• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如水/Josuiの愛車 [日産 ラフェスタ ハイウェイスター]

整備手帳

作業日:2017年3月5日

エアコンフィルター交換&エバポレーター洗浄【その1】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
毎年恒例のエアコンフィルター交換とエバポレーター洗浄をしましたヽ(o・∀・)ノ

今更ながら作業手順をサラッと載せたいと思いますφ(・ω・`)
2
まず、助手席側の矢印部のカバーを手で外します(*っ´Д)っバキッ
3
コチラのカバーも爪2ヶ所をつまんで外します。
4
カバーを外すとこんな感じに見えてくるので、丸印のナットを12mmのレンチ等ではずします。外れたら、土台ごとボルトから抜き、左側へかわしておきます。
※白い箱状の物にはハーネスが色々と付いているので、無理に引っ張らないように⚠
5
続いて、一番最初に外したカバーの奥にあるカバーを外していきます。
丸印の3本と矢印の上に1本のビスを外しますが、、、
6
普通のドライバーの長さだと入らないので、短いものを用意します。

カバーが外すと、やっとフィルターに辿り着けます・・・(;´Д`)はぁ
7
2枚仕様なので、先に上側のフィルターを抜きます。
普通に引き抜いては、ハーネスに当たり、抜けないので、4番で取り外しておいたものを左に押さえながら引き抜きます。
私はいつもこれが難関です・・・(;´Д`)
上側が外せると下側はやや簡単に外せます(^o^)v
8
左側が古い方で、若干黒ずんでいます👾

その2へ続く🔜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

謎なステアリング購入とパネル塗装

難易度: ★★★

ELメーターで内装統一化(赤メーター)

難易度: ★★

PRS-D700→PRS-D800へ交換

難易度: ★★

窓ガラス割れ修理

難易度:

ワイパー交換

難易度:

虫取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 日産 ラフェスタ ハイウェイスター
2011年4月 二人目の子供が産まれ、軽では手狭に感じてきた為、乗り換えを検討するように ...
アメリカその他 その他 チャリ🚲 (アメリカその他 その他)
【メーカー/車名/年式】 GT/traffic3.0/2016model 【特徴】 ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation