• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

最近、少しだけ気になったMAZDA2の装備

先日、洗車しているときにふと思ったことがあるんです。
シャークフィンアンテナはカッコいい!と思うのですが、
私個人のデザイン論wでは、アンテナが無い方が好きだなと。

アンテナの隙間に水が溜まるのも嫌なんですが、ルーフがツルっとしている方が好き。
洗車もしやすいし、リアスポイラーをつけたときに綺麗だと思うんですよね。

ホンダのストリームがアンテナがなかったんです。
フロント?リア?の窓にアンテナのパターンらしものが刻まれていました。
それを思い出したときに、アンテナがないってオプションがあるといいなって思いました。

シャークフィンアンテナなのはデザイン性か?空力関連か?
それとも、アンテナなしはコストがかかるのか?

真の理由はどこにあるのでしょうか!?
Posted at 2022/10/31 14:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年10月31日 イイね!

MAZDA2の2022年9月の国内生産

マツダ公式のニュースルーム(関連情報URLを参照)を見ると、
2022年9月の生産が前年同月比で+609.7%という数値w

2021年9月ってそんなに生産が少なかったのか・・・。
確かに7,8月は工場が止まったりしていた記憶がありますからね。
そうすると、2022年10月の生産がどういう数値になるか少し楽しみ。
(マツコネ8インチ化に伴い生産が少なかった?されてなかった?はず)

去年の今頃はヤキモキしていた時期ですねー。
2021年9月に契約して、早ければ10月中、多分11月位・・・。
と言われていたのに、この時期でディーラーから何の連絡もなかったんですよね。
生産日が決まったら連絡すると聞いていたので「連絡、そろそろかなー」とか思ってた時期です。

結局、11月末まで連絡がなく、納車も12月末でしたが。
今となっては懐かしい思い出です。

しかし、今のマツダってCX-5が主力なんですね。
MAZDA2売れていないわけじゃないですが、粗利などを考えるとCX-5が売れた方がマツダのためなんですよね。きっと・・・。
Posted at 2022/10/31 13:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

OmegaXSwatch

今日、原宿&渋谷に行ったのはSwatchのショップに行くためでした!
息子が割と古い時計をしているので、新しいのを買うかということで。
どうせなら変わったものを・・・という感じです。
コレ、ちょっと前まで入手困難で、今日も確実に入手できる保証はなかったのですがw

渋谷に行くのも久しぶりですが、センター街なんて行く用事もないですからねぇ。
若い人が多いのとハロウィン前で居心地は微妙でしたw
alt

以前は転売ヤーが多く、入荷したものは全て買い漁られてしまう状況で。。。
某国の人なのか、日本人の心無い転売ヤーなのか。
今は、免許などの身分証明書が必要になり、1度購入するとしばらく購入できなくなる仕組みにしているみたい。
PS5あたりもこういう対策をして欲しいもんですね。

息子分だけ。。。と思っていたのですが、折角なら家族でお揃いということになり。
やはり選べる色は限られており、潤沢というわけではなかったです。
黄色は購入後、すぐに売り切れたようです。
alt


3つ購入したのは正規の手段です。
私、妻、息子がそれぞれの身分証明で、当然自分が利用するためです。

これ、実物は結構安っぽいです(笑。
バンドもナイロンのマジックテープですし。。。
バイオセラミックといっても、プラスチッキーです。
そして時計のカバーもガラスではなく、プラスチックです。
とても傷がつきやすいみたいです。
(なんでそれが人気なのか?ちょっとわからないですね)

いい大人がビジネスシーンで使えるかというと疑問ですが、
とても軽いのでプライベートな時間に使ってみようと思っています。
alt


ちなみに本日も妻とちょっとした揉め事が(汗。
僕個人はこの金額を出すなら、リアスポイラーが欲しいと・・・
ポロっと漏らしちゃったんですよねw

「家族でお揃いだから「特別に」であってリアスポにお金は出さん!」と一蹴(涙。
絶望的に一言をいただきましたわw

でも、まぁ、そりゃそうですよね(苦笑
Posted at 2022/10/30 20:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2022年10月28日 イイね!

気が変わると全体の調整をし直したくなるw

CX-3のシフトリング(グロスブラック)は、まだ届かぬw

それとも、CX-3は海外生産になっているので船便でゆっくり届くのか!?
海外からだとして船便は定期便じゃ無い可能性があるので、月単位になる可能性も否めない。

さて・・・
内装は青化&黒化を進めてみようかな?とか妄想してみました。
エアコンルーバーも変えたくなっちゃうじゃないですかw
でも、1点しくじっている点があり・・・
エンジンのスタートスイッチをシルバーにしてしまったこと。
ルーバーをグロスブラックにすると、そこだけシルバーになってしまう(涙。

そもそもグロスブラック統一は最近考えた話で、要するに気が変わったとw
とりえあえず、シフトリングを変えてからおさまりを見てみようかと思います。
・・・その前に、エアコンルーバーって簡単に取り外せるのか!?
ネットで方法はわかったものの実践はしていません。
まずは、そこからかな。

そろそろ、皆様が思い始めていると思いますが。
余計なことしてなきゃ、とっくにリアスポイラーがつけられたんじゃないか?説w
ええ、自分でもそう思っていますよ。
でも、ある程度お金ができると・・・どうしても・・・
ダメなんすよ。車のことになると頭のネジが飛ぶんでw

多分、リアスポイラーが買えるようになる頃、私のMAZDA2も完成に近づくんだと思います。
それほど、やりたいことが減ったきたと。
(家庭内稟議が下りて買ってくれないかな〜?という期待もありますが^^;)

まだまだ、アホなことやるぞ⭐︎
Posted at 2022/10/28 21:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2022年10月28日 イイね!

納車1年にはちょっと早いけどハガキが届いた

何でも無いことなんですが、ちょっとした連絡が来るとその店舗で買ってよかったなと思えます。
まぁ、そういうので喜んじゃうのも単純なんですけどね。
前にも書きましたが、ディーラーは車を買って終わりではなく、そこから始まりですから!
湘南マツダにはかなり良くして貰いました。
私の車好きを理解して色々な提案もしてくれましたし。
無茶も聞いてくれました。
千葉マツダとは日が浅いですが、私が車バカということは知ってもらえましたし。
また変な事言い出したなー(笑。って思ってもらえれば嬉しい限りですよ。
去年の今ごろはまだ生産もされてないんですけどね(笑。
連絡がこなくてモヤモヤしてた頃ですw
alt


MAZDA2の絵葉書ってのも洒落てます。
こういうので、僕は落ちちゃうのでチョロいもんですよ。
MAZDA2道・・・今度も邁進する所存です。
alt


Posted at 2022/10/28 20:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「マツダR&Dセンター横浜まで後15分というところで待機中です!」
何シテル?   11/26 09:30
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 1920 2122
232425 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation