• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Amisoyotの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2013年11月30日

ドアハンドル黒化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
goo-kan!!さん、たいはくおうむさんの整備手帳、geronimoさんの記事を眺めていてもイメージができず、本日は時間もあったので実際に挑戦してみました。

まずはお勉強でバックドアから開始♪
トルクスで緩めシリンダー部分をユックリ引き抜いた後にうっかりドアハンドルを引いたら、、、ガッコンという音(汗) リンケージの仕組みを理解しないまま外れて焦りました…

小さい頃超合金ロボットを分解して元に戻したつもりがロケットパンチが発射されなくなって怒られた記憶が蘇る(笑)

何度も整備手帳見返したり、指を突っ込んだりしてようやく紐が必要なこととか理解できました。

外したついでに購入しておいたPLASTI DIPを塗ってみました♪
2
PLASTI DIPを塗って取付け。おお〜、小さいパーツですが印象変わりますね。引き締まり感♪
3
調子に乗ってお次は両側スライドドアのドアハンドルに施工。加工前、加工後的な比較♪
4
そして夕方には全てのドアハンドルに施工完了〜。自己満足♪
5
関係ないですが夕方ディーラーに行って来年のカレンダーを頂いてきました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雹害😂

難易度: ★★★

車検4回目

難易度:

スライドレール塗装

難易度:

ルーフボックス落下、心もカングーも凹んだ

難易度:

カングー ブレーキディスク交換

難易度:

自作バックドアパネル

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年12月1日 8:30
ガッコンはびっくりしますよね…(笑)
でも仕組みが分かってしまえば簡単!

やっぱり黒ハンドルカッコいいっス☆彡

コメントへの返答
2013年12月1日 18:48
はい、ガッコンには…冷汗タラ〜でした(笑)
ほんとに仕組みは簡単なもので、みなさんの仰ることがよく分かりました(∩_∩)

ちょっとしたところですが、締まりますね‼︎やってよかったです♪
2013年12月1日 10:31
やってみないとわかんないんですよね。
紐でリンケージを持ち上げて、ドアハンドルを押し込んで元の位置に戻ったとき、『おおっ!』って思いませんでした?(笑)

PLASTI DIPも楽しいですよね。
次はバンパーいっちゃいます?(爆)
コメントへの返答
2013年12月1日 18:54
ほんとにその通り『おぉー』で一人で感動しました〜(笑)
それまでは本当に冷汗流してましたけど…

さすがにバンパーはねぇ〜
別のところでもう少し遊んでみます^o^
2013年12月1日 23:34
こんばんは♪
お役に立てたかどうかはわかりませんが、黒ハンドル似合ってますね(^^)
やはりボディーが何色でもカングーのドアハンドルは黒ですね!!
コメントへの返答
2013年12月3日 22:01
こんばんは〜
コメント有り難うございます!

はい、とてもとても参考になりました〜
実際にやると意外に簡単ですね。

おっしゃるとおり黒にして引き締まった感じがします!今後も参考にさせて頂きます〜♪

プロフィール

「カングー&パンダキャンプ in 朝霧ジャンボリーオートキャンプ場 http://cvw.jp/b/1830451/37838851/
何シテル?   05/07 11:45
ブログはコチラ↓でやってます http://amisoyot.blog.fc2.com Amisoyotです。 幸せの黄色いカングーでキャンプにもハマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WING MIRROR MAN ウィングミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/09 23:53:25
自作 ゴルディーニ風ストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/21 19:29:21
パナソニック カオス WD 71-28L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/11 08:06:28

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
ジョンアグリュムのカングーです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation