• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブロTのブログ一覧

2024年04月07日 イイね!

悲痛な思い

昨日、仕事から帰ってきたら家族から父親の現状を知らされました。
家族が急遽、医師から呼び出され説明を受けたのこと。
検査の結果は(胃)大腸癌、前立腺がん、リンパにも転移。
癌はステージ4。
手術するとしても胃を全摘しなければならないとの事だが、その体力は無い状態。
今は痛みを抑える治療をしており、余命は10日から1ヶ月。
最期自宅で看とる…と考えていたが点滴などの管理が難しいし、飲食すると癌の部分から大出血して危険との事。
そこまでとは想像していなかったので、かなりショックを受けました。
今日は遠くに住んでいる家族が、面会に行った。
自分は明日行くつもり。
来週には、また遠くに住んでいる家族が面会に行く予定。

他人の死を幾つも見てきたが、自分の家族となると、やはり違う。
当たり前の日常に慣れ過ぎて初めて分かる大切さ。
先週よりも覚悟はしているつもりだし日常を乱してはいけないと時分に言い聞かせているつもりだが…やはり気持ちには嘘はつけない。
正直、また父親に会いに行くとまたショックや悲しみを受けるのが怖い。
そうやって今まで逃げているばかりの人生だった。
でも覚悟はしなくてはいけない。向き合わなければいけない。
せめて苦しまず、この事を悟られないようにしたいと思います。
Posted at 2024/04/07 02:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

父親の入院

こんばんは。

今年はどうにも不幸続き。
特にここ最近は特に酷い。

仕事で嫌な事があったり、一人だけ遅くまで残業だったり、忙しかったり、婚期を逃したり…まぁその他諸々と本当に連続して災難続き。

そして一番の厄災が父親の入院。
最近、胃の調子が悪く飲まず食わずで歩行もかなり不安定になり、ついに25日に地元の病院に連れていく事になった。
そして、そのまま検査入院になった。

翌日、家族が見舞いに行くと拘束帯をされて点滴をされていた。
点滴の針を抜いてしまうとの事だった。
更に翌日、家族が医師に呼ばれて胃にポリープがあるとの事。
それは悪性新生物…つまり癌の可能性が高いとの事だった。
そして点滴の針を抜いてしまうので「CVポート」という物を皮下に埋め込むとの事だった。
ネットで調べてみるとコインくらいの大きさの物を埋め込み静脈に管を入れる。
そして鎖骨辺りからCVポートから出ている管を出して、その管から栄養剤を入れる(点滴と同じ)「中心静脈栄養」というもの。
針を何度も抜き差しする痛みを無くし自分で針を抜かないようにする効果があるそうだ。

そして昨日、お見舞いに行った。
車イスに乗せられCVポートをして点滴をされている姿が痛々しくかった。
元々、痩せていたのであまり酷く痩せた印象は無かったが家族が言うには痩せ細ったと。
最初に対応した新人らしき看護師に訊くと最初、「せん妄」症状が出現し点滴の針を抜いてしまったそうだ。
急な環境の変化で精神状態が悪くなり、せん妄が現れたのだろう。
車イスには股の間から左右の腰に掛かる様な拘束帯が付けられていた。
精神状態が安定しておらず立ち上がってしまうのを防ぐためであろう。
しかし、コレは「虐待」にあたる。
基本、身体を拘束する事は虐待の一部に入る。
それがこういう点滴を抜いてしまうとか、車イスから立ち上がってしまうとかでも。
切迫性・非代替性・一時性の原則が揃わなければダメ…なのだが、医療現場ではそうも言ってられないのが現実らしい。
なので、そこは大目にみる。
しかし、この地元の病院、看護師の態度が悪い。
初めて見舞いに行ったにも関わらず「ダメだな、ココは」と思わせる程。
父親も「(看護師が)つっけんどんな態度をとる。人間的な扱いじゃない。いかに家族に世話になるのがありがたいか分かった。(毎日見舞いに来る家族に対して、その負担を)早く解放してやりたい。」と話していた事からも分かる。
介護現場では虐待なんて通報案件なんだが、病院の場合は黙認されている。
家族に看護師がいるのだが、まだココはマシな方だと言う。(ただ見舞いに来た家族に対しての態度がナースステーション全員がガン無視と最悪だった)
同じ看護師の立場から見てそう言うのだから仕方ないのか…と悔しい気持ちでいっぱいだが自分を抑えるように言い聞かせた。

現在は胃のポリープが良性なのか悪性なのかの検査結果待ちで、あと1、2日で結果が出るだろう。
この一週間は検査の結果が出るまで父親の栄養状態を保つ期間。
良性であって欲しいし仮に悪性であったとしてもステージ1や2の初めくらいなら内視鏡での手術が可能なので、そうであって欲しいと願うばかりだ。
自分もあんな看護師どもに父親を任せたくないので、早く退院して帰宅させたい気持ちでいっぱい。
父親と会話している時でもボーっとしていたので認知症の方も心配だ。
なるべく父親の見舞いには行くようにしたいと思う。

そんな心配事を抱えながら本当にここ数週間は鬱状態だった。
昨日今日と休日でも何も手につかない鬱な状態は続いている。
そして仕事をしていても笑顔で客に接する事が難しく辛くもあった。
更にいつにも増して記憶障害が起きている。
つい最近の事を覚えていない・記憶が欠落しているのだ。
短期記憶の保持と想起が出来ない、自分でも驚くほどだった。
仕事に少し支障をきたしているのも辛い。

今日からまた仕事だが、父親の検査の結果が出るし心配で仕方ない。
ここ数週間は嫌なこと・苦しいこと・辛いこと・悲しいことなどが一気に、そして連続して押し寄せてきて本当に辛い。
Posted at 2024/04/01 01:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月25日 イイね!

祝・みんカラ歴11年!

祝・みんカラ歴11年!4月1日でみんカラを始めて11年が経ちます!

ロド君が来てから1年になります。
自分でクラッチ関係を直したり初めての作業で勉強させてもらってます。


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/03/25 21:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年03月10日 イイね!

今日は一気に

こんばんは。
お疲れおじさんです。

今日は前々から、やろうと思ってた快適化イジりを一気に行いました。

レリーズシリンダー交換は来週末に行う予定なので、今週末は快適化を。

昨日は快適化のための部品加工などを行いました。
詳しくは別途、整備手帳で書こうと思います。
今回行った作業は以下の4点。

●エアコンルーバーの交換
●クラッチスタートのキャンセル
●シートベルトガイドの取り付け
●LEDバルブの交換 (HB3)

作業は午後から行いましたが、天気が良かったのに急に暗い雲が立ち込めて寒くなりました。
寒い中の作業と一気に4つの作業を行ったので疲れました。

さて、今日はあと風呂に入って早めに寝ます。

来週のクラッチフルードのエア抜き出来るかなぁ(汗)
Posted at 2024/03/10 21:07:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月29日 イイね!

閏年

今年は閏年。

そして今日は閏日。

記念にブログを更新!
Posted at 2024/02/29 23:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は雨降りの中、ドライブ行ってきました。
コーナー中、減速帯(?)でフロントが少し滑る💦」
何シテル?   09/20 18:21
整備記録は初心者の方でも分かりやすくを心掛けて割りと細かい部分まで説明しています。 オイラもド素人なんですが。 以前の車を失ってから9年。。 転職し、ようや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ハブリングの役割を正しく理解しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 00:09:50
【拡散してもよいのよ?】ミッションオイルにGL-4?GL-5を入れちゃいけないっていう噂のお話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/11 02:26:46
HKSフィルター 加水分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/22 00:37:26

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド君 (マツダ ロードスター)
ホイールは社外だけど、他は、どノーマル状態の個体を購入! サイドシル後部付近にサビが… ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
2016.09.28 ホンダのスーパーDio(後期)をヤフオク!にて29100円で落札・ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
~AE92 NA後期 LEVIn GT-APEX~ ●AE101/111用TRD4段 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
 ~アルトワークス GF-HA22S RS/Z(後期) ~ Eg:K6A インタークーラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation