• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2024年12月25日 イイね!

クリスマスプレゼントはセルフで

クリスマスイブだというのに有給でおでかけ
目的地は千葉県にある「F-Factory」というお店
そこで車は「たかいたかい」されている訳です
何?何かやらかすの????
そうやらかしたんですwwww
alt

ドンっ!!!!
So、「車高調をインストールしてみた」というタイトルになりますw
F-Factoryのオーナーさんはレースもやっておりノウハウは満載
ディーラーでやりにくいことはお任せしてるんですwww
予告していたTEINのフレックスZを装着しましたよ
alt


作業が終わって帰宅したのは日が暮れてからなので写真があまりないです😢
え?フェンダーの隙間大きくね?と思いますよね?
フェンダーに黒のモールがあるので隙間が広く見えるだけ・・・
SUVチックでもあり、欧州車っぽくもあり実物をみるとハマリ方が半端ない!!!
alt


この写真ならダウンしていることが分かりやすいかも?
ダウン量は2~3cmといった感じで実用性を残しつつジェントルな仕上げにしてもらいました!
ちょっとしか下げてないけど、実物をみると引き締まって見えるんです😆
最高じゃない?
余計なステッカー全部剥がしちゃおうかな?と思うくらい大人コンパクトになっています
alt


これで私のMAZDA2もカスタムカーからチューニングカーに変わりました!!!

セッティングは鬼ハードにしてあります
その状態でのインプレッションです

純正比較では、確実に乗り心地は悪くなりましたwwww
けど、TEINのフレックスZは胃にズドンという感じはあまりありません
そのあたりはストリート向け何だろうなと思います
細かい凹凸をコツコツと拾い、大きな段差では「おう!」という感じですが、
「これはダメだな」という感じはなく思ったより乗り心地は良かったです!
(もちろん大きな段差は胃にくるw)
純正も硬めと思ったのですが、フレックスZに変わってみると柔らかい足だなと感じますw

こうなるとツラが気になる・・・のですが、すでに5mmのスペーサーは入れているため、
ワイトレを入れないとダメなんです・・・・
フェンダー干渉も心配なのでそこは妥協点なのかなと思っています


譲ってくれた全オーナーさん、F-Factoryさん・・・ありがとうございました!
最高の(野郎だけの)クリスマスイブでした!

Posted at 2024/12/25 08:43:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年12月23日 イイね!

2025年はユーロスポーツです

2025年はユーロスポーツです思えば富士スピードウェイで目立ってやる・・・
そんな気持ちでラッピング(赤化)を始めました
夢の時間も終わりを告げ、現実に戻ってみると、ただ目立つ車www
いつまでも悪目立ちする車だと、色々な安全性を考慮して良くないことが起きそう
ちょっと不安になったので元の黒化の状態に戻しつつあります

しかし、戻すだけでなく進化もしないと面白くない
フェンダー、欧州車のように黒くしてみました
多分、車検は大丈夫・・・・なはずw
ホイールの赤は撤去して純粋な黒仕様に戻しました
alt

全体でみるとこんな感じ
暗くてわからないですねw
ホイールの赤を剥がしたのはXのフォロワーさんのアドバイスです!
一人で考えると奇をてらいがちで、本当のかっこよさが見えなくなってしまう・・・
リムを見たら変色と劣化があったので一気に剥がしましたw
ドアのエッジを黒化して輪郭をだしてみましたw
フューエルリッドも元の黒に戻し全体的に落ち着きを取り戻しました
欧州車のテイストを表現できてたらいいなぁ・・・
alt

明日、車高調に変わるのでもう少し雰囲気が変わると思います!!!
2025年版も着実に進んでいますw
Posted at 2024/12/23 08:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年12月16日 イイね!

ちょっと早いけど2025年版に向けて進みますw

2024年のカスタムはかなり遊びました
ラッピングにハマって色々やりましたからね
しかし、派手になりすぎて家族が使うときに少し可哀想って思えてきたんです
家族車の宿命ですw

本当は来年から着手する予定でしたが、少し早く2025年版に向けて動き始めました
2025年はユーロスポーツです

まず赤系のラッピングをすべて撤去しました!
これで2024年中盤の仕様に逆戻りですwwwww(勿体ないけどね)
以下の画像で違和感を感じた人は天才w
alt

なんでユーロなのか?
中華ドアミラーカバーです
BMWなんかにあるやつですねw
元の赤がはみ出てますけど💦
元々ついてた両面テープが弱くて協力なやつに変えたらかぶさる前についちゃったww
まぁ、雰囲気はいかつくなったので良しとしますけどね
alt


リアフェンダーにはモールを取り付け!!!
Miniとかそのあたりのイメージ????クロスオーバーちっく????
が、長さが足りずリアの左右だけwwwwwwww
注文したので届くのを待ちます
最初の画像からそれを見破ってたら凄いです
alt


2025年は何をしようかなーwwww
(次の車検代は私も出費するので貯金もマスト)
Posted at 2024/12/16 08:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年12月11日 イイね!

クリスマスだから・・・ってわけじゃないけど

無計画&思いつきで行動する私ですが・・・
純正のフットイルミを持っているのに、中華のフットイルミも持ってたんですw
どっちにするかなー?と迷って中華のやつを付けました。
色が変わるのと後席までカバーできるからです。

取り付けたのがこんな感じ。
素人施工なりに頑張りましたよw
alt

なんでつけてなかったのか?
電源がシガーソケットで、表に線が見えるのは嫌だなーというのがネックでした
面倒だけど一念発起してシガーソケットを増設しましたよ!!!
ヒューズボックスから分岐してセンターコンソールの中に隠しました
そこを中心にグローブボックスの裏やら、センターコンソール内に配線したわけです
パッと見はシガーソケットのダセェやつには見えないんです笑

40分位かかりましたが、素人施工なのでまぁまぁでしょう!

シフトブーツも交換できなかった私がここまでできるようになりました・・・しみじみw
あとはデイライトをつけたいですが、エンジンルーム内にACC電源がないんですよね・・・
バッ直しかないのかしら?
Posted at 2024/12/11 08:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記
2024年12月10日 イイね!

車検・・・問題なしでした!!!

当たり前じゃん!!って思うかもしれないですけどねw
私には何個か不安があったんです・・・

①アイラインガーニッシュ
 これは付けた当初から車検グレーと言われていました💦
 外されずに戻ってきたということはOKなのでしょう!!!

②マフラーカッター
 2代目マフラーカッターは大きく出っ張っていました
 この点が不安点です
 一応、淵にRがあれば大丈夫という情報もありましたが、
 不確かなものだったのでドキドキしていました
 車種の適合もあってないですし、自分で接着していますからね・・・

③マフラー
 これが最大の不安
 何せディーゼル用のノーマルマフラーですから!!!
 タイコの刻印を見たら一発で分かってしまうし・・・
 今回はディーラーで車検作業を行っていたので明らかに音が違うwww
 絶対にわかるはずです
 でも、ここもパスしたので驚きました

まぁ、不安なら元に戻しておけよという話ですけどねw
車検をパスしても、車検アウトだとしてもネタにはなるのでwww
という訳であと2年は安心ですwwwww
Posted at 2024/12/10 08:53:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 リアフォグランプ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829975/car/3176892/8335914/note.aspx
何シテル?   08/17 00:46
くらがみと申します 1973年製におっさんです笑 MAZDA2はノーマルで乗るつもりでしたがカスタムの師匠にであったことで開眼 年次更新のノリで色々や...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/12 >>

123 45 67
89 10 11121314
15 161718192021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation