• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

今の状態をご紹介・・・でもすぐに変わるけどねw

今の状態をご紹介・・・でもすぐに変わるけどねw5年位かけてやろうとしていたことが3年で完了しそうですw

最大の特徴になるのはラッピングによるラインです
黒と赤を使ってフロントからリアに流れるラインを演出
造形的にはほぼノーマルなのにカスタムカーに見える不思議さ
黒化をこえて、現状はレーシーに仕上げています
alt

おしりもプリティw
地味ながらアンフィニエンブレムとスズキのスポーツエンブレムw
マフラーはディーゼル用を装備して低音サウンドを奏でます
エキゾーストフィニッシャーはAutoExeのオーバルタイプで渋く決めています
alt


メーカーに拘りはないのです!
かっこいいと思ったら取り入れる・・・それがくらがみクォリティですw
ここも地味に赤化ですね
alt


MZ Racingのステッカーはレース車両公式の位置にあしらいました
alt


この車の売りはサイド!!!
フロントからリアまでの流れ!!!
下部分もカーボンラッピングしてあります
ホイールのリムの赤演出も効いていますね
できれば車高を1~2cm下げたいwwwwww
alt


実は5mmのスペーサーも入れましたw
それでもリアは奥に引っ込んでます😢
alt

ここまでやるつもりもなかったのにw

ちなみに、この状態もあと1~2週間の予定
赤化が進む予定ですwwwwwww
Posted at 2024/10/30 10:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2024年10月25日 イイね!

MAZDA2 Kanreki-Racy Concept始動

今までのカスタムは黒化
千葉マツダレーシング(CMR) MAZDA2に出会ってすっかり影響を受けました

今までは「ラグジュアリースポーツ」でカスタムしていましたが、シンプルにレーシーにしてやろうか?とw

という訳で移行は「MAZDA2 Kanreki(還暦)-Racy Concept」に変更です。

あと8年と半年の猶予の中で、60歳のおじいが小粋に乗りこなせるMAZDA2に仕上げていきたいです!!!

こうご期待wwww

※別に黒化をやめるのではなく、レーシーであれば黒化もしますwwww
 要はコンセプトの拡大ですねw
Posted at 2024/10/25 14:02:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年10月25日 イイね!

MAZDA2 Black Edition Concept完了宣言!

3年目にして黒化計画の終了を宣言します!

ぶっちゃけ色々やりましたよ、本家BTEを超えてやるってね
でも、もうやりつくしたかな?
最近、そう思うようになりました

これが黒化計画のファイナルエディションです!!!
ルーフやシグネチャウィングを黒にするという野望は残っていますが、長期展望になりそうなので😢
alt

MZ Racingはレギュレーションの位置に貼付
見る人が見ればニヤっと来ること間違いなしwwww
alt


フェンダーマーカー的なものも貼ってみたwwwww
最近色々やっているのは在庫品の吐き出しで新規に買っているわけではないんです!!!
alt


おしりもキュート!!!
alt



あと8年半程度で還暦を迎えるので
今後のコンセプトは「還暦レーシー」wwww
要は赤化ですね!
既に浸食は始まっていますがwwwwww
Posted at 2024/10/25 09:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年10月22日 イイね!

パレードランのおもひで

サーキットを走るってある意味夢の時間です
富士スピードウェイを走れる日が来るとは夢にも思わなかった
こういう機会をくれたマツダには感謝です

こういう光景はレースゲームしか見れないですからね!!!(写真は妻撮影)
贅沢な時間をいただきました
alt

ダンロップーーーーーー!!!!
alt


ADVANまであったりして・・・
alt

左手に見えますのはブリヂストンです!!!
alt


フォロワーさんが撮影してくれたものもあります!!!
alt


僕がサーキットを運転していますよ・・・
これだけで少し涙がでそうです
メシ、何杯でもいけます!!!
alt


で、走り去るの図です
控えめに言って最高です
alt


来年もこの地に戻ってくる・・・
また、サーキットを走る・・・
そのために頑張って働きます!!!
Posted at 2024/10/22 10:48:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2024年10月21日 イイね!

なぜ方向性が変わってきているか?

黒のワンポイントで落ち着いた車にする予定だったんです
でも、出会っちゃったんですよね・・・
CMR MAZDA2にw
これでレーシー方面に火が付いたんですwwwww
突然のご乱心に火が付いたんですよね
alt

今日は私のε֮fini MAZDA2をゆるっと解説します

まずフロントですが、ボンネットのプレスラインを黒くしています
前面を黒くするパターンもあったのですがボンネットをより長く見せるためにラインにしました
alt


これが分かりやすいですね!
ボンネットにラインを入れることで伸びやかな感じを演出しています
赤のワンポイントはCMR MAZDA2にかなり影響を受けています
ドアのデカールもレーシーに見えるようにしています
お気に入りのステッカーがあれば下に並べる予定ですwwww
alt


次にサイドですね!
ラインを尻上がりにすることでスポーティーさを演出
赤のラインに細い黒のラインを重ねることで存在感マシマシにしています
純正ホイールの赤ラインもレーシーな演出のために貼っています
alt


おすすめはこの角度!!!
Cピラーのラインがレーシーであり、SUVっぽさを醸し出していますwww
リアスポイラーの赤ラインもレーシーな演出です
プラチナクォーツメタリックと黒の親和性は異常です
地味で落ち着いた色なのにレーシーな感じに寄せられます
alt


リアも地味に演出されています
テールの上はシートがはってありサテン調になっていますw
プレスラインに沿って黒のラインも入っていますし・・・
ε֮finiのエンブレムも鎮座しています
さりげなくミシュランのステッカーが貼ってあったりもしますw
alt


個性を通り越してクセが強めになっていますねぇ・・・
実はパレードランで少しでも目立ちたいと思って赤のラインはいれましたwww
終わったら剥がすつもりでしたが気に入ったので当面はこのままでいきます!!!
alt

サーキットでもそれなりの存在感になっています!!!
これは世界に一台のオリジナルカーだと自負しています
(外国人に写真を撮られて、サムズアップされたのも良い思い出w)
alt

Posted at 2024/10/21 10:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ

プロフィール

「マツダR&Dセンター横浜まで後15分というところで待機中です!」
何シテル?   11/26 09:30
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
6 7 89101112
1314 1516 171819
20 21 222324 2526
272829 3031  

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation