• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamplerNKNの愛車 [三菱 ミラージュアスティ]

整備手帳

作業日:2013年9月27日

クラッチブースター外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ミラゲ特有のクラッチラインのブースターを外しました。
しばらく放置した時にクラッチの圧が抜けてる現象がこれで解決するといいのですが…

10のフレアナットレンチを購入。
エアクリとかを外せばスペースが広くて作業しやすい。
2
CJ2A用のクラッチラインです。部販で¥600でした。

ブースターが無い分短くて軽くてヨイですね。
同じ所に着く部品なのですが一応確認しとく。
3
外したブースターからはなんか錆的な粉が…

クラッチを完全に切り終えた後の踏んだフィールが変わりました。
ダイレクトってこういう感じの事でしょう多分。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レバーassy交換

難易度:

テールゲートヒンジ交換

難易度:

フロントパイプ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年4月24日 19:41
はじめまして
CJ2A用のクラッチラインはどこで販売していたか教えていただいてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします

プロフィール

SamplerNKNです。よろしくお願いします。 愛車ミラージュをいじり倒して楽しんでます。 自分の作業が誰かのアイデアのもとになったらいいなと思ってま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
三菱 ミラージュアスティに乗っています。 サーキットから雪山までどこでも行ける1台です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation