• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月20日

Priusの買い替えを考える

Priusの買い替えを考える 我が家のPriusですが

ディスプレイのバックライトが点灯しなくなりました。

ディスプレイを閉じた時にバックライトを消灯させるスイッチに触れると2~3秒点灯します。


新機種の検索や修理の検索すらまともにできません。

イライラしてきたのでパソコンはしばらく使いません。
更新もお休みです。

SRK!
市場価格が気になる男
ISis男。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/20 23:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイールとステアリングを片付ける
SNJ_Uさん

本日は……
takeshi.oさん

暑い…
榛名颪さん

久々のオフ会
LSFさん

メインスマホを変えました!
tyusanさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 0:29
やられたっ~(゚ー゚;

日立かいッ~(´д`)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:22
こんばんは。

この時期だとトヨタ製だと思いますよね~

日立製は知らぬ間に絶版でした~(´д`)

コメントありがとうございます。
2009年5月21日 1:52
ここはあえて修理という選択を・・・(・∀・)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:25
こんばんは。

買い替えの理由付けといううわさも…(・∀・)

修理は時間と手間がかかりますからねぇ。

コメントありがとうございます。
2009年5月21日 3:07
れっくす商会に委託すると格安で『ワンオフPC』が手に入りますよ(  ̄∀(・。・;)?

と、ネタ振りしてみる(笑)

コメントへの返答
2009年5月22日 22:27
こんばんは。
その手も考えましたが、不便過ぎるので早急に対応しました(  ̄∀(・。・;)?

と乗れなかったと報告してみる(笑)

コメントありがとうございます。
2009年5月21日 6:25
ISistさん、おはようございます(*^-')ノ

うちのバリュースター、買ってまだ2年なのに変な電子音(異音)がするようになって同じくイライラします(^_^;)

僕の使い方に問題があるのだと思いますが、買い替えるにはもったいないしどうしよ…
コメントへの返答
2009年5月22日 22:33
こんばんは(*^-')ノ

うちのプリウス、買って2年目頃からディスプレイのバックライトに不安を抱えていましたが、なんとか7年持ったので良しとします(^_^;)

販売店長期保証は付けていらっしゃらないのですか?

コメントありがとうございます。
2009年5月21日 8:06
おはようございます。

うちにも似たようなPriusNoteあります(^^;

同様にバックライトが消える症状がたまに出ますよ・・。

ディスプレイを閉じたり開けたりするとなんとか復帰します(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:42
こんばんは。

ディスプレイの開け閉めで復帰する症状は購入2年目頃からでていましたねぇ。

今の症状は出始めてから継続症状になるまでが早すぎでした(^^;

フォルダ等の整理が必要ですが、暗いっつーの…。

コメントありがとうございます。
2009年5月21日 11:34
あらら、困りましたね。

管楽器にお金を使いすぎだからじゃないですか?(笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 22:46
こんばんは。

あ、それだぁ(^_^;)
でも、まだまだ甘いですよ(自爆)

コメントありがとうございます。
2009年5月22日 0:25
プリウスってクルマかと思いました。
買い替えてって、言ってますね。

私のテレビも勝手に消える時があります。


たまに私自身、シャットダウンして逃げたくなる男
ブラ男
コメントへの返答
2009年5月22日 22:56
こんばんは。
今、発注して秋頃に納車の人気機種ですね。

私のテレビは前世紀製ですががんばってます。

程々にシャットダウンしてクールダウンしてくださいね。

今日はスリープ状態で過ごした男
ISis男。

コメントありがとうございます。

プロフィール

私はいつもマイペース。 B型よ!  
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

イラスト工房 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/03 20:05:20
 

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation