• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ibu1104のブログ一覧

2019年03月21日 イイね!

今月も林道♪

今月も林道♪
今月も軟弱さん林道ツアーに参加させていただきました(笑)
超早く来すぎたので仮眠してたら集合されてました^^;

今回は能勢方面の山奥に。。。

さぁアタック開始です~

道中こんな感じで。。。。


山頂?まで来てちょいと遊んで下山してご飯


おなかいっぱいで第二ラウンド(笑)



道中右往左往しながらなんとか下山(笑)

雨のち曇りなので見事泥んこに(笑)

作ってもらったステッカー眺め次回も参加できたらいいなぁと(笑)
Posted at 2019/03/21 22:09:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2019年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】

Q1. 今までウォーター系コーティングを使ったことがありますか?
回答:常時使っております
Q2. コーティング効果に求めるものはなんですか?(艶、撥水など)
回答:撥水

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーター新シリーズ】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/18 18:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年02月25日 イイね!

2月のツーリング

2月のツーリング
2月のツーリングは鷲さんのニュータイヤの皮むき&ライングループ通話でツーリング
可能か検証ということで短めに設定しました。
集合はいつものデイリーで(笑)

2月には珍しく寒さは全然ましで取り敢えず京奈和無料区間で奈良を走行



ライングループ通話の件ですが音声は遅れて聞こえるのですが
運転中なので遅れてる気は全然しないので終始普通に会話できました。
利点としては
インカムの種類を選ばない。
ツーリングして無くても会話参加可能(笑)(体験して一緒に走ってる感じでした)
ナビの音声が同時に聞ける
などなど。
スマホとインカムの音量をうまいこと調整すればもっといい感じになる気がしました。

五条辺りまで来てここから金剛山方面に



途中久々にティータイムを挟み
大阪に入って昼食を食べてのんびり100kmほど走りました。
通信の検証も皮むきもできたし
次は春なのでそろそろ日本海側かな?
Posted at 2019/02/25 21:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | M250S | 日記
2019年02月24日 イイね!

林道に初参加(笑)

林道に初参加(笑)前々からお誘いしてもらってたのですが中々休みが合わず
合わせてもらったのでやっと軟弱さんチームに参加させていただきました(笑)

新旧そろい踏み(笑)
皆さんお綺麗でかっこいいのですが私のだけえらいボロ。。。
味あるわ!
の言葉に救われました( ;∀;)

で待ち合わせ場所が道の駅上北山なのですが
ナビで何度ルート引いても通行止めの為かなりう回路で集合10時なのに到着予定は13時。。。。。
ナビはあてにせず何とかなるだろ?とおもい通行止めの所まで来てみると
う回路ができてましたので無事合流できました^-^(169号)
3台の真ん中に入れて貰ってレッツゴー(部品が落ちた場合hideさんが拾ってくれるらしい(笑)

道中舗装林道みたいなのでのんびりハイキング(笑)

道中落石箇所がどんどん増えてきております(笑)
酷いところは1台ずつ慎重に。。。



どんどん上るにつれて絶景に(笑)

しっかり見守っていただいております(笑)

大分晴れてきましたね


ヘアピンコーナーを軽やかに~
雪ないし今日はアトラクションないねぇ~
なんて言ってたのに。。。。。
見事崩落現場に到着(笑)



どうもツーリングの時もそうなのですが
来た道を引き返すってのはねぇ。。。。
て感じなので
「自分のが一番古いボロなので行けたらみんな行けますよね!人柱になるっす(笑)」
に一同「えぇぇ~~~」
早速
一同土木作業員に変身でコースを入念に選択(笑)
ジムニー初の4ローでいざ!!
必死になりすぎで写真はございません(笑)
でっ
無事クリアー。。。
「行けましたねぇ~♪」
一同
「行くしかないか。。。。。」






皆さん果敢にアタックで無事クリアー^-^ノ
皆さんはさすが!路面を良く踏み込んでクリアーするのに
自分は2~3回足は浮いてました(笑)

ものすごい楽しめたのと疲労感でご飯にしましょうの事で
山の中ランチ^-^

その後ルートをうろうろしながら無事道の駅に戻って解散となりました。
ものすごく楽しめたのでまた是非参加したいなと思いました。(ありがとうございました)
しっかりステッカーを注文しちゃいました(笑)
次回までにマフラーの穴を直さねば。。。。。。


Posted at 2019/02/25 21:59:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | JA22 | 日記
2019年02月04日 イイね!

2019 1月 今年最初のツーリング

2019 1月 今年最初のツーリング今年最初のツーリングは2年ぶりに和歌山の白崎に行ってきました。
グリップヒーターも装備し新タイヤも装着したので楽しみにしてたのですが
毎年恒例の寒波にあたり京都付近は雪。。。。
早朝からメールのやり取りでこりゃ中止かな~と思い
用意もしたので一人でふらっと行くかなぁ~と思ってた矢先に「出ます」の連絡(笑)
高速は山沿い通行止め。。。。
雪雲を避けるため国道でのんびり

コーヒータイムを入れながら雨雲レーダーとにらめっこ。

和歌山市内で雪に遭遇しながら雲を避ける避ける(笑)

何とか避けながら目的地付近に(笑)
おなかが減ったのでシラス定食の看板が目に入り昼食に。

まったり食事をとりました(笑)

海沿いは雪にあたらずやっぱ気持ちいいです~

前回も間違えた民家の裏道へ(笑)

白崎が見えてきました



昼食時に話を聞いてたのですが去年の台風時に停電に合いいまだ復旧の目途が
たってないらしく未だ閉鎖中なのですの事。

ここはものすごく景色がいいのでもったいないですねぇ^^;

気を取り直して海岸線の景色を楽しみながら軽めに流す~






いやぁやっぱ気持ちいいですなぁ~

有田インターに向かう方向に深ーい雪雲が(笑)
通行止めは解除になってたのですが案の定雪(笑)
すぐに長ーいトンネルのおかげで無事回避^-^

瞬間雪にあたりましたが大阪までは無事で。

自分は無事だったのですが鷲さんは案の定京都で雪にあたりましたが事故なく
無事帰宅出来て何よりでした^-^
2月は大丈夫かなぁ。。。。?
Posted at 2019/02/04 23:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | M250S | 日記

プロフィール

「[整備] #エブリイ GRヤリスのシートを付けよう~ https://minkara.carview.co.jp/userid/1831030/car/2825058/6696327/note.aspx
何シテル?   12/31 19:01
最近は人間様よりお犬様と会話してる方が多い気がします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアクリーナー交換 K&N(純正交換タイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 09:32:15
CAR MATE / カーメイト メモリーキーパー RED / SA202 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/11 19:10:30
[KTM 1290 SUPER DUKE R] グリップヒーター取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/22 23:21:55

愛車一覧

ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト ハーレーダビッドソン XL1200X フォーティーエイト
憧れのハーレ~ これは楽しいですな。
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ボルボ見に行ったのにminiになっていました(笑) FよりR型の旧型のほうがデザインが好 ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
KTM1050Adventureから突然の乗り換え。 お友達が883購入がきっかけかなぁ ...
ホンダ ジョルカブ ホンダ ジョルカブ
新たなおもちゃゲット

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation