• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

くらがみのブログ一覧

2025年05月28日 イイね!

ハッハッハッハ、どこへ行こうというのかね!


alt
某偉大なるロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ様も表題のように仰いました。

いい加減テーマを固定しろや!
って自分でも呆れてしまいます😢

とりあえず雑に投げておきます。ほいっ
alt

はいはい、革巻きのパーキングブレーキレバーですね💦
みんからを参考にしたら、なんか自分でできんじゃね????
なんて思ってしまったわけですよ
しかもCX-3用w

仕組みは凄く単純なんですよ、
ブツは3か所のナットで固定されているだけ・・・
しかし写真で見えている縦のナットが鬼門なんです
助手席側の狭い隙間に入り込んでいるので手持ちの工具じゃ届かないんっすよ😢
さて、どうすっかな?って感じです

シンプルにセンターコンソールをバゴっととってしまえばいいのかも知れないですが・・・
そこまで大事にしたくない?何とか手抜きができないかを模索中
最悪はプロに任せ(ry

Posted at 2025/05/28 10:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年05月20日 イイね!

助言はありがたいよねー

車系のブログって結局は自己満足の世界だと思うんですー
ウチの子を見てもらいたくて仕方がないってねw
実際、もっとワイワイと会話が盛り上がっちゃうのかな?と思ったらそうでもない💦
それでXの方に乗り換えちゃった経緯があります(これがリアルな理由)

その中でも貴重な存在の「国立自動車総研」さん
思ったことはズバズバ言ってくれてマジ助かります
ちゃんと個人の感性を教えてくれるんです

カスタムをしていると何が正しいかわからなくなるときがあります
それでバランスが崩れることもあるんです
(もちろん、過渡期という場合もありますw)
第三者的な目で客観的に是非を言ってくれるととてもありがたいんですよね
そこから新たなアイディアが降ってきたりしますし
自分自身のこだわりは継続しますが、納得できる点は課題として残せます

私は決してセンスが良いわけではないので、こういう交流がとても楽しいのです☺
Posted at 2025/05/20 10:06:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年05月20日 イイね!

カメラだって沼っちゃうんですよ

私、車バカが行き過ぎて一眼レフを購入してしまった・・・
というのは過去の日記でも書きましたが!
久しぶりに新兵器のレンズを導入したんんですw

車の撮影なら標準と望遠があればいいんじゃね?と思ってた時期もありました。
ふとしたことから単焦点レンズの面白さに気が付いてしまったんです!!!
そこで追加したのが40mm単焦点マクロレンズです
もうね、引きの絵だけじゃ足りなくなってきたんですよw

買ったその日にテスト撮影
alt
ふおおおおお!いいじゃない?いいじゃない?
何やら空気感すら感じます!

alt

雨の日のボディーを写したり

alt

ドアミラーの水滴に迫ったり

alt

ライトをドアップにしてみたり
これ、マジでブツ撮りが楽しくなっちゃうYO!

alt

こんなにアップできちゃう
しかもなんかエロい(語彙力w)

alt

誰も気が付かないこだわりのスイッチもドアップですよ

こんなことなら早く買っておけばよかったよ(涙
これで広角、マクロ、標準、望遠が全て揃いました
あとはMore望遠・・・カメラは沼だなあ・・・・

Posted at 2025/05/20 09:55:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2025年05月19日 イイね!

欧州風を目指したのに…USマーカーでまさかのアメリカン化⁉ 気まぐれカスタムの楽しみ

2025年は欧州風????
そんなことをいっていましたよねー・・・
ほんの気まぐれでつけたワンポイントが一気に方向性を変えてしまう
そんなことがあるのもカスタムの楽しみ

ほらよっ
alt
USマーカーっぽくしてみたんだけど・・・
どこが欧州風やねん!って話。
一気にアメリカン⭐になってしまいましたね💦

alt

ほんの気まぐれだったんですよ。。。
あれ?これに合うんじゃね?って笑

まぁ面白いから良しとしよう!
妻がNGっていったら剥がしますけどねw
Posted at 2025/05/19 10:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MAZDA2 | クルマ
2025年05月19日 イイね!

赤ステッチ撤去からの大変身!茶色コーデで見た目上質感アップ?

大航海時代と言わんばかりの怒涛のカスタム期がありました🤣
その航海もいよいよ終盤になりました
内装については、ついに最終局面に向けて動き始めました

alt
こんな感じで赤のラインがここでもか!と仕込まれていましたが・・・・

alt
まさかの全撤去w
そしてシレっとデコレーションパネルが変わっています。
コレ、前に装着していたCX-3のものです!!!
内装のマッチング的にどうにも合わない感じがして赤ステッチのものに変えていました

alt

はいはい、ここである程度は察しがついちゃいますよねw

alt

ドンっ!!!
元々、内装が茶系なので茶色コーデも良くない?
って元々思ってたのを実施してみました
似合うかどうかなんか関係ない・・・てか違和感がありまくりなので慣れ待ちですw
タンなので見た目の上質感はかなり上がりましたよ
ホラ、DAMDなのでお察しメーカーなのですがwwww

alt

ドドンっ!!!
MAZDA2・・・?だよね???という感じにはなりました。
フロアマットも茶系したらバッチリなんだけどなぁ・・・
シフトとサイドブレーキのブーツも赤ステッチはやめる予定ですよ
(予算がーーーーーっ😢)

足元を照らす青、茶系の内装・・・
ラグジュアリー感が出せてたらいいなぁ・・・



Posted at 2025/05/19 10:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | MAZDA2 | 日記

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 リアフォグランプ(純正) https://minkara.carview.co.jp/userid/1829975/car/3176892/8335914/note.aspx
何シテル?   08/17 00:46
皆さま、よろしくお願いします。 私の周囲には車について語れる人がいなくなりました。 ふと「みんカラ」を思い出し、チマチマと日常でも書いていこうかと思います。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45 6 7 8 910
1112 1314 1516 17
18 19 2021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン] 現行シフトノブの革仕様とウレタン仕様の違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 08:56:54
[マツダ MAZDA2] 第7世代シフトノブ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 10:43:51
4WD用純正リアフォグの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 20:50:33

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
2021年の年末に納車されたMAZDA2です 15S Proactive Smart E ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
一番車に凝っていた時代。 頭おかしいんじゃない?って位、車にお金を突っ込んでいました(笑 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリーム1.7L スタイルセレクト。 多分「https://www.honda.co. ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
※2021/12/26更新 下取りに出す直前の画像に更新。 【グレード】  13-SK ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation