が出来るのですが反面シリコンコークと違ってカビが生えるんですよね

私はセヴンのフロアの防水に使ってます
コメントへの返答
2011年7月29日 22:11
>カビが生えるんですよね
→一応防カビって書いてありましたが?ダメかな?

2011年7月29日 23:59
ラジコン機には不可欠なものです。
燃料タンクや主翼と胴体の隙間を塞ぐためによく使ってました。^^
コメントへの返答
2011年7月30日 6:00
結構皆さん重宝したるんですね♪

プロフィール

「あと2日で1961年 AZUが来る! http://cvw.jp/b/182969/43551031/
何シテル?   12/17 12:50
◆セブンとの関係は29歳の時、それまで乗ってたTE27レビンを手放し、生命保険を解約してロータスセブンSr4を購入。その後結婚してセブン禁止令が出て我慢してまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

第19回 幸手クラシックカーフェスティバル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/18 12:59:37
涙のリクエスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/18 07:52:07
NHK 風立ちぬ 制作ドキュメンタリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/27 01:33:00

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
1961年 425CC フルゴネットです。
ジャガー その他 240 (ジャガー その他)
68年式マーク2の最後の頃の240です。
その他 その他 その他 その他
フキプランニングの自転車バイクです。
その他 その他 その他 その他
ナンバー付きカート(YAMAHA)です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation