• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロTのブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!4月30日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
ホイール!

■この1年でこんな整備をしました!
色々あって忘れたけど、ユーザー車検しました!

■愛車のイイね!数(2025年04月27日時点)
129イイね!

■これからいじりたいところは・・・
まだまだ沢山あります。
ブロアファンユニット清掃、ナビなどの快適装備など。

■愛車に一言
まだだ!まだ終わらんよ!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/04/27 07:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月26日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!4月1日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

今年はロド君の初車検でございます!
そして人生初の自分で車検を行います!
先週、予備車検に行ってきたので4月8日に本番です!
下廻りの点検はしていないので心配ですが、頑張ってきます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2025/03/26 22:10:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月03日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:手洗いで月に2回くらいです。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ガラコを使っています…が乾燥や拭く手間が面倒です…突然の雨にすぐ使いたい(汗)
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/03 11:35:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月02日 イイね!

胃カメラからの鬼は外!福は内!

こんばんは。
今年は2月2日に節分おじさんです。

今年は超レア2月2日の節分だそうですね。
春分の日と重なったとかで。
豆をまいたり、恵方巻を食べたり、なんて忙しい日なのでしょう。

 さて、そんなオイラですが、どうも最近、胃の調子がおかしい。
そしてフとよぎったのが、去年の健康診断結果。
胃のバリウム検査で「ポリープの疑いあり。要精密検査」みたいな事が書いてあったモンだから気になって仕方なくなってしまい、胃カメラ検査を受ける事を決意!
どこで検査しよかと調べてみたが結局、会社で健康診断した病院でする事にしました。
胃カメラ検査だけだと高くつくので、まずはその病院で診察を受ける事にしました。

先週の土曜日に病院に行き、初めてでよく分からなかったけど、怯えた子犬を装って目をウルウルさせて受付などの看護師さんに訊いたら、丁寧に教えてくれたので、その日の診察は無事に済ます事ができました。
最近、胃がおかしいし健康診断で要精密検査みたいな事が書いてあって気になるから胃カメラ検査をお願いしますとお願いして翌週末(昨日)の予約を取り付けました。
医師からどういう方法で胃カメラ検査する?みたいな感じで、いくつかの選択肢を提示されたので迷わず「麻酔で眠らせて!」ってお願いしました。
胃カメラ飲み込む時にえずく自信があったのでw
そしたら問診票書かされたり看護師から説明を受けたり、なんだか緊張しました(汗)
とりあえず胃カメラ検査が決定したので帰路の途中で超久しぶりに「山田うどん食堂」に寄ってみました。


たぬきそば を注文

いや~、コロナ禍以降、自分から進んで外食するなんて無かったから、本当に久し振りだ。
味は…可もなく不可もなくって感じ。
その安定感と安さが良い。

 そして昨日、いよいよ決戦の日がやってきました。
前もって会社の胃カメラ検査経験者にどんな内容か訊いておいたので予習はバッチリだ!
予約は10時40分だったけど早く行けば早くやってくれるかなぁと安易な考えで8時30分くらいには病院に到着した。
麻酔を使用するので車などの乗り物は禁止で、電車と送迎バスを使用。
受付や血圧測定を9時前に済ませて、ひたすら待ち時間。
すると看護師から名前を呼ばれた。
あまり待ち時間を感じなかったが、まだ麻酔を打ってないにもかかわらず1時間くらい寝ていた様だ。
ベッド上部にあるモニターに表示された名前と生年月日を確認する。
次にソファーみたいな椅子に座らされ点滴用の注射針を刺される。
1回目は失敗したので2回刺された…痛い(泣)
そして何か透明な液体を点滴された。
喉に直接、麻酔薬をスプレーされる。
苦味よりも一瞬、喉が熱くなり、みるみるうちに喉の筋肉が麻痺していくのが分かった。
スゲーな、喉の麻酔薬スプレーって!
しばらくして名前を呼ばれ、オイラの番が回ってきた。
先ほどのベッドに左側を下にして側臥位になり体をくの字に曲げ左足は伸ばし右足はくの字に曲げる。
そのまま看護師に猿ぐつわみたいな送還具を口に装着され「ん、んんーっ♡」ってなるオイラ(健全)
そして看護師が「それではこれから眠くなる注射しますよ~」と言ったので、またどこか注射されるのかと思ったら、どうやら点滴を麻酔薬に変えた様だった。
どこまで意識を保っていられるか挑戦しようかと思ったが、えずくのが怖かったので素直に身をまかせました。
すると看護師から言われた直後から視界がぼやけて虚ろになっていく…。
そして名前を呼ばれて意識が戻った。
当然、自分が意識を失っていた(寝ていた)自覚は全くなかった。
ベッドに横になっている状態から起き上がろうとしたが、麻酔の効果が残っているのか力が入らず、なかなか起き上がれなかった(汗)
そしてベッド横にいる医師のもとに移動しモニターで自分の胃の中の様子を見せられ解説される…が意識が朦朧としているので、あまり頭に入ってこない(汗)
胃が少し荒れており逆流性食道炎の手前?みたいな話だったような気がする。
そしてポリープの方はというとポリープと呼べるモノではないので経過観察で、との事だった…気がする。
なんせ、意識朦朧としている時に解説されたから、よく覚えてない(苦笑)
その後別のベッドに横になり、しばらく様子を見る。
看護師に名前を呼ばれて、受付に行き、自動精算機でお支払い。
保険適用なので4400円くらいだったかなぁ。
まだ少し眠気と足のフラつきが残っていたが、送迎バスに乗り最寄り駅に着いた時には回復していた。

とにかく、何事も無く良かった良かった…
安心したら何だか急に腹が…減った…。
よし、店を探すか!
駅周辺をぶらぶらしながら飯屋を探す。
何も情報無く店を探すのって結構難しいなぁ(汗)
なかなか良い店が見つからない!
井之頭五郎さん、凄いわ!
その時のオイラの最低限の条件は…早くて安くて美味くて…って、それ牛丼屋じゃねぇかァァ!!
ちげーよ!牛丼の気分じゃないんだよ!
色々な店を見て回った結果、ファーストインプレッションで「日高屋」の天津飯+餃子3個に決定!
チェーン店だから、まぁ味の大外れは無いハズ。
日高屋は実際に入った事なかったのでチャレンジと言えばチャレンジ。
案内されたカウンター席の前にタブレット端末。
どこもかしこも今やタブレット端末で注文なんやな。
しかし表に出ていた値段とタブレット端末での値段が違っていたのが気になったが何十円単位だったので許容した。
そして注文。ポチっとな。


天津飯。必殺技は排球拳。

さらに追加注文。


餃子(チャオズ)。必殺技は自爆。

ちなみに孤独のグルメで井之頭五郎さんの披露した餃子の食べ方「酢胡椒」が気に入って、オイラもこの食べ方で食べます。
天津飯は酸味の利いた「あん」がとてもGood!
厚めの玉子と白米飯が丁度良い味に仕上げてくれている!
これは美味い!
俺の舌に新しい歴史が(ry
オイラ、酸味の利いた味が好きなんです。妊娠してるワケじゃないけど。
そしてペロペロっと完食。
腹も満たされて満足したオイラは再び電車に乗り帰路に着きました。

…思ったんだけど、来月辺り、また健康診断なんだよなぁ(汗)

ま、そんなこんなで、このブログを読んだ皆さま、健康診断と胃などの検査をして健康を維持しましょう!
もちろん車も維持しましょう!
Posted at 2025/02/02 23:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年01月05日 イイね!

MFゴースト聖地巡礼 小田原・鎌倉散策

こんばんは。
ミハイル・ブロンソン・バウアーおじさんです。

今年初めてのお出かけはMFゴースト聖地巡礼となりました(笑)
今回は小田原市がMFゴーストとタイアップ企画を開催しているとの事で、オイラも参加してみました。

2025年(令和7年)1月4日、朝早めに出発し、小田原駅でお友達と待ち合わせ。

少し打ち合わせをして小田原駅周辺をどう周るか決めました。

しかし、このタイアップ企画、分かり難い(汗)
公式のホームページを見ていたけど複雑で二人で考えていました。
まぁそんなこんなで最初は小田原駅周辺でMFゴーストのマンホール蓋の写真収集を。

その1

その2

その3

その4

その5

全部で5ヶ所(種類)。
他にもイベント企画で周って方がいました。
途中、相葉 瞬に誘われて夏向らが行ったホルモン焼き屋がありましたが、今はカレー屋になっていました(汗)


次は小田原城に向かいました。

途中の街並み。

ここ、なんかいい感じだなぁ。
しかし雨がポツポツと降ってきて、めっちゃ寒い…(汗)


小田原城に到着!

ここでのミッションはカメラフレームのゲット!
3ヶ所にある看板にQRコードがあるので、それを読み取るとカメラフレームがGETできます。

夏向

沢渡

ベッケンバウアー

そして、お友達の提案でステッカーもGETしに行く!
カメラフレームと同じ様にQRコードが提示されている場所に行き、読み取って車のパーツ(スマホ画面内で)をGET。
そのパーツをGETした画面を各窓口の人に見せるとステッカーがもらえるという仕組み。
なかなか分からなかったけどGETできました。
ステッカーも何種類かあります。
ちなみにこのパーツは数種類あって、ステッカーをGETできるモノとパーツ+各お店で500円以上のお買い物をしてレシートを見せるとクリアファイルがもらえるというモノがあります。
この仕組みで分かり難くなっていて、考えてしまった。
更にマンホールカードも、もらえる場所があって、知らなかったけど、お店の人がアンケートも答えてくれたらマンホールカードあげるよ~って言ってたのでGETできました。
ちなみにもうこの時は雨がみぞれに変わっていました…どうりで寒いワケだ(汗)

小田原駅に戻り地下街の「ハルネ小田原」に行きました。
ここでのミッションはクリアファイルGETです!
先ほど説明した様に、ここでのパーツGETと地下街のどこかのお店で500円以上のお買い物したレシート提示でクリアファイルがもらえるシステム。
お友達さんがハルネ小田原の案内窓口の人に、どのお店でも大丈夫なのか訊いてくれたので、オイラはカルディコーヒーで試飲のコーヒー飲みながら何を買おうか迷ったあげく、パンに付けるコーヒー味のクリームをお友達さんの分と2個購入しました。
これで500円以上のお買い物達成。
そして先ほどの窓口に行き、すぐ横にあるQRコードを読み取ってパーツGETし、その画面とレシート提示でクリアファイルを頂きました!
このクリアファイル、カッコイイじゃないか!
そして窓口の人の丁寧かつ明るい対応で、とても好印象でした。

ハルネ小田原にはイートインスペースがあって、そこには…

タイアップしているだけあって、ここでもMFゴースト!
画面には第3期のPVが流れていました。

ここでオイラたちはお昼どこにしよっか?ってなり、結局ハルネ内の店内で食べられるパン屋でお昼にしました。※ここで、お昼食べればカルディでお買い物しなくて良かったのに…ミステイク!
お友達さんとおしゃべりして、しばらく温まりました。

さて、次に向かう先は藤沢駅…からの江ノ電乗車!

当初は極楽寺と長谷で途中下車する予定でしたが、時間の都合と江の島駅と他の駅が、めっちゃ混んでいたため、急遽変更し鎌倉駅に直行しました。
お正月の江ノ電、こんなに混むとは…ミステイク!
ちなみに例の鎌倉高校前では相変わらずたくさんの人がいました(汗)

40分くらい電車に揺られ、鎌倉駅に到着。


江ノ電の鎌倉駅出入り口は西側にしかなくて、次の目的場所は東側で、時計台横の地下通路から行けると、お友達さんが教えてくれました。
そして小町通り商店街に!

たくさんの人!たくさんの飲食店とお土産物屋さん!
浅草の仲見世通りに似てる…かな?はたまた原宿の竹下通り?

ここに来た目的は…

はい、夏向君のバイト先!…だけどカフェは閉業しており現在は海鮮のお店になっていました。
残念、夏向君のイケメンっぷりを拝みたかったのに(笑)

お友達さんが鎌倉銘菓「クルミっ子」を!と仰るので、お店にGO!
が、しかし…お店に行ったものの完売との事…残念。
お友達さん「ノープロブレム!」
(ノープロブレムの一言しか返してこないな…完全に声が死んでますよ…よほど食べたかったんだと思います…返事に応える余裕が無いくらいに…/笑)

今度は鎌倉八幡宮に行きましたが…途中まですんなり行けましたが、そこから先が人の波が全然進んでない!
やはりダメか…と引き返して再び若宮大路に。

そして最終目的地の大巧寺(だいぎょうじ)!

そう、ここです!

カナタのパパ&ママ



そしてカナタ本人。

そして便乗するおじさん(苦笑)

一部変更したものの全てのミッションを成し遂げ帰路に着きました。
帰りも江ノ電で藤沢駅まで行きました。
夜の江の島が綺麗でした。
藤沢駅そばの本屋でお友達さんがMFゴーストの単行本を所望され買いに行き、スリーコインズで色々見て、帰りの電車に乗りました。
いや~、今度のMFゴースト聖地巡礼も楽しかった!
小田原や鎌倉は車で通ったり仕事でちょっと来ただけくらいしか無かったので、色々な所をじっくり散策できたのが良かったです。
今回はお友達さんにだいぶエスコート(アシスト)され、だいぶ助かりました。
ただ、みぞれが降るほどの寒さだったのがキツかった。
もっと着込んでいけば良かった(汗)

今回の戦利品

クリアファイル・ステッカー・マンホールカード

あ~オイラもMFゴースト大人買いしよっかなぁ。
頭文字Dは全巻持ってるけど、MFゴーストは顔の描き方が好きじゃなかったので避けてたけど…アニメを観ていると続きが気になってしまうw

次のMFゴースト聖地巡礼は第3期が始まってからのペニンシュラ真鶴になるかなぁ。また一年後くらいに。
Posted at 2025/01/05 22:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は雨降りの中、ドライブ行ってきました。
コーナー中、減速帯(?)でフロントが少し滑る💦」
何シテル?   09/20 18:21
整備記録は初心者の方でも分かりやすくを心掛けて割りと細かい部分まで説明しています。 オイラもド素人なんですが。 以前の車を失ってから9年。。 転職し、ようや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブリングの役割を正しく理解しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 00:09:50
【拡散してもよいのよ?】ミッションオイルにGL-4?GL-5を入れちゃいけないっていう噂のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 02:26:46
HKSフィルター 加水分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 00:37:26

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
ホイールは社外だけど、他は、どノーマル状態の個体を購入! サイドシル後部付近にサビが… ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
2016.09.28 ホンダのスーパーDio(後期)をヤフオク!にて29100円で落札・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
~AE92 NA後期 LEVIn GT-APEX~ ●AE101/111用TRD4段 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 ~アルトワークス GF-HA22S RS/Z(後期) ~ Eg:K6A インタークーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation