• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2022年05月31日 イイね!

理想のMAZDA2を捏造してみた(本気のお遊び)

まず、お断りしておくことは、私は画像加工はド素人であるという点。
ただただ、チミチミと加工しているオッサンの姿を想像しながら、生暖かく見守ってほしいです。
(これはフィクションであり、車は実在しません)

MAZDA2のプラチナクォーツメタリックで、私個人としてベストな状態。
文字では何度も書いてきたと思いますが、頑張って加工してみましたよ(笑

では加工前のいつもの写真ですね。
プラチナクォーツメタリックって綺麗なんですけど、それほど主張もないんです。
割と地味なんですよね(笑
alt

以前から妄想していた理想形がコレ。
Super Edgyみたいにルーフ部分を黒塗りしてみたのと、シグネチャウィングも黒化しました。
塗り方は適当ですけど、これこそが私の理想形!
下はあえて黒にしていません。
CX-3はフェンダーまで黒ですが、下だけだとバランスが悪くてそのままです。
が、これに純正のフロントスポイラー(黒)とサイドステップ(黒)を付ければ丁度いい!
(さすがにそこまでの画像化は無理w)
ホイールも黒で16インチ・・・つまりはブラックトーンエディションでツートンが一番近いですね。
alt

適当に加工してたらマジで欲しくなりました(汗。
ソウルレッドもこの感じが合うかも知れないですね!
Posted at 2022/05/31 20:17:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2022年05月31日 イイね!

一番良かったデミオ(MAZDA2)は?

DY、DE、DJと乗り継いできました。
名前こそ変わっていますが、私の中でMAZDA2はデミオのくくりに入ります。
各デミオにそれぞれの良さがあり、全く違うようで似ている部分もあるいい車達です。

まずはDYデミオです。昔すぎて画像が残っていません。
左の黄色い車です。(この当時、車を二台所有していました。右のストリームもうちの子でした)
まず驚くのが元気のよいエンジン、そして車内の広さです。
このデミオまでは、後席もわりと快適だったと記憶しています。
室内空間を広くとるためでしょうか?シートは安っぽく、ドアの内張りも薄っぺらい。
軽自動車みたいな感じでした。
このときのマツダは内装があまりよろしくないという印象で。。。
プレマシーと迷ったのですが、ストリームを選択しました。
キャンバストップはDYデミオ以降は無くなくなってしまいましたが、これぞデミオ!という感じです。
(車検証の表記はステーションワゴンになっていました)
alt


次にDEデミオですね。
モデル末期のシューティングスターという特別仕様車です。
LEDライトが標準装備になっています。
ヘッドライトのデザインが通常のデミオとは異なっています。
DJデミオで違う雰囲気になりましたが、MAZDA2はDEに回帰した印象です。
エンジンだけスカイアクティブという中途半端な仕様でしたが、小さくなったので取り回しに苦労したことはありません。後席の狭さはDE以降ですね。。。
エンジンもあまり元気がいいものではなく燃費重視。CVTもモッサリしており出足はあまりよくなかったです。
内装はシンプルながら個性もあり、最後まで飽きることなく所有することができました。
これが基準になり、LEDヘッドライト、LEDポジションランプは私の重要な要件になりました(笑
alt


MAZDA2は今までのデミオとは少し経路が変わった感じがします。
より上質感が全面にでるようになり、堅牢な感じがします。
運転者の快適性に振り切ってあるという割り切りも感じます。
DJデミオと比べても、少し落ち着いたデザインになったと思います。
よく言えば大人っぽくなった。悪く言えば地味になった。。。そんな感じでしょうか。
この顔が好きじゃないという人をたまに見かけました。
alt

総合的に・・・と考えると、DYデミオが一番デミオっぽかったです。
後席の足元も広く、天井も高い。
キャンバストップをオープンすれば、より開放的になる。
凄く個性がありました。
近所でDYデミオの初期型を見かけるので、懐かしいなと思うと同時に、物持ちの良さに驚きですね(汗。

デミオっていい車ですよね?という話でした(笑

Posted at 2022/05/31 09:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年05月30日 イイね!

MAZDA2が並んだ!?

MAZDA2が交差点で並んだ!?
信号が赤でパッと撮影したら画像は青になってた(汗。
適当に撮影したので微妙な感じになりました。
3台並んでいる状態で、私は初めての経験ですw
alt

が・・・
よく見ると、黒の車はDJデミオですね!
テールの光り方しか見てなくて、ライトの形状も違うし、よく見ればMAZDA2のフォントも違う。
エンブレムチューン?はVitzのときにやっていましたが懐かしいです。
マフラーも変わってていいですね!

白のMAZDA2はバンパーのガーニッシュがシルバーでしたが・・・
後ろ姿ではグレードの識別ができませんでした(汗。

病気ですよね。
なんかMAZDA2、DJデミオを見るつい目で追ってしまいます(笑。
もしかしたら、みんカラの誰かともすれ違ったりしてるんでしょうか!?
Posted at 2022/05/30 18:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年05月29日 イイね!

ポジションランプのLED化について覚書き

MAZDA2のポジションランプLED化についてご興味を持った方がいらっしゃったので、
当時のやりとりを書くことにしました。
興味のある方は参考にしてください。

最初にディーラーに相談したところ、純正パーツがないのでやんわりとお断りされました。
保証もできないですし、安意にOKってことにはならないですよね。正論です。

そこでイエローハットに行って相談してみました。
取り付ける際、ボンネットを開けても交換できなかった旨を伝えて、やってもらえるか?を相談しました。
対応してくれた店員は、通常の価格では無理ですと言いました。
当然でよね?タイヤハウスから交換しないといけないのですらね。
傷心で店内を物色していると、店員さんが駆け寄ってきて「通常価格で対応します!」と言ってくれました。
もうやるしかないじゃん!って感じです。

写りが悪かったので没にした画像ですが。
2、3人がかりで取り付け方法を模索してくれたんです。
凄く苦労しているように見えました(苦笑。
でも15〜20分くらいで終わったような記憶があります。
alt
急いで撮影したので画像がちょっと悪いのですが。。。
取り付けた際の作業伝票です。
もしかすると、店舗ごとに作業可否や工賃が異なる可能性があります。
私はこの工賃でやってもらえましたという参考価格です。
alt
バルブは日星工業株式会社という会社の製品ですが、これが公式のウェブサイトに案内がありません。
メールでと問い合わせたところ、イエローハット用の商品のため、掲載していないとのことでした。
(凄く丁寧に説明してくれました。とても良い会社だと思います)

MAZDA2はポジションランプがなぜハロゲン???と思う人は少なくないはず。
皆様の参考になれば・・・と思いブログネタにしました。

Posted at 2022/05/29 21:24:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年05月29日 イイね!

ディーラーでヒアリング

雑誌、ネットなどで情報は溢れておりますが。
営業さんが話しかけてくれたので、ちょっと質問してきました。

MAZDA2って年次改良ないんっすか?

答えは、今のところそういう話はないとのこと。
何かしら改良されてくれれば、もっと売りやすいんですけど・・・。
とのことでした。

でも、MAZDA3/CX-30は、変更されてる予定があるらしい。
どうやら、純粋なガソリン車がなくなるとのこと。
スカイアクティブX+マイルドハイブリッドになるらしいです。
「実質的な値上げです」とも言っていました。
購入を検討している方は、色々な情報を注視した方がいいかも知れないですね。

マツダとしてはラージ群が落ち着いたら、おそらくスモール群にも着手するみたと聞きました。
だけど、それはMAZDA2ではなく、CX-3かも知れないと予想を教えてくれました。
MAZDA2は別物って位改良されましたが、CX-3はデザインもDJデミオっぽさが残っていたりするので、そんな感じなのかも知れないですね。

CX-60でしたっけ?
試乗車きたら乗ってくださいねって言われました。
いや、あんなデカいの無理・・・。
Posted at 2022/05/29 09:20:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA | クルマ

プロフィール

「マツダR&Dセンター横浜まで後15分というところで待機中です!」
何シテル?   11/26 09:30
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234 567
8 910 1112 13 14
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation