• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2023年01月03日 イイね!

高圧縮エンジンの良さに気がつけた?

雑誌やWebの記事を見ていると、高圧縮エンジンの静粛性の高さがクローズアップされていました。
この点、私個人は全く腑に落ちませんでした。
加速時はそれなりにエンジン音がしますし、スポーティと言えば聞こえは良いですが、静かというには程遠いと思っていました。
旧エンジンのときとそんなに変わっているかな?というのが本音です。
エンジンさえ回さなければDEデミオ(CVT)の方が静かでした。

段付きATの運転に慣れてきたこととアクセルの踏み方もわかってきました。
ステアリングも装着したので、シフトアップは自分のタイミングで行うようになり、
回転数を上げない走り方もできるようになりました。
その中で、定速巡航を行っているときはかなり静かだということに気が付きました。
高速だと90km/2000回転弱。MRCCを使わずに微妙なアクセルコントロールをしているときはかなり静かです。

絶対的な力は無いエンジンですが、2500回転以上でそれなりにトルク感はありますし。
やっとMAZDA2が分かってきたなぁって感じです(笑

年明け早々に体調を崩して、まだ1度も運転していません。
というか、車を触っていせんw。
やっと運転したいなぁと思える位に回復してきたところです。
3日、寝込んだのは久しぶりです。
明後日は出勤なので体力が戻るかなー(汗。
Posted at 2023/01/03 22:16:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 リアフォグランプ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829975/car/3176892/8335914/note.aspx
何シテル?   08/17 00:46
くらがみと申します 1973年製におっさんです笑 MAZDA2はノーマルで乗るつもりでしたがカスタムの師匠にであったことで開眼 年次更新のノリで色々や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation